2008年1月31日木曜日

20080131の記録

いやね、もう精神的に忙しいと、時間的にも忙しい(?) 気分はあれですよ。


の中の叫びと一緒ですよ。「忙しいーーーーっ」って、どんな動画紹介してんだ、おれ。
でも、変態紳士たちっていうかパンツァーの叫びは大好きです。本能欲望全開。引いてる雪歩の気持ちもわかるけどw でもこういうのが好きな俺って手遅れ...Orz.

あとアイマス@X360は地道にプレイしています。あずささんで思っていたほどプロデュースに成功しなかったので、初心に戻って閣下…もとい、春香相手にプレイ中。千早は千早スパイラルに対応するスキルが足りないだろうなー。HoI2? あんな時間泥棒、週末でないとプレイできませんよ!w
Live4youは実はもうカートに入って購入するだけ…2月にオーダーしますw

��これはお見事。・・・ゲフンゲフン
 from 天漢日乗
財務省官僚のころから、悪い意味で注目していた片山さつき議員のホームページ
こちらはGoogleのイメージ検索結果
…あれだ、女性は化けるねぇ…ってF.S.Sの剣聖ダクラス・カイエンも言ってたじゃん!w
それなんのお見合い写真とかいうのも無しにしておこう。

#どないしろっていうのよ。
用心した方がいいメアドの男性は」 from Elastic
アイタタタタタ。実はGmailのアドレスを変えようかとか、15年以上使っているハンドル捨てようかと考えている自分としては結構グサっときたり。携帯のメアドは確かにこのランキングに当てはまるよw(1位ではないのであしからず)。
こういうとき、アダ名とか極々一般的な名前の人とかDQN系じゃなくても特徴的な名前の人がうらやましいです。自分の場合、苗字も名前もちと独特です。名前のほうはDQN系大流行の昨今、かなり控えめな形となりましたがwww 
ほんと、思うんですが携帯電話各社様におかれましてはメアド交換をもっとスムーズに行える方法を提案していただきたくw いや、今でも赤外線とかあるんですけど、もっといい方法ないですかね。液晶画面にGコード表示させて、それを読み取るってのはどうですかねー。もうあるかな?



2008年1月29日火曜日

北方領土奪還作戦 1 / 大石 英司

北方領土奪還作戦 1 (1) (C・Novels 34-67)
北方領土奪還作戦 1 (1) (C・Novels 34-67)大石 英司

中央公論新社 2008-01
売り上げランキング : 998


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


サハリン争奪戦」から数ヶ月?後の世界。
サハリン州知事が新しく着任。現地の企業からしてみればいささか迷惑なほどに熱心な社会政策を打ち出していた。彼にはある思惑があって、日本人と接触していたのだが、それは一体?

一方の内閣支持率が下落している日本。

総理と官房副長官は支持率回復のため、劇薬ともいえる方法にうってでた。
50年来の悲願でもある北方領土の奪還。
経済が復興しつつあり、軍備も再編がすすむロシアに対して北方領土問題を解決するチャンスはここ数年の間でしかない。北方領土(クリル諸島)はサハリンの経済勃興の波に置きざりにされて、守備隊の士気も落ち、日本の援助を望んでいる。機会はいましかなかった。

三自衛隊に北方領土奪還のためのKE(国後・択捉)作戦の作戦立案が命じられた。自衛隊の佐官級が集められ、未だに艤装も進んでいない「ひゅうが」すら駆り出しての作戦が進められる。

そして作戦は決行。霧をついで択捉に空挺団が進出する。自衛隊のトップが懸念するのは衰えたりとはいえロシアの対艦飽和攻撃だが、対応する術はあるのか?。そして、サハリン州知事の真意とは? 日本の思惑通り事が進むのか? で、結局のところサイレント・コアが出張る羽目になるのかw


…ま、なんですね。話としてはまだ始まったばかりなんですよ。
艤装も済んでない「ひゅうが」まで駆り出すってのは泣けてきますな…まぁ、まともにやっていたら戦力化するのに数年は確実ですからね。米軍ばりの突貫作業で無理やり戦線に投入しております。

1巻ラストで稚内のレーダーサイト攻撃も無事撃退した陸自ではありますが、海上自衛隊はどうやってロシアの対艦ミサイル飽和攻撃に対応するのかが見所の一つで、あとはサハリンのあの街に飛び込んだサハリン州知事を守るためサイレントコアが再び出張るってのがオトシドコロかな。

と、まぁ、大石作品を楽しみにしている自分としてはここ最近、樺太だったりガス油田だったり、割合ミニマムなシチュエーションだったのですが、枯れたりといえ侮れないロシア軍対自衛隊のガチンコ勝負というのは中々興味深いです。規模なら「第二次太平洋戦争」か「第二次湾岸戦争」にはならないまでもここ数年来最大のものに…なるよね?

というわけで続きに期待します、はい。

2008年1月28日月曜日

20080128の記録

デスマがいきなり発生。なんだ、そりゃ?

#目標はどこですか?
キャッチコピーと次号予告を中心に見る、ある軍事雑誌が変なノリに侵されていく過程」 from D.B.E遊撃隊
あれ、おかしいな。萌え成分を「MC☆あくしず」に移したはずの「ミリタリー・クラシック」なのに…というわけで、あの本のキャッチフレーズを紹介するエントリ。いや、色々な意味で笑うんだけど笑っていいのか微妙でもあるかも。個人的に笑ったのは以下のフレーズ。

「スゲェ…俺たちの願いがマウザーさんを地獄から呼び覚ましたんだ…」
Vol16.第一特集:三式戦闘機「飛燕」の予告キャッチ
DMCネタはまだほかにもありすけどね。クラウザーさんとマウザー砲を引っ掛けたネタ。ちなみにマウザーってモーゼルだよね。というのを知ったのは高校のころでした。

「英国の女王様を極太魚雷十数本でひぎぃひぎぃ言わせたいフラッシュバック・マガジン」
Vol19.本のキャッチ
…あんた、それどこのエロ小説のフレーズだよっ!(ちなみに特集は一式陸攻…あー、マレー沖海戦のプリンス・オブ・ウェールズからかw)

とりあえず、最新号もネタが面白いので本屋でチェックしてから購入するか決めようかと。
「多聞が俺にもっと輝けと囁いているフラッシュバック・マガジン」
…ちなみに特集は「飛龍」「蒼龍」「雲龍」ですw

#懐が広いっていうか、なんつーか・・・。
米国図書館協会「エマ」「放課後保健室」「いばらの王」推薦作品に」 from animeanime.jp
アメリカの図書館協会で、今年のグラフィック・ノベル(マンガね)の推薦書が公開されたのですが、中々興味深い作品が…。
まず、「The Great Graphic Novels」の10作品のうち、日本作品から『エマ』『放課後保健室』『いばらの王』が選ばれたとか。まぁ、いいんじゃないですか。エマはよくできてますよ、ほんと。
あと、残りの33作品の「The Great Graphic Novels」として、中々興味深いのが。
------------------
��he Great Graphic Novelsの日本作品
『よつばと!』 あずまきよひこ
『パンプキン・シザーズ』 岩永亮太郎
『アライブ-最終進化的少年-』 原作:河島正、作画:あだちとか
『夕凪の街 桜の国』 こうの史代
『TRAIN+TRAIN』 倉田 英之
『ラブ★コン』 中原アヤ
『トランスルーセント~彼女は半透明~』 岡本一広
『地球へ』 竹宮惠子
『結界師』 田辺イエロウ
『蟲師』 漆原友紀
『フラワー・オブ・ライフ』よしながふみ
------------------
…い、いや、あー、なるほど、これはシブい作品を。と思うのがあったけど、読んでないのもあるな。ちょっとチェックしてみよう。しかし、『フラワー・オブ・ライフ』をチョイスするのか(っていうか英語版で読めるのか、あれ)ってすごい懐深いんですけど!w 真島の鬼畜っぷりが英語圏の皆様に理解されるのだろうかちと不安。

#ま、世間の注目をどうはぐらかそうか考えてるとかじゃないよね?
私的録音録画小委員会、補償金問題の結論は来期に持ち越し」 from INTERNET Watch
%タイトル%通りの感想です。いいのかね、そんなことで。もっと大々的にやったら?



2008年1月26日土曜日

20080126

いやぁ、出張先でも大雪。帰ってきても大雪ってなんぞそれー・・・。

��やる夫で学ぶサブプライム問題 form ベア速
サブプライム問題ってなんですか、それ?っていう人にやる夫が教えてくれます。必読。
ともかく、結構問題はしゃれになりません。実は自分のインデックスによる投資信託の損益も-15%に達しようかという勢い。だからといって損切りなんてしませんけどね。
インデックス投資派にとっては、バイ&ホールドなので、この下落は結構大きいのですが逆に海外インデックスだと「おっ、結構口数買えるんじゃね?」っていう気がみなぎってきますw





2008年1月23日水曜日

ただいまもりもりと読書中。

春先にかけて更新停滞の予感ではありますが、何とか続けみようかと。

#それ、どこのギャグですか。
<F2>青森沖で操縦かん折れる 同型機75機飛行停止に」 from 毎日新聞 to Web魚拓

…よくまぁ墜落しなかったものだと。F-16系だから、サイド・スティックでほんの少しのスティック移動を感知するタイプだから、刺してなんとかなったかもね。緊急用にPSのコントローラーでも用意しといたら? リアルなエスコンのように…ってすいません。

#なんたる大バーゲン
[Military][P-1/C-2]腹の中味は真っ黒?」 from CHFの日記-と言う名の駄文倉庫
現在鋭意試験中のP-X、現在ではXP-1ですが、大体値段も決まりつつあるようで…。
日本はいいよね、こういうのちゃんと公開されているんだから。まぁ、いいか悪いかっていうのはまた疑問の余地はあるけれど。で、XP-1。実用化のおりに70機調達とした場合のお値段がなんと一機124億円となっております…ってええっ!?、F-2と同じ価格かよ。
目下絶賛大炎上中のP-8がその倍ですよ。値下げしすぎです…大丈夫かなぁと思うのは自分だけか。

#もっか読書中。
日本人は戦略・情報に疎いのか
日本人は戦略・情報に疎いのか太田 文雄

芙蓉書房出版 2007-12
売り上げランキング : 32989


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

日本の戦略・情報の歴史。というわけで、色々と興味深いです。週末にアップ予定。



2008年1月22日火曜日

先生ネギま! 21 / 赤松 健

魔法先生ネギま! 21 (21) (少年マガジンコミックス)
魔法先生ネギま! 21 (21) (少年マガジンコミックス)赤松 健

講談社 2008-01-17
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star疾風怒涛の展開!
star確かにバイオレンスだ
star魔法世界でそれぞれの行方(の一部)

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


夏休み。ネギの父親であるサウザンドマスターの消息を探しすために魔法世界へ向かうことに。
ネギを中心とした旧ネギま部(仮)こと、「白き翼(ALA ALBA)」のメンバー一行はゲートポートで魔法世界に転移するものの、密航者としてネギのクラスの生徒のオマケ付き。トラブルはおまけに尽きなくて、ネギと因縁あるフェイトら一派との遭遇戦が発生。いきなり致命傷を負ったネギはどうなる? というところだった20巻のラストから、いきなりバトル&エロwのバイオレンス空間へと突入したりする21巻。


��<ネタバレがすこしあります>>


物語の構造的に、ネギパーティ一行が結構ユニットとしては強力になりすぎたきらいもあって、作者らが選んだ方法はチームの強制的分割。
完全に心情も能力もネギよりになった明日菜に対して、まだネギに対してのカウンターパート、良き批判者でいられる千雨はネギには必須(ま、それも時間の問題であるとは思うけどね)。それでも考え込みすぎるネギに対して鉄拳制裁wできる同年代の相棒として小太郎も必要。羅針盤代わりの茶々丸も必要。というわけで彼ら4人をコアとして、メンバー+紛れ込んだクラスメート救出を始めることに。

結局はバトル風味になるのは致し方ないとはいえ、さて、ネギが抱え込んだ鬱屈はどう解消されるのか(週刊連載のほうを見ていると、結構ネギも歪んでいるわなと思うわけですよ)。残りのメンツはどういう組み合わせで世界に放り出されたのか。色々と興味は尽きないので、続きに期待です。はい。




20080121の記録

��買う、買うんだけどさぁ。
山根公利 メカ図鑑
山根公利 メカ図鑑山根 公利

MdN 2008-01-19
売り上げランキング : 1984


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

…「メカ図鑑」ってアンタ、そりゃどこのケイブンシャの本だよOTZ. ま、狙ってやってると思うんだけど。
せめてアートワークスとかにしない? いや、山根さんご自身が「メカ図鑑でいいですよ」って言ったなら、それはそれでアリだとは思うけど、プロデューサーなりが「メカ図鑑で行きましょう」とか言われるとちょっとガックリだな。
ともかく新進気鋭というか、メカデザイナーとして活躍している山根さんのアートワークなので購入しようかと。

ちなみに自分が好きなメカデザイナーのこの手の本は以下の通りです。ちょっと記憶に頼っているのですが。ちなみに永野さんのF.S.S.設定資料関係はオミットしてます。


宮武一貴デザイン集―HIGHLY ORIGINAL WORKS
宮武一貴デザイン集―HIGHLY ORIGINAL WORKS宮武 一貴

幻冬舎コミックス 2007-03
売り上げランキング : 146313

おすすめ平均 star
star読める

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


多分、自分が好きなメカデザイナーを上げろ。といわれれば、この人が筆頭になるんだと思う。
宮武氏のデザインは、その作品世界のコンセプトを理解したうえでのメカデザインであり、デザインのためのデザインになっていない。つまり、その作品世界に根を下ろしたデザインになっている。それには膨大な基礎となる教養があってこそ成立するのであって、はてはマクロスのデザインから、ダンバインのオーラバトラーまで、最近ではエウレカの世界感などまで取り纏めている。
よく、最近のメカが出てくるアニメで、実際に立体化するとショボくなるケースがあるが、大抵の場合は立体化を頭に入れた上でのデザインではなかったりする。
では宮武さんの場合は?というと、バルキリーをデザインした河森さんほどあまり評価されていないのは、中途半端なスケールの立体化だと、そのすごさがよくわからない。というケースじゃないかと思う。(その逆が、大河原 邦男氏であり、彼はおもちゃなどの手に取るサイズでの立体化を視野に入れてデザインをしていると思われるので、それがすごいと思うのだ)

それをなすもの―「新世紀エヴァンゲリオン」コンセプトデザインワークス (Newtype EVA BOOK)
それをなすもの―「新世紀エヴァンゲリオン」コンセプトデザインワークス (Newtype EVA BOOK)山下 いくと きお 誠児

角川書店 1998-03
売り上げランキング : 307920

おすすめ平均 star
star試行錯誤のデザインワーク

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


エヴァのアートワークス。エヴァと言えば、山下いくと氏であり、ガジェット関係一般を請け負ったきお誠児氏でもある。というわけで。あまり語りつくされていないけれど、山下さんのダークウィスパーなどに出てくるデザイン、ちゃんと立体化したものを見てみたいなぁと常に思います。はい。

あと、河森さんとかあるんだけどとりあえずこんなところで。好きなデザイナーには藤田さんとかいますけどね。

そうそう、年初にまったく別々の友人とカトキハジメデザインの功罪についてアレコレと話をしていたのですが、結構みんな、カトキデザインには複雑な心境のようで…。いや、自分もセンチネル時代のカトキハジメ(当時はかときはじめ)はすごいと思うのですが、ガンダムばかりだと本人の引き出しがねぇ・・・。
センチネルのときに革命的だったのは、当時、小林誠を筆頭にした戦車的、あるいはワケわからんゴチャっとしたディテールに溢れていたMSのデザインに対して航空機的メカニカルなデザインセンスを付加したのがうけた理由だと思うのだけど(あさのまさひこの独特なカラーセンスも凄かったけどね)、今度は逆にそれが溢れてしまって、食傷しているんだろうと思うのです。

バンダイもいつまでもVer Ka.じゃなくて違うアプローチが欲しいよね。と、山根さんの本の紹介より長くなってしまった・・・。


2008年1月21日月曜日

20080120の記録

#さて、今日のマイリストからは…。

「千早は、ツンデレで、わんこっぽくて、歌ばかでナイムネのツルペタですけど、本当はナキムシなのです。
だからこの歌を千早に贈ります。」って、十六夜P、なんてことをっw
風味堂の曲に合わせて、千早のシナリオをちゃんと昇華してしまう名作MADなんだけど意外と観られてないよね…。これ観ていると次のアイマスのキャラは千早で行くか。っていう気になります。


「曲は、Zガンダム20話『灼熱の脱出』の挿入歌です。私的に、Zガンダム屈指の名シーンだと思ってます。」まったくだ。同意するぞ、その意見w というわけで、おっさんホイホイタグ+アイマスでどうぞ。この曲、MP3でiPodに入っているぐらい好きだったりします。


昨年秋にあった底辺P達によるB'z+アイマスコラボ祭り「底'z」からの一曲。ACM(あずさ・千早・真)による、PVっぽいドラマのようなMAD。B'zが大丈夫ならオススメです。




脳が冴える15の習慣 / 築山 節

脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)
脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)築山 節

日本放送出版協会 2006-11
売り上げランキング : 62

おすすめ平均 star
star子供の躾とかに役立ちそう
starつまらない、と見過ごしていたことが重要
starレバレッジシンキング からの人へ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


色物かなぁ、トンデモかなぁ。とか思って手を出してみたけど、割合納得できる実践的な代物だったので、こちらにメモとして。

簡単にいうと脳も機能をちゃんと使わないとさび付いちゃうよ。というわけで、どうすればいいのか。について、集中力、行動力、記憶力、コミュニケーション能力などののトレーニング方法、そして臓器としての脳細胞の正しいメンテナンスのための診察についてもふれている。

たとえば集中力。
・集中力は持続しようとしてコントロールできるものではない。
・コントロールできるのは、時間と仕事の量でしかない。
・「時間の制約」があって、はじめて「何がより重要か」と判断できる。

まぁ、書かれてみれば常識的な話で何が特別か、というところが特にあるわけではない。
LifeHacksのブームにともなってさまざまなマインド・セット本が出たけど、大体同じことを書いていたりするわけだけど、似たような本が出てみなが買うってことは、読んだだけで成功したつもりになってしまうのかしらねぇ(自問自答)。

新書なのでお手ごろに読める。そういう、セルフ・マインド・セット的な本の中ての位置づけですね。1800円とかそういう値段を出さなくても、さっくりと買えて読むことができるでしょう。

>>Relation Books?
ビジネスマンのためのメンタル・タフネス


2008年1月19日土曜日

20080119の記録

#なにそれ・・・。
女流新春フェスタ2008をレポート」 from 日本将棋連盟
メイド姿で女性棋士の皆様が対戦って、なにそのリアルなハチワンダイバーw

#政治家にも色々ありまして…。
世界史上ケンカ最強の政治家はだれ?(世界史)」 from Mr.I HD
やはりクロアチアの国会議員のミルコ・クロコップをあげられるでしょうけど、国家指導者レベルまで政治家のレベルをもってこないと最強は決まらない。となると、柔道使いのプーチン大統領だろうと思っていたのですが、意外な人が。
--------------------
宮沢喜一
��984年3月8日 この日、宮沢喜一氏が都内のホテルで暴漢におわれる事件が発生した。
ナイフや灰皿で殴りかかられるなどした宮沢氏は都内の病院に入院。
全治一週間の軽傷だった…
…この時、宮沢氏は六十四歳。小柄の体格で、どちらかというと「秀才」「能吏」という
印象が強かった。しかし、捜査が進むにつれナイフを持った犯人と二十五分に
わたって格闘し、相手のナイフを奪い取る「武勇伝」を演じていたことが明らかに
なってきた。 
--------------------
なにそのリアルホーリーランドw…wikiで調べたら、犯人は50代とのこと。いや、すごいね。





20080118の記録

いやぁ、冬は怖いです。新居が角部屋なのでいきなり水道凍結でした…。修理代9000円。
部屋の構造上致し方ないと管理会社から派遣されたメンテ業者が言うので、この10年来の寒波であまり寒い日が続くようなら、ヤフオクで水道解氷機でも手に入れたほうが後々のためにいいかと検討中。

#これは何かの洒落なんだろうか。
【カオス通信】北朝鮮アニメが日本アニメを越える時」 from livedoor ニュース
外貨獲得にアレコレと頑張っているらしい北朝鮮がアニメ製作も手がけているとのこと。で、日本アニメも手がけた!? ははぁ、何だろう、興味があるなぁ。
-------------------------
ナレーションで「売り上げ累計1500万部を越す人気小説が原作で、20年前から10年以上に渡って制作が続いた日本のとある長編アニメ」というものすごいネタバレイベントが発生。しかもその時、金髪の青年らしきキャラクターがモザイク処理されながらも映像で流れるというダメ押しまで付いてました。これはどう見ても作品名は『銀○○○○○』で、金髪キャラは「ラ○○○○○」です。
-------------------------
わははははw 笑ってはいけないけど笑ってしまう。あれですね、ニコ動で提督の強さの単位が1パエッタとかいわれたあの作品ですね。
北の首領様の国で、最善の専制君主体制と最悪の民主主義体制の争いを描く作品が作られたなんて、なんという洒落というか皮肉。

ちなみに日本の制作会社に発注されたあと→韓国→北朝鮮と下請、孫請けとなって作られたとのこと。
アニメ製作にあたっているスタジオは、夕方6時までの作業。え、アニメ製作って普通24時間、まるで昔の女工なみの扱いじゃないの。と思ったら、電気が使えないから日光の下で作業なのか…、う、うーむ・・・。


2008年1月17日木曜日

20080117の記録


the pillows でアイマス! っていうか誰もしないのかよ、俺やっちゃうぜ(嘘です。今のところ・・・)とか思っていたら、来たよ、アナザー・モーニングで。
アイマスの「書いてみた」系ドラマ仕立てMADだけど、味わいある作品です。つーか、また真のあのコミュをつかってここまで話を広げてくるか。と正直関心。


2008年1月16日水曜日

20080116の記録

#虫唾が走る。
「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表」」 from ITmedia
-------------
 「経済至上主義がさまざまな問題につながっている。医療に経済至上主義が進出した結果、病院で問題が起きていると聞くし、地球温暖化も経済至上主義の結果だ。社会の中の『文化』も例外ではない。文化そのものがおろそかにされていることに、強く警鐘を鳴らさなくてはならない」(椎名さん)
-------------
この「Culture First」のコメントがいやらしいのは、まず大抵の人ならうなずくしかないような内容で問いかけてきているところ。だれだって上のような文章で問いかけられれば、よほどの思想信条の持ち主でないかぎり「そうですね」とうなずかざるをえない。
最初読んだとき、何寝ぼけたこと初めてやがる。と思ったけど、そのあとに読み直して上手いこと境界線を引いたなぁと読んで思う。これで、この団体に反対する人達は少なくとも経済至上主義です。というカテゴライズをされるような形になってしまう。よしんば譲歩して反対したとしてもその意見は明確にはならない。
---------------------
 日本映画制作者連盟事務局の華頂尚隆次長は「文化振興を語る上で、ソフトとハードを鶏と卵に例えることが多いが、文化の場合は作品が先に生まれ、複製機器が後で普及する。文化の担い手による作品がまずある。始めに文化ありき、だ」と強調する。
---------------------
ちがうちがう! グーテンベルグの印刷技術があるからこそ書物が容易に広がるようになったのであって、文化と技術は車輪であり、それらをつなぐのが人間の欲望であったりするわけだ。
ついでにパトロンがいなければ文化のなり手そのものが成立しない。パトロンが成立するのはそもそも豊な人々がいるからであり、そこには経済が確かに存在する。経済のみを悪者にするなといいたいがなー。
そんなに守らねばならない文化であれば、どれだけの額が必要なんだい? まずそこをはっきりさせてもらおうじゃないか。額がはっきり出せないのは、「儲けたい」からにほかならないのではないかね。
もう、この件にコメントすると怒りが湧き出すので、どうしてくれよう・・・。


#今日のニコマス。(すっかりコーナー化?)

パラドゲーの『Victoria Revolutions』を元に、シチリアの黒百合こと春閣下がイタリア統一を目指すという話なんだけど、なんというか佐藤大輔チックな最初の展開はどこへやら、途中から話は豪快にネジレてくるようないないような(いや、それでも時々は佐藤大輔チックな展開ですよ。台詞回しとかね)。

おそるべきはその笑いのセンス。漫画ゴラクネタとか持ち出したりあと、海原雄山(初期型)とか小ネタがきいて笑えますが、なにより最高なのは「ガの人」。

im@s架空戦記シリーズでは色々と破天荒なキャラが登場している。たとえば、架空戦記モノの嚆矢、「閣下で三国統一」では馬(鹿)超とかインテリヤクザ法正、ソウルブラザー馬忠などw、「曹操がプロデュース業をはじめたようです」のおかげで架空戦記もので「17歳」と言えばアノ人になってしまっているし。
で、この作品だと当然「ガの人」になるだろうなぁw。どんな人かは、見てからのお楽しみ。いや、自重どころか死んでくれ。話が一向に進まないから。面白いけどw
最初のOpが二パターンあったりして混乱するので、作者がいうようにOpから別物第1話にいくのがいいかも。そのあと番外編を見て、見続けるか決めてください。オススメです。



今年の手帳指針

昨年末から手帳について色々考えてきました。
フランクリン・プランナーを使って3年目ですけど、どうも使い方がなぁ…。こんなに重厚長大でなくてもいいんじゃね?っていう気分があって。

じゃLifeHacksはどうよ?って言われると、ずぼらな自分ではどうもマインド的にキックがきかない。
年末、来年の手帳について考えていましたが、結局自分が置かれている、望んでいるのはこういうことだろうとまとめてみました。

・仕事はプロジェクト単位で、プロジェクトは単一ではなく同時平行。電話での打合せ内容は、プロジェクト単位で集約したい。
・ただし日々の仕事はタスク単位で管理したい。
・仕事と切り離した「考える時間」「振り返る時間」とその記録するものが欲しい。それは手軽で自由度が高いほうがいい。

色々手帳を物色しましたが、今年はこれに決まりました。

フランクリン・プランナー クラシック(デイリー2ページ)

「ほぼ日手帳」2008年度版

「ほぼ日」手帳は周囲の評判もいいので、ためしという形です。
ジャケットのポケットにも入るサイズなので、思いついたこととかアレコレ書くものにしてみました。C/P率ではちょっと高めなんで、使ってみて駄目なら無印の文庫本ノートでもいいわけですが。確かに書きやすいですね。

プランナーのほうは最初どうしようかと思ったのですが、惰性っぽく。っていうか、自分のミスで通販で間違ってオーダーしてしまい、交換するまで「ほぼ日」手帳で代用してたのですが、アレコレと書くスペースがないので難渋してしまいました。やはりクラシックサイズはアレコレと書くのに都合がいいです。

マインドセットが錆付いているので、来週は時間をとってプライオリティとか色々と設定したいものです。


2008年1月15日火曜日

20080115の記録

HoI2の時間泥棒にはしてやられてます・・・。

銃創にはタンポン、寝床には粘着テープ――兵士たちの知恵」 from Wired Vision
ちょっとした豆知識として記録。
---------------------------
負傷者が出たときの応急処置:銃創をふさぐにはタンポンがうってつけだと兵士たちは言う。さらに、胸の傷をふさいでおくには食品用ラップ以上のものはない。
---------------------------
あー、なるほどね。確かに、タンポンだと血を吸い込むから銃創をふさぐには…ちょっと想像したくないけど…ありかも。ラップの話も、確かに圧を考えるとぐるぐる巻いたほうがいいかもね。





2008年1月10日木曜日

20080110の記録

海上自衛隊レシピ via TentativeName
海上自衛隊、必死だな。だが、タメになるのでメモメモ。いまのところ音響測定艦「ひびき」のカレー、潜水艦「あさしお」の唐チリボンバーとかだけど、これから面白くなりそう。


2008年1月6日日曜日

20080105の記録




くっくっくっ、アイマスで湾岸ミッドナイトをやるなんて笑ってしまうよナ。
これを観て笑えるのは、湾岸ミッドナイトを読んで、なおかつアイマスネタを熟知している奴らだけなのヨ。
なんて内輪受け的な動画。だがそれがいい。大切なのは自分が笑えるかそうでないか、それだけだ。
…つ、疲れた。湾岸ミッドナイト口調は疲れる。しかし、新年そうそうこれ観て笑うのはどうかと思うが、しょうがない、合ってるんだから!w 小鳥さんが激しく合いすぎです。そこでそれをもってくるかーーっっ。
一応、三作あるので最後までどうぞ。湾岸ミッドナイト好きでアイマスも好きならきっとわかってくれるはずだと書いておく・・・いるかな?w



2008年1月2日水曜日

2007年を振り返って その二

今年は自分のネット生活でもなかなかの革新の年でした。

ニコニコ動画のサービス開始のおかげで、かなりの時間、ネットに接続して大笑いしたり、「こんな動画まであるのかよ」とか、著作権について色々考えたりしていたりもしていましたが。

大体大晦日はTVなんて見ないで、楽しみにしていたこれで年の瀬を振り返るなんて、どんだけ・・・でしょうね。いいんです、楽しいから!w



全編あわせて90分(!)の特大ランキングスペシャル。で、見たら8割から9割は見た記憶があるという始末wまいったね、こりゃ・・・。

自分の場合γ時代からスタートして、大体4月あたりで24時間組。その後、「おっさんホイホイ」タグで激ハマリして、その流れでアイマスに流れて、ニコマス動画にはまって・・・の流れで、もうとめようがありません。どうすればいいのでしょう?(どうもしません)。
8月には真の誕生祭を追いかけたいばかりにプレミア会員になりましたよ。なんてニコ厨っていうかニコマス厨。決定的なのは12月にとうとうXboxまで買ったことだwwwww。

と、いうわけで、ニコニコ動画にハマったこの一年を振り返って原則マイリストから、自分が今でも見る動画をチョイスしておこうというわけでエントリしてみました。著作権的にグレーなのはかなりあるので、なんというか、その生暖かい目でスルーしてほしい・・・。
あと、初音ミクは正直収拾がつかんかったのでスルーさせてください・・・。ほんとは、「江戸を斬る」とか好きなんですけどねw


γ時代かな。ちょうどこれ見たとき、刃牙を一気読みした直後だったから腹筋が試されました(w いや、正調MADはかくあるべし。というお手本(そうか?)


ニコ動界隈ですっかり有名な「J」の出世作(たしか)。初めて観たときはお見事と思ったなー。


まんまタイトルの通り。いや、たしかにあれニール・セダカの曲だったよな。と思って聴いてみたら本当にそう。っていうか、原曲のアレンジがぜんぜん違うっ! リズムがボサノバ風味(ちょっと違うか)。おまけにガンダムの主題歌になってしまったもんだから日本じゃこれ聴けるCD発売される可能性まったくなしというオマケつき。ニコニコ動画ではじめて聴けておどろいた。
しかし富野監督、よくこれ聴いてOPに選んだな・・・。やはりネ申。


MP3にしてiPodに入れてる。それぐらい涙が出る名曲。30代でPC小僧だったやつにはたまらない音楽と歌詞。そうさ、あのときは「何でもできる」と信じられたんだッッッッ。


the Pillowsで、ハルヒ。もうこの組み合わせでやられた。しかも曰くつきのTiny Boatで!
今聞くと、ハルヒとバッティングしているような歌詞。ほんと10年早いバンドだ・・・>pillows
下のストレンジカメレオンが絶望なら、こちらは希望と恋の歌。ただし、発表はこっちが先。


で、こちらもそう。pillowsの名曲、ストレンジカメレオンでハルヒ。圧倒的な絶望感を歌い上げる曲だけど、ちょうどハルヒの物語に会うわけだ。

で、ここからアイマス(ニコマス)動画に突入です。



自分がニコニコ動画でアイマス(ニコマス)動画にはまるきっかけはタグの「おっさんホイホイ」からでしたけど、そこにはこの手の曲が山ほどあるわけですよ。まったく、ダムP、こんなに面白いの作りやがってwww っていうか、いくらP名変えても、もってくる曲でバレるPってある意味すごいな。

ま、そういうわけで自分の琴線を刺激する曲がゴロゴロ転がっているわけですね。この曲もそんな曲です。だれがラルクだと(以下自重)。真かわいいよ真。

ニココニ動画といえばコメントによる弾幕とかそういうのも楽しみだけど、この作品はそういう意味で、Pとコメントの相乗効果でわけのわからん空間を作り出している・・・と思う。いや、こういうの好きなんです。嗚呼っ大正浪漫。

これもそんな感じで。当時大好きだった曲が、アイマスの動画と重ねて作られる。というところにこのMADの面白いところがあるのでしょう。ただ、実際問題、アイマスがどんなものかをいまいち把握してなかったのですが・・・。ダンスシーンが山ほどあるから、ま、切り貼りすればできるんだろ?っていうイメージしかなかったんですよね。

で、この作品あたりでちょっと待てよ。ひょっとしてとんでもない労力を費やしてないか。と実感する。
なにこのソフト?>アイマス と疑問をうかべてた動画。そういう意味では(自分にとって)革命を促した動画ではある。
すごい、すごいよ、わかむらP。若村屋とか、プロレスラーとか言われているけど、貴方はある意味極北だ。ただ、最近は見ているほうもされなりの要求をしてしまうので、わかむらPにとってはつらい状況が続いているように思える。もっとみな気楽に観ればいいんじゃないかな。

わかむらPの中で気に入っている作品がこれ。別名「ぬきぬき先生」っていうあだ名はこの作品と前のやつで決定的に。雪歩作品ならわかむらPにまかせておけ、って感じだなぁ。

もう、ここに至って何をどういえば・・・。才能の無駄遣いでかつ(変態)紳士の社交場。これを作るのにどれだけの素材を集めたのか考えると眩暈がしますが。

別名、「負け動画」。何がどう負けるのかは観てください。絶対負けるからw
この作品を作ったorgonePは自分のツボに入る作品を結構あげてくれる。というわけで、新年早々神社に行く前に観たのは下の作品。

無論、もともとの曲のセンスもあるけれど、それにアイマスキャラを組合わせる色彩感覚などや感覚が・・・なんというか日本人センス離れして、どこか欧米風な感覚がする。そうかと思えば、

こんなCM動画作っていたり・・・っていうか、後半のCMは是非観ないと。doopをああいう使い方するなんてwwwww すいません、俺もアイマス買ってますっていうかCM中に俺が買ったのと同じキャプチャーボードがっ!?www これはあと動画編集ソフトだけ買えってことか!?
で、あとはちょっとトラブルもあったけど、ニコマスMADの別潮流、im@s架空戦記。最初は全部チェックしてたけどもう無理。というわけで代表的なやつのリストのリンクだけで。
「閣下で三国統一を目指してみる」
http://www.nicovideo.jp/mylist/1244632/1600601

架空戦記ものの走り。最初見たときにそのセンスに口があんぐり。つまり三国志+im@sキャラの組み合わせ。当然これをやるためには観る人に、三国志のキャラ+im@sキャラ造形がないといけない。が、この作品ではコメント職人がうまく三国志のフォローをしているし、話はちゃんとim@sキャラから逸脱しないように作っているので上手くできている。ちゃんと春香は閣下だし(w 
「春閣下で世界征服」
http://www.nicovideo.jp/mylist/4023194
くっ・・・これがなければHoI2を買うことはなかったはずだがw ま、ともかくそんなわけで、HoI2を舞台にした架空戦記。こともあろうにチェコスロバキアからスタートとは・・・。なかなか。
はぁ・・・疲れた。そういうときはあれだ。

決定的駄目動画w
さて、かなりアップしたけど、大体このアップも一本一本みながらだからかなり時間かかってしまいましたよ・・・やれやれ。
ニコニコ動画がどういう発展を遂げるかわからないけれど、2007年は結構楽しませてもらいました。このあと、どういう展開になるか、みなが「ニコニコ」できればいいですね。
あとのは、コメントなしで、好きな作品で結構何度もリピートしてみているのをあげています。
休み中にマイリストを整理して公開用のマイリストを作る予定。







新年あけましておめでとうございます。

10844.jpg

今年も画像を・・・っと思ったのですが、ネズミつながりってなにあるよ? と色々考えたあげく、上のアレかw、イギリス軍第8軍(デザート・ラット)しか思いつかなかった・・・。なんて軍オタ・・・。

ともかく、今年もゆるーりと更新していく所存です。誤字脱字はスルーの方向でよろしく、とだけ書かせてください。できるかぎり致命的なのは直したいのですがね。

最近更新が本の紹介+ニコニコ動画が主体になっているのも無理はなくて、mixiにプライベートなほうはかなり移行しちゃってるんですよね。ま、あっちもあれでソーシャルなんで結構書けないことは多いのですが。
あとTwitterもありますしね。

とはいえ、すべてのコンテンツを1blogで済ませるのも無理があるかな。と最近考えているので、わけていくかもしれません。

今年の正月は、HoI2+アイマス+Fate/Zero(いままで積読だったしね!)ですごす予定。
なんて自宅警備員・・・。