まおゆう魔王勇者3 聖鍵(せいけん)遠征軍 | |
橙乃 ままれ エンターブレイン 2011-04-28 売り上げランキング : 67 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Web版にくらべるとあちこち変わっているのかな。物語は中盤となり、魔王と勇者がもたらした波紋は本人たちの想像を上回る反応を見せ、予想を裏切っていく。
やっぱりこのあたりから、メイド姉がぐいぐいと物語の中心へと切り込んでいくんだよねぇ。出版物で読むとぐいぐい読める感がちょっと惜しいので、最終巻が出てから一気読みがいいかなぁ。
ヴァリアブルファイター・マスターファイル VF-25メサイア 新たなる救世主 | |
エンタテインメント書籍編集部 河森 正治 ソフトバンククリエイティブ 2011-04-30 売り上げランキング : 139 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
正直この手の設定こじつけ本ってはずれが多いし、特にガンダム系はがっかりなものがあるのだけれど、マクロス、特にVF-19好きとしては前作が概ね満足的なものだけに、劇場版などですっかりVF-25にもなじんだのもあり購入。CGがかなりレベルアップしているので、ほとんど違和感がないというか。うん、これは中身の文章はかるーく読んで、VF-25の写真集と割り切るのがいいのかもしれないねw
スズログ-suzuro's logfile 1 (電撃コミックス) | |
FLIPFLOPs アスキー・メディアワークス 2011-04-27 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
いまや前世紀の遺物ともいえるサイバーパンク小説好きならこの話にそんな違和感なく投入(ジャック・イン)できるんじゃないかなと。小惑星衝突の余波とケスラーシンドロームによって地球を追われた人類が、今なお地球上に残る電子空間に侵入してデータをサルベージする。というお話。
GUNSLINGER GIRL 13 (電撃コミックス) | |
相田 裕 アスキー・メディアワークス 2011-04-27 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
作者のTwitterではすっかりアイマス絵でお世話になっております。というか、物語のほうは前回の話からハード話の連続で、いつかは終わる物語はどう終わりを描くのだろうかと思っていたら、ここまでハードな展開になるとはね。というのが正直なところ。
すっかり心のどこかで以前読んだ同人誌版のようなエピソードになるのかな、と思っていたら、こういう切り方を選ぶのか。と驚きと関心を持って読んでいます。
トラウマ量子結晶 (1) | |
青木 ハヤト 角川書店(角川グループパブリッシング) 2011-04-26 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
イタすぎて悶絶するお話。アニメ化なった「シュタインズゲート」もそうだけど、その中二マインドをどう限界突破できるかが壁だと思うなぁ。頑張れるかな。
ちょっと江戸まで 5 (花とゆめCOMICS) | |
津田 雅美 白泉社 2011-05-02 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ここにいたって通しで読んでみたら面白かった。さすが、この作者、物語のツボを理解しているというかなんというか。最初、あまりの設定の豪腕ぶりに大丈夫かと思ったけれど、読み続けているうちにやはりカレカノの生み出しただけあって、色々考えているなと思いつつ楽しめたですね。
死がふたりを分かつまで(14) (ヤングガンガンコミックス) | |
たかしげ 宙 DOUBLE-S スクウェア・エニックス 2011-03-25 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
こちらも通しで読んで見た作品。手塚先生の作品などはスターシステム(同一キャラの別作品使いまわし)があるのだけど、実はこのシリーズは、「ジーザス」「闇のイージス」とのクロスオーバーで、それぞれの主役級キャラがお互いの作品に顔を出す、一つの世界観で描かれた作品群になっていたりする。
どう捉えるかは色々あるかもしれないけれど、うん、頑張っているんじゃないかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿