IS03なんだけど、最近どうも調子が悪い。
GoogleMapでナビゲーションしている最中に電源が落ちる。フリーズする。EvernoteがSDカードを認識しない。ホームアプリが何度も再起動している...。
どうにもSDカードがアンマウントになっているせいか。最近ソフトを入れた記憶はないが、そういえばアップデートで地震速報が出来るようになったっけ。うーむ、アプリも色々入れたり削除していたりしているから、ここらで一発初期化して環境組みなおすべきなのか。
と思っていたら、IS03を先行で使ってらっしゃるいつも読んでいる日記の方もIS03の調子が悪いとか。うーむ...SDカードにアプリを入れているせいかもしれないという書込みもあって、確かに自分も結構なアプリをSDカードに退避させているんだけど、大体Android2.2のメリットってSDカードへのアプリ移行もあったしなぁ(苦笑) とりあえず様子見するか。
...で、ですね、職場では自分がスマホに移行して1年あまり。ここ最近職場の数人がスマホに移行したんですけど、まぁ、なんですね。「バッテリが持たなさすぎ、なんとかして!?」とか「この電話帳使いづらい、なんとかして!」とか「写真とかをすばやく見たいけどなんとかして!」とか相談毎多すぎで笑ってきます...。
はっきり書くけど、スマホは「パソコンに電話機能がついたもの」であって、「電話でもネットが見れる」じゃないですからね。と何度も言ったのにあれほどなぁ。出先でネットが見たいとかなければガラケーで十分ですよ。
つーか、Docomeのスマホはアプリ満載で、初期に立ち上げしておもむろにアプリのアンインストールから始めるっていうのは、まるでWindows95時代のNECのPCを触っているような感覚で苦笑してしまいましたね。
しかし、最近のスマホ、サクサク動きすぎて涙がでるわー(半泣き)
次のスマホに乗り換えるときは絶対に分割払いなんかしてやんねーで、すぐ乗り換えられるようにしておこう...。
弱ったなぁ、その2
スマホに乗り換えて一番の変化は、Evernoteによる手帳の代替でした。あとでblogにもちょっと書こうと思いましたが、自分の手帳遍歴が自作→フランクリン・プランナー→ほぼ日ときていますけど、ここにきて、大体Evernote&ほぼ日になりつつあります。
ほぼ日が備忘録的メモ&食事記録&その日のタスクとかを書くしろもので、朝、PCの前に座ってタスクとかをEvernoteに用意したInboxノートブックに書きます。で、その日にやるものについてはNextActionノートブック内の週単位のノートに書込みして・・・という流れです。
その中で日付・時間が拘束されるものについてはGoogle Collenderに行く...という形なんですが、ここんとこもう少しスムーズにやりたいなぁという気持ちが最近増してきています。
iPhoneだとわりとよさげなアプリがあるんですが、Androidだとないんですよねぇ。
で、色々サービスを試したのですが、ある有料GTDを試していたみらお話にならないプアなレスポンスでアウト。EvernoteのWindows/Android版に比べちゃいけないようなレスポンスなので、ストレスなくToDOを書き込みたい自分には受け入れない...。
これについてはまだしばらく試行錯誤が続きそうです。
近々、この件について備忘録的に纏めるかも。
そうそう、はてなDiaryに準備していた日記の待避所ですが近いうちにクローズします。
最近、はてなのあまりにプライバシーに対してgdgdっぷりな対応みていると、正直、はてなには幻滅しかなかったので、はてなアンテナ、ブックマークの代替サービスをちまちま探しています。
(ま、auも負けず劣らずプライバシーなにそれ?なことやらかしていますがね)
しかし、はてな、いつからこうなった・・・。
最近の購入記録、アレコレ。
ヒメゴト~十九歳の制服~ 3 (ビッグ コミックス) | |
小学館 小学館 2012-03-30 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
継続購入中。
ストライクウィッチーズ 劇場版 還りたい空 (角川スニーカー文庫) | |
南房 秀久 島田 フミカネ 角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-03-31 売り上げランキング : 197 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
買ってみたが、ふむ、劇場版の追加的エピソードがわりとあるかな(ルッキーニとシャーリーがどうしてヴェネチアにいたのか、というくだり)。
0 件のコメント:
コメントを投稿