2009年9月25日金曜日

20090925の記録

#色々面白い。
のび太の終わらない夏休み・増補改訂版」 from 上山道郎 on pixv
ドラエもんとハルヒのコラボでこの間盛り上がった話が若干エピソードを追加・修正されてWebコミック風なUPに。
何気にヒドイこと言うドラエもんに笑い、藤子Fライクなハルヒたちにクスリとして、夏休み特別映画的なコラボ展開で、ほんとのエンドレスエイトもこれぐらいはっちゃけてくれれば伝説になったかもね。いや、違う意味で伝説ですが。

ちなみに上山道郎先生の作品「ツマヌダ格闘街(ファイトタウン)」は連休中に読破。非常に面白かったのであとでblogで取り上げます。はい。

ツマヌダ格闘街 1 (1) (ヤングキングコミックス)
ツマヌダ格闘街 1 (1) (ヤングキングコミックス)
おすすめ平均
stars年に数回あるかないかという本当に面白い漫画との巡り合わせ
starsたんなるメイドものと思いきや、なかなかの逸品。
stars青いアレとは無関係・・・だと思う。
stars萌えと格闘技(リアルなファンタジーとして)

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


#某サイトの写真を見て考えた宇宙機のウェザリングについて
いや、いつも楽しみに読んでる某日記で作例がUPされたMaK.のルナポーン...あ、どんなのよ、というと、下のようなシロモノです。
マシーネンクリーガー ルナポーン (1/20スケールプラスチック組み立てキット)
B000J1QTJQ

Mak.(SF3D)で出てくる陸上用AFS(パワードスーツだと思っていください)を月面向けに改造したやつですね。
一番最初に見た某日記のルナポーンを見つつ、「はて、宇宙機とか月面で運用した場合、ウェザリングっていうか汚れはどうなるのかな」と色々と考える。
AFSの装甲素材がどうだろうとは思うけど、多分、複合素材だろうからまぁ色々と塗装の反射を考えると白塗装なわけで、多分装甲の角とかがはげるかなぁ。あと月面で運用するのだから、レゴリスの問題で多分稼動部分とか蛇腹状の部分には磁気を帯びた砂がこびりつくのかなぁ...とか色々考えてみたり。
それはともかく、上記の日記で見たSAFSを見てると十×年ぶりにムラムラと作りたくなるなぁ。

マシーネンクリーガー S.A.F.S (1/20スケールプラスチックキット)
マシーネンクリーガー S.A.F.S (1/20スケールプラスチックキット)
Wave 2010-01-22
売り上げランキング : 90

おすすめ平均 star
star早くも本命登場

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




2009年9月22日火曜日

対馬奪還戦争 2 / 大石英司

対馬奪還戦争 2 (C・Novels 34-76)
対馬奪還戦争 2 (C・Novels 34-76)
中央公論新社 2009-09
売り上げランキング : 163


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


海保が巻き込まれたトラブルにより日韓感情は激化。間が悪く竹島に何者かの攻撃がしかけられ、韓国軍の一部主導により対馬に空挺部隊が投入。対馬に展開する陸海空の自衛隊は初期の交戦をあきらめ、山岳地帯に潜伏、遅滞作戦行動に移る。韓国軍の第二上陸部隊として海兵隊が対馬北部への上陸を果たそうとするが、自衛隊は粘着的な抵抗を開始。韓国軍に手痛い損害を与えつづける。
自衛隊は本格的反抗作戦を取るべく艦隊を集結させ奪還作戦を開始する、が、損害に喘ぐ韓国軍も兵員輸送に奇抜なアイデアを持ち出す...。

というわけで、対馬をめぐる自衛隊と韓国の戦い。ま、なんですか、ちょっとそりゃ反則だろうって兵器が出るのはいつものことですが、NLOSは余計なんじゃ...。これ、自衛隊が導入するメリットあるかなぁ...。島嶼防衛にあちこちに埋没セットするっていうなら、それはそれでイケるアイデア(何しろ引越し用コンテナサイズですが)だと思うけど、司令車両はどこにあるんだろう。作中ではサイレントコアの隊員たちが発射指示を出してたらどこからともなく...というノリだったんですがね。
多分、ディスカバリーチャンネルのアレでも見たのかなぁ。あれを持ち出さないで戦うほうが何かとイーブンのような気も(ま、サイレントコアを持ち出す時点でアレなんですが)。

で、自衛隊の反撃ですが、どうも全力反撃ではない様子。まともに考えれば数度の飽和攻撃で韓国海軍の水上部隊を殲滅できるはずだけど、あまり勝ちたくないというか今後のことを踏まえると全滅させてもね...といういささか不順な心もあるご様子。
正直そんなことは政治が考えるレベルで自衛官は粛々と任せられた任務を忠実にこなすべき...とは思うけれど大石作品世界ではどこまでいっても外務省(あるいは官僚)のボンクラっぷりに現場の隊員たちが振り回されるという世界なので、自衛隊指揮官もある程度の政治的判断をするようなないような...。あと斜陽の日本を象徴するようなあちこちのシーンもありますね。

ああそう、致命的な失敗(ある兵装のミス)に関してはぬるくスルーするのがいいんじゃないかなぁ。細かく突っ込みるのはマニアの悦楽ではあるんですけどねw

2009年9月16日水曜日

20090916のメモ

#the pillows 9.16 20周年記念 武道館ライブの日に札幌にいます。
うーん、行きたかったかなあ。まぁいいや、今日はタワレコでこの本かって過ごすとします。

ザ・ピロウズ ハイブリッド レインボウ
ザ・ピロウズ ハイブリッド レインボウ音楽と人

USEN 2009-09-15
売り上げランキング : 235


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


#そもそも民間で儲かるなら国がやる必要はないわけでしてね。
JAXA廃止?民主党が暴走気味だが。」 from 六本木で働いていた元社長のアメブロ
コケたほうがいいのに派閥力学とかパワーバランスのおかげで生き延びていたGXロケットとかに言及しているんだから、堀江さんも存外宇宙開発とか興味あるんだよね。
ただ、堀江さんがいうほど民間企業に自分は信頼を置いていないのも事実で。今、民間企業が宇宙開発で成功できるだけの旨みのある分野かというとそうでもないし、大学がそれほど潤沢な予算を持ちえているわけではない。過去にも様々な企業が宇宙開発に乗り出してはコケている実情を見ていると民間にやらせろ、という意見は時期尚早だよね。
JAXAやH-2Bロケットの開発を担当したMHIの人事硬直化っていうけど、これはもう組織論じみたものだからどうしようもない。複数組織の寄り合い所帯からスタートしているところは民間だってgdgdでしょ? 日本航空のダメっぷりとか見ても。

自分もモノにならないGXロケットは中止して、さっさと中断したままのM-V直系の小規模衛星打ち上げ+低コストの固形ロケット開発をスタートさせ、H-2BロケットとHi-Loの関係になればいいなと思う。
ただ、正直今の日本の宇宙開発ってのは迷走しているのは事実だし、どうして迷走しているのかと言えば、国家の大前提(命題)がぼやけちゃっているのかな、っていう気もしている。つまるところ大戦略が存在しないんだよね。パブリックコメントで意見をあつめるけど正直それが反映されているはいいがたい委員会でお手盛りの総花的プロジェクトでしゃんしゃんというわけで。そりゃしらける一因にもなるわなぁ。

個人的暴論を言わせてもらえれば自分も佐藤大輔的意見で「月や火星に一握りの英雄が旗を立てにいく宇宙開発という名の冒険なんざまっぴらごめん。あんなところ何時かはいける資材置き場程度。それよりもコンマ1%でも安全、確実に、1gでも多く、1円でも安い衛星軌道上への打ち上げシステムの確立が先」って意見なのはかわりません。
衛星軌道上へモノさえ上げれればあとはどうとでもなるんだから...。


2009年9月12日土曜日

最近の楽しみネタ。

#ヤングアニマル連載中の「うそつきパラドクス」単行本化
ここで「お××ーい」のAAでも張った日には色々自分が壊れそうなので自重。
ま、それはともかく、面白いですよ。なんていうか、SなくせにMの要素も持っている人にはたまらんのではないですか、とかわけわからんことかいてみますが。とりあえず、月末まで。ラブでダメな作品ですが、大好きですw

#アイドルマスター・ブレイク2巻の予約得点でグラっとくる。
敷居さんのところで知ったけど、予約特典CDがすごすぎます。
『アイドルマスターブレイク!』2巻特典周りの話が色々興味深い」 from 敷居の先住人

限定版に同梱されるCDの収録内容は以下です
��=======================
・アイマスキャラの歌うカバー楽曲が4曲ついたプレミアムCD
 楽曲はもちろん新規収録!!
・収録楽曲は以下の通り
 「ムーンライト伝説」.........天海春香
 「ハッピー☆マテリアル」...我那覇響
 「キューティーハニー」......四条貴音
 「rise」...........................如月千早
・ドラマパートで765プロvs961プロの
 ショートストーリーを収録
��=======================
アイマスブレイク2巻単行本情報&少年ライバル発売! - 藤真拓哉オフィシャルブログ ESSENTIA blog

「rise」...........................如月千早」 よし、攻殻のアレか! それも千早の中の人で来たぜ、こりゃ買いだw



シマシマ に見る成年誌の微妙な位置づけ。

シマシマ 1 (モーニングKC)
シマシマ 1 (モーニングKC)
講談社 2008-07-23
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star本当にあるなら頼みたい
star安心して読める
star女性職業もの新ジャンルに注目!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


旦那と別れて、公私共に大変な状況で眠れないシオ。ある日、ふとしたキッカケで彼女は熟睡できた。
やがて彼女は、その眠りを誘うための商売を興す。色々ストレスがあったりして眠れない女性のもとに、男性がただ、添い寝してくれるだけのサービス、ストレイシープ。彼女の元に集まった色々なイケメンw男子。さてさて...。

前々から通して読んでみたいと思っていた作品でしたけど、ようやく読めました。
個人的には、今、モーニングで連載しているあたりから振り返るように読んだので、アレ?っていうのが半分。こういう、大多数グループ男子の中に女性一人ってぶっちゃけ、なんていうかありがちな逆ハーレムモノっぽいんだけど、恋愛のゴタゴタが...なんていうか、一番女性あしらいが上手い男に限ってどうしてそう根本的なところで不器用なのさ、とか、そういう要因が重なっている今の連載状況からすると、うーん、作者はどこを狙っていたのかな、とか思うんだけど、なんていうか、これ、男性向け成年誌でありがちの「異世界覗き見」モノ要素でもあるかな、とw

よくあるじゃないですか、普段のサラリーマンとかの読者層なら経験しないような世界を舞台にしたような話とか、そういう中に「恋愛マインド抜きの」女性の様子とかを組み込んでみたのかな、と。「モテキ」とはまた一風変わった「セックスしたくないけど添い寝してほしい」マインドってどこからくるのさ?的驚きみたいな?(何書いてるかわからなくなりつつあります)。

万人向けはしないけれど、女性が望む男性の姿と実際の男性の姿にはえらーく乖離があるのね、というのが察しられて面白いし、何にも外的要因はないけどずーんと落ちてしまう女性の心理とか、色々そういう点を考えさせられる点では面白いかなぁ。ちょっと最近恋愛方面に舵が向きすぎだけど、どう決着つけるのかなぁ。

これからも注目していこうかなと思っている作品になりました。


2009年9月11日金曜日

the pillowsについてのアレコレ(2) 20年間という流れ。

で、前の(1)からの続き。自分のお気に入りの曲をかくまえに。

8月末の札幌での怒髪天との対バンライブで購入した、「the pillows cast」をつらつらと読んでいたのですよ。この本、何しろthe pillowsがデビュー直後から20年間延々とインタビューし続けた新潟のローカル誌が纏めたものです。
Amazonとかでは買えないし、購入するならHMVかタワレコってこちらも手に入らない!? マジですか。まぁ、ライブの物販で買えるからいいかと思っていましたが。あ、あと通販でも購入できるそうです。

joufultown.jp 「the pillows cast」 特集ページ

20年間、一人の聞き手とthe pillowsのメンバーとのインタビューはまぁ、ちょっと色々あるなぁと思われるフシも感じられるし、Vo.の山中さわおって人物の面倒くささwってのがちょっとはわかるっていうか、初志貫徹、人の心はいつだってブレてブレて色々な側面があって、その中で僅かに守っているものがあるかないか、そういうのがあるんだってことがこの歳になって最近理解してきたので、そういう、ダメなところ、良いところ、そういうのが浮き彫りになるいいインタビューでしたよ。

自分がthe pillowsに本格的にハマったのはFLCLの前後で、確かにその前には第2期の頃、「ガールフレンド 」を聴いた記憶があって、こんなに変わったの?って驚いたような。なぜ「ガールフレンド」かっていうと、岩井俊二監督の「LoveLetter」がらみだったんですがw

いいたかないけど、この曲(ガールフレンド)では売れないだろうなぁ。とか。当時、今なら笑ってしまう話だけど、渋谷系音楽っていうか、Jazzとかボサノヴァ系とか、そういう他音楽ジャンルスキルでもっとポップサイドによったような曲が多かったんですよ。オリジナル・ラブとかピチカートファイブが全盛の頃でしたからね。そういう意味で「渋谷系」で括られる曲なんだけど、それにしてはインパクトが...すこし足りない、明らかにジャンル分けに苦しむような楽曲でしたし。

それが、いきなり「Raid on shooting star」ですからね、同一バンドだと気が付いたのはCDを整理したときでしたw 「Fool on the Planet」から集めだしたのはそこにあります。なので自分が好きな曲って、どちらかというと、「Fool」以後の楽曲が好きってのもあります。

そんなわけで? そういうことも踏まえて、自分が好きなthe pillows 10選を。

「Fool on the planet」
「carnival」
Fool on the planetFool on the planet
the pillows

by G-Tools

初めてちゃんとして聴いたアルバムだから、っていうのもあるけれど、今でもこの曲「Fool on the planet」は大好き。「ハイブリッド・レインボウ」も「ONE LIFE」も「ランナーズハイ」も「ストレンジ・カメレオン」も好きだけど、アルバムの最初を飾る曲として、この曲が一番印象に残っている。
あと、このベスト版に収録されている曲では「Carnival」もいい。

「ウィノナ」
「Come on, ghost」
Thank you,my twilightThank you,my twilight
the pillows

by G-Tools

な、なんてマイナー曲w ベスト版から次の曲がこの「Thank you,my twilight」に進んだのは正直ラッキーだったかな。ノリのよいアッパー形な曲。歌詞も何故か頭にこびりついている。

「Good morning good news」
Smile
the pillows
B00005OO1R

ハタから見ればどうしようもない状況でも、その状況を選んでいるのは自分だけで変えていくのは至極簡単なことなんだよ。という、これまたアルバム先頭曲。

「Beehive」
その未来は今
B0002RNB7U

きましたよ、the pillowsの嫌らしいところというか、シングルのC/W曲は基本的にアルバムに収録されません攻撃。というわけで、米倉千尋に提供した曲のセルフカバー。底抜けに明るくて希望に見ていてラブな曲です。

「スケアクロウ」
「BOYS BE LOCKSMITH.」

スケアクロウ
the pillows
B000NA6OQQ

これまた好きな曲と、C/Wに収録されている曲から。まったく、C/Wでも捨て曲なしか。


「Tiny Boat」
TURN BACK
the pillows
B000244SSY

オリジナルもいいんだけど、ここはあえてセルフカバーで今風にリライトしたものから。
いや、でもこれは正直聴いたときは「いい曲だけどなー。ちょっとthe pillowsの曲としてはパンチがー」と微妙な評価だったのだけど、ハルヒのMADで種火がついて、iPodで聴いていたらある日ドハマリした曲。the pillowsはスルメ曲が多くて、最初の感想だけで判断するのは難しい。


「MY FOOT」
MY FOOT
the pillows
B000BV7S5I

きましたよ。多分、the pillowsで好きな楽曲ベスト3には必ず入る曲。孤独と希望が微妙なぐらいにごたまぜになっているいい曲です。

と、ここまで書いたけど、本当は色々好きな曲はあって、トータル200曲近い中でどうやって10曲しぼれってさ。と途中から頭抱えていたのは内緒。「YOUNGSTER (Kent Arrow)」や「FLAG STAR」だって捨てがたいし、「パトリシア」だっていいしねぇ。選べないって!


そんなわけで極々私的the pillowsメモとして。



2009年9月9日水曜日

the pillowsについてアレコレ(1) the pillowsを知りたい貴方に。

20周年でメディアの露出も多いthe pillows(ピロウズ)。
同時期にデビューした、スピッツ、ミスチル、ウルフルズにくらべヒットチャートを騒がす曲も出したわけでもないし、何故か「永遠のブレイク寸前」みたいな形で扱われてきたんですけど、20年も続ければ武道館にも立てるし、別メディアからもピックアップされるし。

"the pillows"についてはwikipediaの項目を読んでもらえればいいのかな。アニオタ的にはFLCLでしょうか。最近はジャンプのSKET DANCEでも"Funny Bunny"が使われましたね。

20年もやってるバンドなんで、そりゃ色々紆余曲折もあるわけです。だって基本的にはキングレコードで飼い殺し状態の中(特別のプッシュも無く)、ライブハウスを回っていたバンドですから。いい曲は確かにあるし、最近デビューしてヒットチャート騒がすバンドのメンバーたちからも尊敬を受けている(らしい)のですが、結成直後(第1期)、メンバー離脱直後(第2期)、"ストレンジカメレオン"以後(第3期)、と音楽性が結構変わっているこれまた面倒...というか、非常に追っかけにくいバンドなんですよね。

そうはいってもavexに移籍してから、メディアの露出も増えて、SKET DANCEの影響か、若いファンも増えてきました。結成20年、平均年齢40歳以上のバンドなのに!

まぁ、ここで最近ベストアルバム2枚も出たので、ここで初心者向け的 the pillowsのオススメ + 自分にとってのベストを書いてみようかなと。

(ま、理由の半分以上は8月末のライブがらみで最近集中的に聴いてたのが理由なんですがw)

the pillowsに限らずアーティストの方向性を知るにはベスト版を聴くのがいいんですけど、the pillowsについては非常に組み合わせが難しくてですね。大人の事情とか色々ありまして。ベスト版としては数種類あるというわけのわからない展開なのです。

まずは現在所属しているレコード会社avexからのベスト版。これはいままでのthe pillowsの通史としてのベスト版で、過去の曲+avex移籍後の曲という組み合わせで、初心者が「今聴く」分に関してはベターですね。

Rock stock & too smoking the pillows【初回生産限定】(DVD付)Rock stock & too smoking the pillows【初回生産限定】(DVD付)
the pillows

曲名リスト
1. 1989
2. サリバンになりたい(Rock Stock Version)
3. New Animal
4. スケアクロウ
5. プロポーズ
6. Ride on shooting star
7. Mr. Droopy
8. Ladybird girl
9. Tokyo Bambi
10. Funny Bunny(Rock Stock Version)
11. ONE LIFE(Rock Stock Version)
12. ハイブリッド レインボウ
13. ストレンジ カメレオン(Rock Stock Version)
14. Swanky Street(Rock Stock Version)

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


どうしてベターかというと、the pillowsも息が長いバンドなので、発表当時の楽曲と今、ライブでやっている楽曲とではアレンジが異なるケースがあるんですよ。基本的にthe pillowsが一般受けしない理由の一つにライブとCDでは全然印象が違うっていうのもあるんですけどw
上のCDで新録されている Rock Stock Versionとされた、"Funny Bunny"、"ONE LIFE"、"ストレンジカメレオン"なんて、ライブで聴くと全然オリジナルとは異なりますからね。今、一番ライブに近い名曲を演奏したらこうなった。という形です。

「the pillows」を手っ取り早く知りたい方には、上のアルバムがオススメ。
でも、ちょっとでも聴いたことのある人はオススメできません。どうしてかっていうと、非常に「物足りない」からです。上の収録曲は、the pillowsが、フェス系ライブのセットリストなら必ず入る曲ばかりで、食いつきはいいんですけどね。the pillowsの深みを知るにはちょっと物足りないなぁ。ファンなら押さえておけばいいですけど、正直、Rock Stock Versionと、Vo.山中さわおがデビュー直後から不遇の頃の心情を歌った「1989」があれば事足りるというか・・・。

Fool on the planetFool on the planet
the pillows

曲名リスト
1. フール・オン・ザ・プラネット
2. スワンキー・ストリート
3. アイ・シンク・アイ・キャン
4. インスタント・ミュージック
5. トリップ・ダンサー
6. ワン・ライフ
7. 屋上に昇って
8. ミッドナイト・ダウン
9. カーニバル
10. 確かめに行こう
11. リトル・バスターズ
12. ライド・オン・シューティング・スター
13. ネイキッド・シャッフル
14. ファニー・バニー
15. ストレンジ・カメレオン
16. ハイブリッド・レインボウ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


the pillowsが、avex移籍前に所属していたキングレコード時代に出した「一番最初のベスト版」(冒頭曲のみ新曲)。息の長いバンドでも、どちらかというと"第3期"、メンバーの再編成のあと、紆余曲折をへてVo.の山中さわおが開き直ったあとの名曲の数々がわりと大目に収録されています。
上で取り上げたベスト版が出るまで、「とりあえずthe pillows知りたかったら聴いとけ」と2chでもオススメされるだけはあります。 
ただ、個人的にはthe pillowsの旨みが出てくるのは、「Fool on the Planet」以後のアルバムだと思いますので、今聴くなら、上のCD+下の「大人の事情で出来た」ベストアルバムを組み合わせた2枚組みなんてどうでしょう。

Once upon a time in the pillowsOnce upon a time in the pillows
the pillows

曲名リスト
1. GOOD DREAMS
2. この世の果てまで
3. バビロン 天使の詩
4. Thank you, my twilight
5. その未来は今
6. I know you
7. ターミナル・へヴンズ・ロック
8. サード アイ
9. FLAG STAR
10. RUSH
11. アナザーモーニング
12. Please Mr.Lostman
13. MY FOOT

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


上のベスト版の位置づけは、『キングレコード時代の「Fool on the Planet」に収録されていなかった曲をまとめたベスト版』で、「Fool」から漏れた曲+「Fool」以後のアルバムから構成された曲(+未収録曲)です。 なので、「Fool」と「Once Upon」を2枚セットなら、the pillowsを知るいいキッカケだと思います。
難点は、avex移籍後の楽曲がないので、"スケアクロウ"とかないんですよね...。

でも個人的には、最初の「Rock stock...」より、今一番聴いてるアルバムですw だって、未収録曲の「FLAG STAR」があるんですよ。the pillowsにしては珍しく「絶望のラブソング」なんですよね。片思いしちゃって俺どうしようとかじゃなくて、もう終わった恋と彼女を思い出してとかじゃなくて、どうしようもなくて分かれてしまった男が歌う未来のないラブソング。非常に好みです、はいw
まぁ、ただ、「Fool」からも「Once Upon」からも漏れた楽曲があって、これをなんとかしたかったら、「Once Upon」と下の組み合わせがいいかも。

フリクリ サントラ(3)フリクリ サントラ(3)
the pillows

曲名リスト
1. Sad Sad Kiddie
2. Sleepy Head
3. I think I can
4. Blues Drive Monster
5. CARNIVAL
6. Come Down
7. Crazy Sunshine
8. STALKER
9. Nightmare
10. Funny Bunny
11. Beautiful morning with you
12. Advice
13. RUNNERS HIGH
14. HYBRID RAINBOW
15. LITTLE BUSTERS
16. LAST DINOSAUR
17. Ride on shooting star

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


FLCL」がアメリカで大ウケした結果を受けて、アメリカ側の要望?で作られたFLCLサントラ第3弾。FLCLではthe pillowsの楽曲が大量に使われていて、もはやthe pillows meets FLCLというベスト版というシロモノ。収録曲も「Fool」にある曲の大半は押さえて、かつ、シブめのチョイスもあるので、お勧めです。"ストレンジカメレオン"がないのが物足りないか? でもそれなら、「Rock Stock」で補完すればよろしいかと。

というわけで、結論。

「お手軽にthe pillowsを知りたい」 → 「Rock stock & too smoking the pillows」
「よりディープに知りたい」 → 「FLCLサントラ」 + 「Once upon a time in the pillows」 あるいは「Fool one the Planet」 + 「Once upon a time in the pillows」

こんなカンジじゃないかなぁ。まぁ、よりハマったらベスト版ではなくて個々のアルバムとして知るのが一番いいんですがね。
まぁ、ぶっちゃけ最近、ベスト版を聴くまえにYoutubeでも色々楽曲あるから押さえるのがいいんでしょうがねぇ。(オフィシャル映像で、Funny Bunny Rock stock Versionがあります)。

で、次に自分好みのthe pillows...は長くなったので次につづく。




2009年9月4日金曜日

最近の気になるメモ。

#防衛省概算要求案を見る。
情報公開に積極的な防衛省と、そこらへんワッチしてる皆様がおおいので早速DLLしてみました。→
アチコチの軍オタ(ミリオタ)系要素をもつblog、サイトとかで話題になっていますが、やはり注目は、
「これは防衛省の被害担当艦か!?」とか言われる、22DDH(次期ヘリコプター運用護衛艦)ですね。

だって、「ひゅうが」型から25%規模をアップさせた排水量をもち、もはやサイズとしてイギリスのインヴィンシブル級空母と同じサイズ(旧帝国海軍だと飛龍と同じか)。排水量2万トンで「ヘリしか運用しません」「駆逐艦」と言い張られてもそりゃちょっと無理があるような...。今回のミソはサイドエレベーター付きと最近の全通甲板艦艇のトレンドでもある陸上兵力輸送能力も付加というとこでしょうか。
(ただ、イラスト図ではVLSの気配がない。請求予算額も「ひゅうが」と同額。おいおい、どこケチる気だ?という気が)

早速海の向うの二カ国のネット界隈では騒ぎになっているようで...。ま、安心なさってくださいよ。日本海上自衛隊は艦載型固定翼機なんて運用する気はありませんよ、ええもう。
ただ中国系ネットで「日本はやるといったらかならずやる」とか書かれていて、まぁ、官僚の皆様は計画に則って粛々とやるので、そこらへんは確実に。gdgdな計画も一応形にはしますからして。

ただ、この予算が通るかは果たして微妙。こんなデカ物通るとは到底思えないんだよなぁ。
なので、「予算見送り→23DDH?」か、「予算削減→「ひゅうが」型改?」の二案、あるいはその混合になるような気配。

あと注目は色々と面白いのがあるけど注目として、

・F2戦闘機 AAM-4搭載化+AESAレーダーの改良
 あ、ようやくか。というところ。技本の計画案では来年で終了なのでようやく目処がついたのでしょう。
 機体サイズからして色々大変だったようですが、これで邀撃戦闘機化も視野に...ってF-2の生産ラインが止まってしまったので、やっぱりF-X問題はF-2の邀撃戦闘機化でいいんじゃねというのが今の自分の心情です。(国内の生産能力が壊滅する前に手を打たないとね)

・新型多用途ヘリの研究
これってOH-1をベースにした多用途ヘリ化ですかね。エンジンの出力Upも目処がついたらしい動きが技本の契約リストで見受けられますし。アメリカのヘリ開発能力はgdgdで日本の海自もユーロのヘリを導入し始めていますが、正直これ以上機種増やされても大戦末期のドイツ軍か日本軍かみたいな少量多種のヘリを運用する羽目になるぐらいならいい加減統合化に向けて動いたほうが何かとねぇというのが外野である自分の意見。だって機種多すぎだしねぇ。陸自でもUH-1、UH-60、CH-47J/A、OH-1、OH-6、AH-1、AH-64...ですからね。
AH-64が調達中止になって富士重工が騒いでいますが、OH-1も今回の予算請求が通ると調達終了で、OH-1改になって攻撃ヘリ化するべきかな、と思います、はい。

・TK-X一括購入案
おっと、正式採用の目が出てきたか。と複数年度調達分を一気に発注して予算を軽減させようというのが狙いで、いきなり58両も調達化(実際は複数年度にまたがるとは思いますが)。当面は富士の学校向けと、一般部隊配備がどこになるのやら...。90式の能力を74式のサイズで!という意欲的なアイデアがモノになったのか。

・新型NBC偵察車
新型装輪装甲車シリーズの1発目ですね。小松だからどうかなぁとかみんなに呟かれているシロモノでしたっけ...。

あと防空レーダーなんてシロモノもあるのですが、今から作ってものになるのかなぁ...。


2009年9月2日水曜日

雨上がりに見た幻 / the pillows

雨上がりに見た幻(初回限定盤)(DVD付)雨上がりに見た幻(初回限定盤)(DVD付)
SAWAO YAMANAKA the pillows

曲名リスト
1. 雨上がりに見た幻
2. ファイティングポーズ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


20周年を迎えて9.16に武道館でライブを行うthe pillowsのシングル。
デビュー曲が「雨にうたえば」で、20周年の節目の曲は「雨上がりにみた幻」。
ジャケットは名曲「ハイブリッド・レインボウ」のシングルジャケットそのままに、三人の今の姿になっている。歌詞もハイブリッド・レインボウに対となるものとなっているので、the pillows好きとしては涙なくしては聴けない内容と書いてもいいかも。



PVに出てくる飛行船も、ハイブリッド・レインボウのジャケットにも出ていたアレ。

ハイブリッド・レインボウで「限界なんてこんなもんじゃない」「まだ途中だと信じたい」と叫ぶように歌っていたthe pillowsは長い紆余曲折を経て、「雨上がりにみた幻」で

千年後の雨になって
僕らは降るだろう
太陽とも解り合って
虹を出せるかな
叶ったら叶ったら
綺麗だろうな


と歌う。虹はハイブリッド・レインボウ(異色混合の虹=斑霓)だろうし、そういう意味ではthe pillowsのいままでとこれからが円環状に歌われているのがよくわかる。

いい曲です。とても。