2011年5月30日月曜日

最近の色々メモ。

#最近のアレコレ
・色々Twitterでひどい話もあります。個人的には、結構読んでいた批評な人のつぶやき見て、こんな認識なのね。とどよーんとしていたり。つぶやいていますが、アンフォローしてしまえばいいとはわかっていますが、自分とは異なる視点をキープしたいのもありまして。でも正直、イラッ☆ってくるときあります...。
・blogの調子が悪いので、いっときはてなに退避してWordpressにしようかなと考えてます...。と、二年前にもおんなじこと書いたような。

#最近の購入本色々。
大友の姫巫女2巻
オンライン小説のバブーPDF版です。今回は初出のネット版からかなり変わってますね。「大友二階崩れ」が描かれているほか、あちこちがかわってますね。
そういえばつい先頃、職場の若い人に「最近、ドリフターズ読んだんですけど、島津豊久ってそんな有名なんですか」と聞かれて、ちょwwおまww 戦国チート集団が跳梁跋扈している九州界隈でも筆頭格のバーバリアン島津家若手筆頭だよ。死んじゃったけど。でも島津兄弟だけじゃなくて部下も含めて、あいつらマジおかしいから!って説明はしましたけど、信じてもらえませんでした。そうだよなぁ。関が原退き口とか頭イカれているようなエピソードですしね。
 ルーデルさんもヘイヘさんも船坂さんもそうですが、ライトノベルとかで書いたら「なにこのファンタジー」とか言われそうな現実世界のとんでもない面々がいて、戦国時代では島津がそのトップというか、九州とか西国の戦国時代は読めば読むほどうずまく陰謀と常識はずれの戦いっぷりが多くて、なんていうか、楽しすぎます。そういう舞台を描いた架空戦記ものなので好きな作品なんですよ。


アクセル・ワールド〈8〉運命の連星 (電撃文庫)
アクセル・ワールド〈8〉運命の連星 (電撃文庫)川原 礫 HIMA

アスキーメディアワークス 2011-06-10
売り上げランキング : 15


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

そ、そこで止めるのか!www

はたらく魔王さま!〈2〉 (電撃文庫)
はたらく魔王さま!〈2〉 (電撃文庫)和ヶ原 聡司 029

アスキーメディアワークス 2011-06-10
売り上げランキング : 44


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

笹塚ビンボー物語w ですが、色々笑えます。

バクマン。 13 (ジャンプコミックス)
バクマン。 13 (ジャンプコミックス)小畑 健 大場 つぐみ

集英社 2011-06-03
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

読んで、平丸先生の人気の高さにクソっ、と思ってしまった自分がいるよ!

モンスターハンターポータブル 3rd
モンスターハンターポータブル 3rd
カプコン 2010-12-01
売り上げランキング : 34


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

友人・職場のご一同に「PSP買った? モンハンしないの、モンハン!?」と連呼されて購入。えー、みんなどうしてそんなに盛り上がるですか。俺としてはスパロボさえできれば...と思っていたら、なるほど、こりゃみんなやりたがるわ。人気がある理由がうなづけます、はい。

Singularity -シンギュラリティ(特異点)-/ Duke of Pianeet
Singularity -シンギュラリティ(特異点)-/ Duke of Pianeetピアニート公爵

dmARTS 2011-04-06
売り上げランキング : 22


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

買いました。

アイドルマスター2
アイドルマスター2
バンダイナムコゲームス 2011-02-24
売り上げランキング : 327


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ようやく購入。いや、だって、すごい安かったんですよ...
(こうなることはわかっていたから。と書くとゲフンゲフンものですが)

始めよう。瞑想―15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)
始めよう。瞑想―15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)宝彩 有菜

光文社 2007-08
売り上げランキング : 290


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

お試しです。

#戦後欧州模様とドイツ軍的生臭い話。
いろいろとクドい話」さんのところで進められている「幻の東部戦線」。もうね、面白いです。軍オタファンタジー粉砕のような展開でw

WW2終結後、NATOが設立されるにいたるまでのアメリカと西欧州諸国の足並みの揃わなさ、そして防波堤代わりとして(フランスからしてみればしぶしぶ同然とはいえ)ドイツ再軍備、で、渦中のドイツ軍将軍たちのお話が語られているのですが、なんていうかドイツって「頑固一徹」「職人集団」とかそういうイメージがあるじゃないですか。これが軍オタ的視点が加わると、「情け無用(でやりすぎ感ただよう)SS親衛隊」「冷遇されてたけど真面目だった国防軍」「新進気鋭の少壮将校とプロイセンの伝統を守る参謀集団」「ドイツが負けたのは総統が口出しすぎ」とかまぁ、そんな感じかなぁ。そういうのがボロボロと崩れさっていきますよ、この話。

WW1での極端な軍縮小が大拡張を呼び、プロイセン将校団なんて幻にしかすぎず、若手少壮の将軍、前線指揮官の抜擢を呼び、彼らはヒットラーからボーナス査定のもと勇敢に振舞うことを選んで、彼らは前線で数多く負傷、捕虜、戦死の目にあう。何しろ総統自らボーナス査定ですよ!w そりゃ活躍まではいかずとも積極的に働かないとサラリーに響くよ。ああ、そうか、そりゃ積極果断的にもなるわな。と。
そして終戦後、彼らも生きていくのに必至ですから(収入の口はないし、国民からは疎まれてますから)、回想録書いたり、西側に自分たちの評価を高値で売りつけるべくあの手この手をうったり...。当然、「自分たちは悪くないよ。戦場では勝っていたよ。負けたのは参謀や上層部がボンクラだったからだよ」というわけで、国民にも、そしてアメリカ軍にも自分たちを売り込んでいくことになるのですが...。

読んで、目から鱗というか、「ああ、そうか。そうだよねぇ」と言われて頷いてしまったり。彼らも生きるためにはアレコレ選んでられないよねぇ。となると、ドイツ軍回想録について、階級が上になればなるほどなんていうか、アレって...と思ってもみたり。
日本だって事情は察しますよ。60年代あたりに軍記ものが結構出てた記憶がありますけど(指揮官クラスの要職にあたった方は、大体70年代で鬼籍に入られてますから)、んー、まぁ、事情はねぇ。と...。



最近の購入本(つづき)・CD


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2 -SECOND SEASON- 01 水瀬伊織
THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2  -SECOND SEASON- 01 水瀬伊織水瀬伊織(CV:釘宮理恵)

日本コロムビア 2011-05-25
売り上げランキング : 164


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

買う気はもうとうなかったが、ニコニコ動画のダイジェストで新曲「DIAMOND」を聴いて、それだけで購入した。後悔はない。きっと。

ログ・ホライズン2 キャメロットの騎士たち
ログ・ホライズン2 キャメロットの騎士たち橙乃 ままれ ハラ カズヒロ

エンターブレイン 2011-05-30
売り上げランキング : 73


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

予想外のミノリの挿絵にドキドキした人はいないか!? 俺はそうだ! 予想外だよ、あんなところで挿絵入れるの! 普通、ミノリとトウヤの挿絵を描くなら、最後の(以下ネタバレ反転)「にゃん太班長の後ろからもじもじと現れて、それを出迎えるシロエ三人」じゃねーの? オカシイよ、編集。もっとやれ。
微妙にあちこち変わってましたね。でも続きは8月...ちょっと待つな。

-ヒトガタナ-(1) (BLADE COMICS)
-ヒトガタナ-(1) (BLADE COMICS)オニグンソウ

マッグガーデン 2009-10-10
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


1巻から4巻まで読了。ふーむ...。練りようによっては面白くなると思うが、こう、なんていうの、「すたいりっしゅ」な抜刀格闘をさせたいのか、主人公の葛藤を描きたいのか、ヒロインor女の子を描きたいのか、さぁ、どっち?みたいなところがもったいない。



2011年5月27日金曜日

最近の購入/読んだ/読んでる本

色々と漏れてますが、最近こんなカンジです。あとで追加するかも。

涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)
涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)谷川 流 いとう のいぢ

角川書店(角川グループパブリッシング) 2011-05-25
売り上げランキング : 3


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


いつ驚愕するんだろうと思っていたら、あれま、そう来たか(笑)
個人的には国木田にビックリだ。

ホークウッド (MFコミックス フラッパーシリーズ)
ホークウッド (MFコミックス フラッパーシリーズ)トミイ大塚

メディアファクトリー 2011-05-23
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


む、むせるようなカバー。時は中世。百年戦争のフランスを舞台に、傭兵ホークウッド率いる傭兵団の戦い...と、またニッチな世界を狙ってきたなぁ。だが、それがいい。ちなみにエドワード黒太子とか百年戦争有名人物とかあちこちに...ちなみにホークウッドも実在の人物。

むすんでひらいて(2) (エデンコミックス)
むすんでひらいて(2) (エデンコミックス)水瀬マユ

マッグガーデン 2010-11-13
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


むすんでひらいて(3) (エデンコミックス)
むすんでひらいて(3) (エデンコミックス)水瀬マユ

マッグガーデン 2011-05-14
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


買い忘れ購入。

侍ばんぱいや (F×COMICS) (F COMICS)
侍ばんぱいや   (F×COMICS) (F COMICS)おがきちか

太田出版 2011-05-19
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


面白かったけど、もう少し印刷が明るめにしていただけると...よかったかな。数箇所気になったところはあります。

愛するということ
愛するということErich Fromm エーリッヒ・フロム 鈴木 晶

紀伊國屋書店 1991-03-25
売り上げランキング : 1992


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ふふーむ...。と思いつつ、読んでます。

2011年5月12日木曜日

スロウハイツの神様

スロウハイツの神様(上) (講談社文庫)
スロウハイツの神様(上) (講談社文庫)辻村 深月

講談社 2010-01-15
売り上げランキング : 129452


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


スロウハイツの神様(下) (講談社文庫)
スロウハイツの神様(下) (講談社文庫)辻村 深月

講談社 2010-01-15
売り上げランキング : 94969


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


若きクリエイターとクリエイターの卵たちが集うスロウハイツでの物語。

ペトロニウスさんのところで取り上げられていたのと、自分も別口から薦められていたこともあり本屋で見かけて購入。

うん、面白かった。上巻で個性豊かな住人たちのエピソードを読みつつ感じた違和感、そして下巻の前半、首をかしげた部分などは最後の章でピースがガチンと音を立ててはまるように解き明かされて、「やられた!」と読後に感じていたり。

持てるもの、持たざるもの。男女間の関係(例えば、スーのような依存関係の高い恋愛とかはまぁ、ありますよねとしかいいようがないし、そのスーに対する環の感情というのは正直男性として考えればいろいろ思うところ大ではある)などが描かれるけれど個人的に思ったのは作品を生み出すものたちのま心の闇だったりその責任だったりを描いたところだったりします。

物語中盤、スロウハイツに住む不似合いな?売れっ子小説家であるチヨダ・コーキと漫画家志望の狩野との会話がね、もう、色々と自分にはフックが掛かるわけですよ。
何かを生み出そうとするものは、心にある様々な闇とどう向き合い、付き合い、ひっぱりだしていくのだろうか。チヨダ・コーキは何もないといいつつも作中ある事件を経緯にして変化している。狩野も同様。しかし、その闇はどこまでいっても個々の持ち物ではあるんですよね。
どう折り合いをつけていくかは個人の問題。だけれど...。

こういう若きクリエイターたちの物語は、作中でも「トキワ荘」が語られているけれど、直近だと「ハチミツとクローバー」かな。全員が一つ屋根の下。というわけでもありませんけど、ここでも才能などについて色々語られていたりしますよね。

ハチミツとクローバー 1 (クイーンズコミックス―ヤングユー)
ハチミツとクローバー 1 (クイーンズコミックス―ヤングユー)羽海野 チカ

集英社 2002-08-19
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


物語の終盤、チヨダ・コーキの視点によって鮮やかにこの物語が色彩を帯びていく。与え、与えられる者達の物語は円環を描いて、そして変わっていく。不器用だけれど誰かに何かを伝えて、もたらすことは出来るのだということを描いてもみたり。

無論、この作り手(の卵も含む)達の考えや、行いなどに違和感を持つ人はいるだろうし、それは致し方ないと思うけど、同人でも何でも何か物語を描いたり、作ったりしていた人は少しでも心にフックがかかるんじゃないかな。

たとえどれほど不遇に心を喘いだとしても救いはどこかに必ずあるし、それをもたらすことは出来るのではないかと思うんだよなぁと。不幸を描くのは容易い。希望に満ちた不幸もしかり。だけれど、ほんのわずかな変化がもたらす幸せは中々描きづらいんだよなとか思いつつ。

��こういう作品についてミステリーとか謎解きのような感覚で読むのはいささか不適当だとは思うんですよね。Amazonの感想とかをみてそう思うんですよ)

というわけで読了記録として。


2011年5月8日日曜日

最近の読んだ本メモ

まおゆう魔王勇者3 聖鍵(せいけん)遠征軍
まおゆう魔王勇者3 聖鍵(せいけん)遠征軍橙乃 ままれ

エンターブレイン 2011-04-28
売り上げランキング : 67


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


Web版にくらべるとあちこち変わっているのかな。物語は中盤となり、魔王と勇者がもたらした波紋は本人たちの想像を上回る反応を見せ、予想を裏切っていく。
やっぱりこのあたりから、メイド姉がぐいぐいと物語の中心へと切り込んでいくんだよねぇ。出版物で読むとぐいぐい読める感がちょっと惜しいので、最終巻が出てから一気読みがいいかなぁ。

ヴァリアブルファイター・マスターファイル VF-25メサイア 新たなる救世主
ヴァリアブルファイター・マスターファイル VF-25メサイア 新たなる救世主エンタテインメント書籍編集部 河森 正治

ソフトバンククリエイティブ 2011-04-30
売り上げランキング : 139


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


正直この手の設定こじつけ本ってはずれが多いし、特にガンダム系はがっかりなものがあるのだけれど、マクロス、特にVF-19好きとしては前作が概ね満足的なものだけに、劇場版などですっかりVF-25にもなじんだのもあり購入。CGがかなりレベルアップしているので、ほとんど違和感がないというか。うん、これは中身の文章はかるーく読んで、VF-25の写真集と割り切るのがいいのかもしれないねw

スズログ-suzuro's logfile 1 (電撃コミックス)
スズログ-suzuro's logfile 1 (電撃コミックス)FLIPFLOPs

アスキー・メディアワークス 2011-04-27
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


いまや前世紀の遺物ともいえるサイバーパンク小説好きならこの話にそんな違和感なく投入(ジャック・イン)できるんじゃないかなと。小惑星衝突の余波とケスラーシンドロームによって地球を追われた人類が、今なお地球上に残る電子空間に侵入してデータをサルベージする。というお話。

GUNSLINGER GIRL 13 (電撃コミックス)
GUNSLINGER GIRL 13 (電撃コミックス)相田 裕

アスキー・メディアワークス 2011-04-27
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


作者のTwitterではすっかりアイマス絵でお世話になっております。というか、物語のほうは前回の話からハード話の連続で、いつかは終わる物語はどう終わりを描くのだろうかと思っていたら、ここまでハードな展開になるとはね。というのが正直なところ。
すっかり心のどこかで以前読んだ同人誌版のようなエピソードになるのかな、と思っていたら、こういう切り方を選ぶのか。と驚きと関心を持って読んでいます。

トラウマ量子結晶 (1)
トラウマ量子結晶 (1)青木 ハヤト

角川書店(角川グループパブリッシング) 2011-04-26
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


イタすぎて悶絶するお話。アニメ化なった「シュタインズゲート」もそうだけど、その中二マインドをどう限界突破できるかが壁だと思うなぁ。頑張れるかな。

ちょっと江戸まで 5 (花とゆめCOMICS)
ちょっと江戸まで 5 (花とゆめCOMICS)津田 雅美

白泉社 2011-05-02
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ここにいたって通しで読んでみたら面白かった。さすが、この作者、物語のツボを理解しているというかなんというか。最初、あまりの設定の豪腕ぶりに大丈夫かと思ったけれど、読み続けているうちにやはりカレカノの生み出しただけあって、色々考えているなと思いつつ楽しめたですね。

死がふたりを分かつまで(14) (ヤングガンガンコミックス)
死がふたりを分かつまで(14) (ヤングガンガンコミックス)たかしげ 宙 DOUBLE-S

スクウェア・エニックス 2011-03-25
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


こちらも通しで読んで見た作品。手塚先生の作品などはスターシステム(同一キャラの別作品使いまわし)があるのだけど、実はこのシリーズは、「ジーザス」「闇のイージス」とのクロスオーバーで、それぞれの主役級キャラがお互いの作品に顔を出す、一つの世界観で描かれた作品群になっていたりする。
どう捉えるかは色々あるかもしれないけれど、うん、頑張っているんじゃないかと。