2005年2月28日月曜日

皇国の守護者 (9)/佐藤大輔

no image
皇国の守護者 (9)
posted with amazlet at 05.02.27
佐藤 大輔
中央公論新社 (2005/02)
売り上げランキング: 114
通常2~3日以内に発送


・・・まぁ、そのなんですか。これで終わりと言われても致し方のない早い展開ですが・・・予想されていたすべての事柄がすべて集約されているような話っぷりです。すべてに恐れ、すべてを無視する男、新城直衛とその下に集いし者達による最悪の宴というべきか。ともかく、続きはいつになることやら・・・。

本当の戦争/クリス・ヘッジス

本当の戦争―すべての人が戦争について知っておくべき437の事柄
クリス ヘッジズ Chris Hedges 伏見 威蕃
集英社 (2004/06)
売り上げランキング: 5,643
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 4.33
3 イデオロギーや物語を抜き取った“本当の戦争”
5 「戦争は悲惨だ」という言葉を使わずに戦争の悲惨さを説く書
5 現在の戦争にまつわるQ&A集


戦争とは忌避できぬものです。戦争とは主義主張により評価が異なるものです。戦争とは・・・ありとあらゆる悲劇の結果であり、産物であり、創造主であるのです。しかし、問題なのはその悲劇というヴェールで戦争の実態が語られないことです。そこにあるのは何でしょう? その答えは上の本に少なからず書いていると思います。

437のQ&A方式で語られる戦争の事実(真実ではないのです。真実は読み手、その数字の元となった兵士達、市民達、それぞれにあるのですから)の数々。

Q1.「戦争とはなんですか?」

至極真っ当な疑問について、すっきりと答えることは出来るだろうか。この本には、あまりにも淡白でシンプルな答え記されている。興味をもった人はどういうものかは読んで確かめてほしい。

ただ、読み物としてはあまりオススメできません。だけれど戦争について知りたければ、この本は外せないだろうと思います。ある面での事実であることは言うまでもないのですから。

2005年2月23日水曜日

ザ・ホワイトハウス 18話「忍び寄る恐怖」“ENEMIES FOREIGN AND DOMESTIC”

さて、尻上りに面白くなりつつあるザ・ホワイトハウス(The WestWing)ですが、
今回はちょっと訳でアレ?と思った方もいるかもしれません。

シークレット・サービスがC.J.のPCに触るときに「ハードドライブを借りるよ」という台詞があったのですが、
アメリカだとHDDのことをハードドライブって言うんですよね。
ハードディスクではなくハードデスク(wと言う人もいる日本だとちょっと違和感を感じますが、面白いところです。


今回は突っ込んで書こうと思って仕込んでおいたネタが見事にスカだったので・・・ちょっとしたお話を。

大統領が軽口を聞く相手、"フイッツ"こと、フイッツウォレス統合参謀本部議長の役職についてですが、基本的にアメリカ軍は陸・海・空・
海兵の四軍によって成り立ち、これらの各軍トップ(陸/空は参謀総長、海軍は海軍作戦部長、
海兵隊司令官)らによって組織されるのが統合参謀本部(JCS)であり、国防長官を補佐し、軍事作戦の立案実施を担当します。
統合参謀本部議長は、制服(軍人)ではトップの位置にあり、大統領および国家安全保障会議に参加し、助言を行うことが求められています。


前国務長官だったコリン・パウエル氏は、湾岸戦争を主導したのは有名で、その求心力は非常に高いそうで、
今回のイラク戦争においても軍のトップであるマイヤーズ統合参謀本部議長からラムズフェルド国防長官だけではなくパウエル長官にも情報を流していたとかいないとか。
RMA(今やトランスフォーメーションですが)のデメリットが明らかになったイラク統治の失敗の一因には、兵力不足が唱えられていますが、
湾岸戦争時、辛抱強く兵力を欧州から抽出し、展開し、再訓練させ、兵力が整うまで導いたパウエル将軍の手腕も中々のものだと思いますね。
ここ最近のイラクでの不手際はベトナム戦争で辛酸を舐め、アメリカ軍を再建したコリン・
パウエル将軍らの世代が湾岸戦争後に退役したためとも言われていますしね。


一方のイラン問題ですが、流石にTWW。狙ってくるホットスポットが違いますね。3rdシーズンは9.11より後のシリーズですが、
イラクではなくイランをもってくるところが渋い。台湾海峡が東アジアのホットスポットとするなら、イランもまた重要なポイントです。
数日前にもイランで現在建設中の原子炉に爆撃を受けたという誤報が飛び交って大変だったそうですが(実際、
イスラエルによるイラク原子炉攻撃事件が過去にありましたので)、イランの原子力開発問題については、"http://www.gensuikin.org/nw/iran-.htm">ここが詳しいですね。まぁ、
若干バイアスがあるかもしれませんので、要約すると、イランで核兵器目的と思われる原子力開発が進められていると思われているのは、
(1)原油の埋蔵量が豊富にあり、すくなくとも国内のエネルギー問題は逼迫しているとはいえない。
(2)IAEA(国際原子力機関)に正しい報告をあげていない。(3)開発している施設が核兵器に直結するシロモノばかり。
というのが理由で、中東に核を拡散させるのがどれだけ物騒かを考えれば、
アメリカもイラクだけではなくイランに注目するのも無理はないかもしれません。


というわけで、面白くなりつつあるホワイトハウス、終わりは近いですが、楽しみに来週まで待つとします。はい。



2005年2月21日月曜日

雲のむこう、約束の場所

雲のむこう、約束の場所
ビデオメーカー (2005/02/17)
売り上げランキング: 3
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 4.31
5 星5つ
5 いいもの見つけた気分になれます☆
4 かなりの良作です


DVDが届いたので、早速見る。
いやぁ、本当に背景美術だけは日本アニメ界の極北まで突っ走っている(無駄に美しすぎる)作品だけれど、そう感じるのは、これが作品としては微妙な評価だと思うので。

話としては非常に纏まっていない。ある種の私小説であり、90分の尺として捕らえればその作品の緩急はある程度考えられているものの、冗長の嫌いがあり、素材とその具単位の料理はいいのだから、もっと全体としてのコーディネイトを考えればいいのに。と考えると非常にもったいない。

「ほしのこえ」では30分だから粗が目立たなかったが、この作品では長いことに足をすくわれてしまっているような気もする。

それでも。

この作品に描かれた地方の学校、列車通学、凍てつく冬、初夏の草原、暮れることなど無いような赤い夕暮れ。それはすべて自分の心にもある。そして、ラストシーンの空は、流石とかいいようがない。その結末がどのような形で向かえたのか、明示的な形で明かされていないのも気がかりではあるのだが。

ともかく、何回か見ないとなぁ。

終戦のローレライ (4)/福井 晴敏

終戦のローレライ (4)
終戦のローレライ (4)
posted with amazlet at 05.02.20
福井 晴敏
講談社 (2005/02)
売り上げランキング: 22
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 5
5 感動の最終巻


うん、非常にガンダムライクな第二次大戦+海洋冒険+青春+恋愛小説だと思うなぁ。
最後まで一気呵成に読んだけれど、一部で納得して、面白く感じて、一部である種ステレオタイプな日本に対する捕らえ方が出てきたりもしたけれど・・・。まぁ、それでも面白かったの事実。

さて、映画はどのように料理されるのか、期待して待つとします。

2005年2月17日木曜日

ここ最近。

最近、スパムメールが大量で、半分以上がスパムという場合もあります。
使っているメーラーがThunderBirdなんですが、これのスパム登録による学習機能にも追いつきません。
やっぱり、Nortonの新しいInternet Securityを購入して、スパム対策に乗り出そうか、そもそも今でも複数のメールアドレスで管理しているのですが、スパムの多いメールアドレスを変更してしまおうか考えている最中です。

そういうことを考えると、Nifty-Serve時代のパソ通からも足を洗おうとしている@niftyにいる理由が少なくなってくるのが実情で(ココログだって移行してしまうことも考えていますが)、なかなか考えどころではあります。

@niftyに入ったのもパソコン通信の草の根BBSから離れて、全国規模に登録してみようと思ったのがスタートで、10
年近くフォーラムとかに顔を出していました。エヴァあたりのころ、ガイナックス・ステーションとかに出入りしていたものです。そのうち、自分が出入りするフォーラムが規模縮小となってしまい、パティオ(サークルメンバーオンリーの掲示板みたいなもの)に移行して、やがてエクソダスする先は・・・SNSになりそうな気配です。

パソコン通信の黎明期は確実に明日が変わると信じていたものです。しかし幾度かのトラブルを経験したり、耳にしたりするうちに結局は人がアクセスする以上、デバイスごときでは人は変わらないのだ、ただ形の現れようがかわるだけなのだ。という諦観じみた思いがいつしか自分にはあります。

それでも、パソコン通信、そしてインターネットによって遠くの人々とやり取りが可能になりました。昔は遠距離恋愛は高額な電話代とかネックでしたが、IP電話などで今ならそんなことはありません。テクノロジーは確実に進歩し、デバイスやツールも進歩しています。そして、「形の現れよう」は確実に変わっていくのだと思います。それが幻滅なのか、希望なのかは、そのデバイスを使って何をしたいのか、ユーザーの手にゆだねられているのではないかと思います。

・・・しかし、NTTトゴモのPHSサービスも撤退かぁ。(自分は去年の夏にauに乗り換えたのですが)時代は確実にかわっていきますね。PHSも音質も価格も良かったのですが、いかんせん拡張が続きませんでした。もともと簡易型だったのが痛い点もあったのですが。こちらも都合4台、10年ちかく使っていた計算になります。こちらも時代を感じるなぁ。

2005年2月16日水曜日

来たぜ、一時の春だとしても。

「皇国の守護者」9 "皇旗はためくもとで"
http://www.chuko.co.jp/new/2005/02/500875.html
C★NOVELS 2005年2月25日刊

来た、来た。たとえこの後に続くのが長い冬だとしても、一時の春にすべてを楽しむことを忘れてはいけない。
PDFで読む分にはイキナリ佐脇が主役だぜ(w まぁ表紙がターミネーターかと思ったのは自分だけじゃないらしい。

ともかく、今月はダーティ・ボマーの下巻も出る。来月はA君の戦争も出る。うれしいことではないかと。

今週のザ・ホワイトハウス。「副大統領の条件」“STIRRED”

えー、やるじゃん、TWW。ようやく大統領の病気問題をクリアしたので、1st、2ndの、あの良質かつ丁寧な人物の感情描写、
ホロリとさせるエピなどのインサートは流石と思いますね。

大統領がわざわざ個人秘書のチャーリーの税金(アメリカでは日本と違って税の申告は個人で行うので)還付金申請をやっていたり、
アテにしていた還付金が戻ってこなくてしょげていたチャーリーに褒美を上げたり、
次席補佐官ジョッシュが秘書のドナの無理な要求を突っぱねながら、これまた大統領にお願いしていたり、これまた大統領もそれに答えて、
最初とは違っているけれども願いに答えるシーンなど、中々のものです。


副大統領のホインズはいままであまりいい登場人物扱いではなかったのですが(レオに断酒会に薦めたぐらいですか)、
今回は注目の話でしたね。しかし、個人的にはフィッツウォレス統合参謀本部議長(まぁ、最近職を辞したコリン・
パウエル前国務長官/元統合参謀本部議長がモデルだと思いますが)も捨てがたいのですが・・・。大統領のメッセージは弱気の印ではなくて
「信頼している」の遠まわし的な表現なのでしょう。ご存知の通り、アメリカでは大統領に何かがあったとき、
指揮権委譲は副大統領に移行しますので(そうもスンナリ行かないのは2ndの冒頭でネタにされていましたが)、
それなりの人物でなければ副大統領は厳しいわけですね。


さて、TWWの余計な知識コーナーとして今回は劣化ウランを。

劣化ウランは湾岸戦争やイラク戦争でも問題になった、劣化ウラン弾(DU)による残留(拡散?)放射能問題による健康被害で有名ですが、
元々原子力発電炉の炉心のカスみたいなもので、鉛の倍の密度があります。19g/cm3とのことですから、
ペットボトル(350ml)の劣化ウランがあると5kg程度ですか、
それぐらいの重さになるのです(計算違いをしてないことを祈ります^^;)

どうしてこんな物騒なものを使うのか、というと、弾頭に劣化ウランという非常に重たい物質を使うことで、戦車などの弾頭の破壊力が増す。
という利点があるためです。

わかりやすくいうと通常の兵器はすべて運動エネルギーを破壊力に変換します。モノをすばやく相手に叩きつけることが必要で、
そこには当然重ければ重いほどいい。というわけです。また、
原子力発電のリサイクルの一環(今回も原子力空母からの使用済み核燃料棒の劣化ウラン・・・
という表現がありましたね)で生成されるし良いことづくめだったのです(ちょっとネットで調べてみましたが、
大型ジェット旅客機にも使われていたようですね)・・・・・・湾岸戦争が終わるまでは。



元々、この劣化ウラン、正式名はdepleted uranium と呼びますが、その組成の99.3%は放射能のない
「ただの金属(ウラン238)」で、残りの0.7%が核燃料の源ともなるウラン235が含まれているに過ぎません。正しく
「枯渇(deplete)」なウランなわけですが、これが弾頭となって敵の装甲などにぶつかったときに蒸発すると、
空気中に毒性の強いウランが粒子となって散らばる・・・のではないかと言われています。



「えっ? やけに奥歯にモノが挟まったいい方しているじゃないか」といわれそうですが、正式な答えが出ていないんです、
正直なところ>劣化ウランの影響説。詳しくは2ch軍事板FAQまとめサイトの"http://mltr.e-city.tv/faq09.html#other02">劣化ウランの項目を見ていただければ、
と思いますが、
劣化ウラン弾に放射性物質が含まれている金属を使っているからといって核兵器扱いはいささかどうかとは個人的には思います(いや、
厳密に核兵器を「融合弾」「反応弾」と呼称したほうが・・・と思いますが、これは脇に置いておきます)。
自分としては重金属飛散による人体影響説かなぁとは思いますが(思いつきですので確固たる根拠はありません、申し訳ないですが)。


劣化ウランの人体に関する影響に関しては米軍は特に問題ではない。というスタンスをとってます。まぁ、そりゃそうです。
撃たない限りはウランは散らばったりするわけじゃありませんから、そういうスタンスも取れるわけですが、
撃たれる立場はそれでは立ち行かないものもありますね。


今回はトンネル火災ということもあって、劣化ウランが火に炙らされると非常に厄介なことになっていたかもしれませんね。
納められたケースは頑丈らしいので特に今回は問題とならなかったようです。



ちなみに日本では劣化ウランによる弾頭はありません。高額なものの、代用品でもあるタングステン弾頭としています。



さて、次回、ソ連とイランの核問題かぁ。どうなることやら・・・。



2005年2月14日月曜日

はげしく凍てつく吹雪の日に(日記)

更新が遅れてました。仕事がデスマーチ気味で気分は、
ラスト・オブ・カンプフグルッペ
高橋 慶史
大日本絵画 (2001/09)
売り上げランキング: 40,150
通常4日間以内に発送
おすすめ度の平均: 5
5 ルーマニアおじさん:本当の意味での勇敢な兵士とは?
5 第一級、戦史資料です。
5 ラスト・オブ・カンプフグルッペ

のような、WW2末期のドイツ軍のようなデスマーチ状態ではあるのだけれど、そんな中で友人達に呼び出されて食事+飲み(前々からやる話ではあったのだけれど)。いや、激しく暴走した日でした。とうとう友人にこのblogも教えてしまったので、今後どうなることやら・・・。

さて、もう一つのネタとしてはその友人から教えてもらった、最近ネット界を騒がせた報道関係者対高校生の論争があったのだけれど(2chでも出来ましてね)で、その当の論破された報道関係者についての色々な話が出て、ひぇーっという話になる。そうか、リアルでも香ばしい話を聞く羽目になるとは。

ともかく、まぁ、色々な点で面白かったです。はい。

2005年2月4日金曜日

読書中。

終戦のローレライ (1)
終戦のローレライ (1)
posted with amazlet at 05.02.03
福井 晴敏
講談社 (2005/01)
売り上げランキング: 269
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 5
5 泣ける笑える荒唐無稽なキャラクター小説
5 ヤマト世代の著者が描く太平洋戦争!
5 星5つでは足りない


また忙しい時期に限って読みたくなるのが悪い癖。まぁ、映画を見に行く前の前フリとして。しかし、まんまガンダムかいのー(wってな展開だなぁ。

2005年2月3日木曜日

年上の彼女 2/甘詰 留太

年上の彼女 2 (2)
年上の彼女 2 (2)
posted with amazlet at 05.02.02
甘詰 留太
白泉社 (2005/01/28)
売り上げランキング: 52
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 4.67
4 反動?
5 小さなお姉さん
5 青春だねぇ...


ラヴですよ、年上ですよ、でもロリですよ!
言っておきますが本人にその気は全然ないのですが、そのラヴっぷりはたまりません。
いやぁ、いい作品でした。いや、本当。
ここで終わってもいいとは思うのですけど、続きはあるようで・・・期待して待つとします。

2005年2月2日水曜日

第16話 「詩人と地雷」

さて、今週のザ・ホワイトハウス(TWW)ですが、大統領の思慮遠謀つーか、策略が最後の最後、CJによって暴かれましたね。
煽りをくらったエインズリーは休暇先から呼び戻されてご愁傷様でしたが、S-2の地下の穴倉のようなオフィスから、
割と立派な部屋にまで出世したようで何よりです。


さて、今回の桂冠詩人にまつわる地雷についてちらちらと(こんなネタしか書かないのか!?って、だって普通のネタを取り扱うと、
TWWファンサイトの方々にはかなわないので、こういうヘンな切り口でせめていこうかと)。


話中で出てくる地雷禁止条約。正式には対人機雷禁止条約(オタワ条約)というものです。加盟国については外務省の"http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/arms/mine/ichiran.html">ホームページをどうぞ。


さて、地雷ですが、読んで字のごとく地面に埋めるものですが、何が厄介かというと、機能が単純の上、
安価だったためにバカみたいな数が埋め込まれて、なおかつこの埋め込まれた場所がわからない。という大問題があるからです。


地雷、特に対人地雷の嫌らしさは、その殺傷能力が人を殺すまでに至らない点です。どうしてかというと、
戦場においては残酷なことに人を殺すことより、傷を負わせて戦場から離脱させるほうがダメージが高いのです。つまり、
戦場から運ぶ人手を裂かねばなりませんから。

とはいえ、地雷は防御兵器としてはありがたい側面もあります。どうしても戦場に展開する兵力が足りない場合、
地雷原を準備することで敵の攻撃を足止め、もしくは限定させることが可能になるからです。日本の加盟については防衛庁の一部が難色を示した。
というのもむべなるかなというところですか。真っ当な軍であれば、地雷を設置した場所の記録を保管するのですが、
今も地雷問題が残るカンボジアでは双方ゲリラ化してあれこれと地雷を埋め込んだわけで、これは流石に地雷を制限せざるを得ない。
というのも自分としては理解ができます・・・が。


オタワ条約を厳密に適用すれば設置型の攻撃兵器はアウトという形になりますが、あくまで人がコントロールする。というのを逃げ道に、
様々な兵器が現在も使用されていたり、開発されています。有名どころのクレイモアと呼ばれる指向性地雷は、
あくまで人がコントロールするという建前のもと、今も使っているはずですが、
これとてブービートラップ(罠)として設置することが出来る以上、地雷の一種と言えなくもありません。


・・・また、これは自分の想像ですが皮肉なことにオタワ条約があることで、
逆にもっとタチの悪い兵器が発生するのではないかとも思っています。

例えば、地雷と同様に禁止されたものにはダムダム弾と呼ばれる殺傷能力の高い弾種がありますが、これも今でもホロー・ポイント、
シルバーチップと呼ばれる弾が代替品として世界で出回っています。50口径以上の対人ライフルも同様に禁止となっていますが、アンチ・
マテリアル・ライフル(対物ライフル)と名前や形を変えて生き残っています。当然、名前だけですから人を狙うのもOKなわけです。


結局、条約(ルール)があれば、その隙間を狙ってくる場合もあるわけです。理念が正しくとも、その結果は正しいものが導かれるわけではない、
というのは歴史を知れば思い知りますね。


しかし、前述の外務省のホームページを読んで気がつかれたかと思いますが、アメリカはこのオタワ条約に批准していません。というのも、
クリントン政権時代の話(TWWは基本的にはクリントン時代をモチーフにした話が多いですね)ですが、朝鮮半島、
38度線に展開している地雷原があっため、2003年までに中止。という形をとっていたのですが、
結局今のブッシュ大統領は同条約の破棄という形をとりました。前述したように、一概に地雷そのものが駄目。という形では、
あの地域では難しいものがあるのも事実なのですが、難しいところですよね。

で、今回の話で詩人タバサとトビー・ジーグラー広報部長(しかしえらく今回はノリノリでしたな。
CJもうすうすわかっていたと思うけど)が韓国での・・・というくだりがあるのも、ここからですね。
そのいきさつに関しては
日本共産党サイトにちらりと書かれていますので
、興味がある方はそちらをどうぞ。


さーて、来週はオヤスミなので、見送った15話分を書きたいなぁ。



2005年2月1日火曜日

Braun アクティベーターX BS8785 その後。

Braun アクティベーターX BS8785
Braun (2004/09/06)
在庫切れ
おすすめ度の平均: 4.5
4 いつも快適 ランニングコスト高そう
5 このらくちんさ加減は最高です


なんだか、Amazonのアソシエイトで今期一番クリックがおおいのがコレっていうのは非常に複雑なものがあるんですけれど(w とりあえず使用一ヶ月でのインプレッションを。

ぶっちゃけて言いますと、非常に楽。
ブラウンは元々剃り味はいいのだけれどメンテナンスをこまめにしていないとすぐに悪くなってしまう点があって、この製品だと自動で洗浄、乾燥してくれるので助かります。終わったあとの剃り味は元のまま(若干劣化しているきらいはあるかとは思いますが)。ごくごく普通のシェーバー用プレシェーブローションとの組み合わせで、某H社製(wの頃より驚くほどさっぱりです。元々肌が弱いので助かってますよ。クセっ毛もちゃんと剃ってくれますので。
ただ、最初は本当に洗浄しているのか疑ってましたけれどね(w 

あと、洗浄している間結構煩いのでそれも驚きかと。あとはマメにすればいいのですけれど、エコノミー(2回程度の使用後の洗浄クラス。一度の洗浄で終了)程度の洗浄だと洗浄液がもったいないような気もするし・・・。貧乏性ですね。
そういうのも含めてランニングコストは刃の交換も含めると高いかもしれませんね。刃の交換、洗浄ユニットの交換などなど。これらも含めて、インプレッションは続けていこうかと思います。はい。