2014年8月29日金曜日

20140829の記録

#艦これイベント奮闘記

一応スタート段階で燃料、弾薬が8万。鉄12万。ボーキ7万でスタート。バケツは1000。
艦娘については、運営の告知もあったので軽空母の祥鳳を除いて、Lv70超えで準備。駆逐艦もウチのトップチームの雪風時雨ヴェルヌーイ島風の四人組プラス、不知火、天津風、綾波が参加しているし、まぁ大丈夫だろうと踏む。Lv70で7ページ目まで埋まってるしな。

E-1、8/8スタートでしたけど、横須賀鎮守府は猫だろうと思ってたらよもや入口のDMMサーバーがコケるとは...実はスンナリ入れたけれど、先頭きって突入する気はないチキン野郎だったのでその日は終了。翌日からTwitterとか艦これ系サイトを横目で見つつ、E-1突入。悪戦苦闘したけど、なんとか9~10日には突破。

E-2、10日から突入。ただ上ルートを選択したので思いのほか手間取る。重巡組はわりと育ていたのだけど被弾しまくるので航空戦艦突っ込んでパワーで押しき...れない。結局平日ということもあって、手間取ったけど12日には突破(したよな)。
あれだよね、AL作戦が手ごわかったね。実際ウチのトップチームを投入すればなんとかなると思っていたけど、それがままならない縛りプレイだったのがキク。この段階でE-6の話も聞いていたので、予備兵力として、嫁艦の霧島、長門、陸奥、大和、武蔵、五航戦ペア、大鳳、軽空母として龍驤、千代田。重巡は筑摩、羽黒、高雄、愛宕、熊野、三隈をキープ。

14・15は旅行なので未プレイ。

E-3、旅行から戻ってきた夜からスタート。連合艦隊編成で戸惑ったけど、物量で殴ればいいのね、と決意。あっさりと16日朝には突破。余力をかって、16日にE-4、17日にE-5を連続突破。
あきつ丸なんてもともといないから苦労したけどねー。
キラ付けは一重。ボスは決戦支援を場合により投入することも考えたけど、まぁそんなこともなく。
この段階で、資源は6万に。バケツは800。

E-6で、悪戦苦闘開始。何しろ、ボスにたどり着かない。ひどいときは開幕戦で大破撤退とかなめとんのかーという話。キラ付け信仰者じゃないんだけど、舌打ちしながらキラ付けしてもダメ。戦艦使用すると資源が目減りするから重巡編成で行くと軽空母二隻で上ルート固定しても、空母棲姫にワンパン大破を食らうという始末。キラ付けしても意味がなし。
これが大体18日から20日まで続いて、なんと削れたゲージは0.5ゲージ程度。週の半ばでこれ? 艦これイベントで最後までクリアできなくなるのは、ゲーム開始時の去年春イベで挫折したとき以来かと冷や汗。
もう途中で挫折して、一向にうちの艦隊に参加してくれない矢矧を探そうとE-3に戻ってプレイするけど、心の中はもやもや。
8/22日の夜、Twitterで提督の方々とあれこれ話をしつつ、資源の目減りにびくついて重巡でいくよりは覚悟決めてキラ付けした大和・武蔵を突っ込んだほうがいいか。道中・決戦支援もつけてと思ってキラ付けして突入するが、これまた上ルートの空母棲姫でワンパン大破。軽空母に積んだダメコンも無駄に消費したりして、疲れているのもあると思ってムキーっと思って放り出して寝ることに。

8/23日。
Twitterでこれまた提督の方々の意見とかを読んだりしていて、ぼけっと上ルートのチャレンジをしながら脳裏にひらめく。

「空母棲姫でワンパン大破している理由はなんだ?」⇒「ダメージを受けているからだろ」⇒「何のダメージだ。砲撃じゃなくて艦載機攻撃だろう?」⇒「艦載機でなんで?」⇒「制空権が取れてないからだろ?」⇒「制空権を取るためには?」⇒「烈風の搭載数を増やす」⇒「じゃ索敵値が落ちるぞ」⇒「軽空母2隻じゃ足りない」⇒「空母を突っ込もう」⇒「ボス戦での水上砲撃戦・雷撃戦能力に欠ける。北上は必須だけど、重巡二隻じゃ足りん。」⇒「防空能力を上げつつ砲撃戦、火力を増加させるためには」⇒「大和と武蔵投入しかないだろう」⇒「複縦陣形で後ろに回した軽空母ばかりダメージうけてんじゃん」⇒「そうだ、輪形陣にしよう。空母と軽空母を先頭にしておけばいい」

とまぁ、上のひらめきがピピンと走って、モノはためしとキラ付け二重状態で、大鳳、龍驤、千代田、北上、大和、武蔵にする。北上のみ念のため三重。これが大成功。輪形陣でダメージを食らうのはもっぱら大和と武蔵でいいとこ小破止まり。最悪でも中破だけど、中破の壁があるからそこまではいかない。ボス戦A勝利。これだ!と決意。Twitterで、それなら北上の装備を10cm×2にして対空力あげたほうがいいんじゃない?という助言もあって、以後北上のダメージも減る。

23日夜から上の編成でなんと夢の6連続ボス戦到達。トータルで見れば8/10という信じられない回数でゲージ減らしに成功。何しろ、北上、大和、武蔵のうち中破が一隻でとどまってくれるならボス戦撃破がほぼ成功という効率の良さ。ボス戦単縦陣にすると前の空母が被害担任艦になるので無傷というのもデカい。索敵値を横目で見て攻撃機を追加することでザコも蹴散らせるようになる。
道中と決戦支援も追加してるしキラづけもしてるから資源はマッハだけど25日にはラストダンス状態。資源は燃料が2万を切りかけている。バケツも700。
ラストダンス編制は、打撃力がほしいので、北上、龍驤、千代田、大和、武蔵、大井の編成に。ただここで二回ほど手間取る。装備を見直し、ハイパーズは、15cm副砲×2の連撃仕様に。

26日夜に万全の態勢で、ラストダンス対策で全キラ三重で上ルート、ほぼノーダメージでボス戦...と思ったら横須賀鎮守府名物夜の猫に遭遇。あまりのショックでベッドの上に憤死。

27日朝、午後4時に起きだして、チャレンジ。二回目にしてハイパーズの連撃で見事撃破。
やれやれ。

結果的にはE-3掘りに戻ったけれど矢矧はゲットできず終了。イベントドロップ艦でゲットできなかったのは早霜だけ。いままで巡り会わなかった「あきつ丸」もE-4クリア時にゲットしたのでしめしめ状態。資源は燃料が2万きって、バケツも600個前半なんだけど、まぁなんとかというところかなぁ。

#総括として、今回のイベント

新規参入組提督にとってしてみればALが最初の壁。一番苦しんだのは多分中堅どころの少数精鋭のトップチームが10~15程度でしかも艦種がバラついている人だったでしょう。廃人提督で嫁艦複数抱えている人はともかく、それ以外はどう1.5、2線クラスの艦娘を組み合わせるかがミソだったので試行錯誤という点では非常に噛みごたえのあるステージだった。
この点について色々文句もあるでしょうけど、運営がTwitterで「戦力の充実を」みたいなシグナルだしてたんだから、ある程度レベルあげしとこうよ...というのが、自分の意見ですね。

通常のイベント海域としてはALの2戦。それ以後はこれからの艦これでの戦い、連合艦隊のシステムお披露目としてのE-3~5のMI作戦だったとみるべきですよね。この連合艦隊のシステム、資源がマッハですがこれから結構重要なモノになってくるはずです。
今回は第1艦隊が空母機動部隊中心でしたが、これだってヒネれば、輸送艦ユニット、あるいは空母ユニットに輸送用航空機ユニットを用意して、敵中船団護衛しつつ物資を輸送しろというイベントだってできるでしょう。そして相手だって連合艦隊システムでくるときがあるかもしれない。

今回の作戦でAL/MIどちらに参加するかを選べるようにしてくれ、という意見もTwitterで見かけましたが、それやると色々収拾つかないし、運営としてはAL⇒MI、それでも飽き足らない提督たちのスペシャルステージとしてE-6を準備した形でしょうね。

で、色々と物議をかもしたE-6。これは難しい。とはいえ、これもまた運営がTwitterでイベント開始間際になって「不測の事態に備えて」っていうシグナルだしてんですよ。大体艦これイベント数回こなしていれば、「こいつはエクストラステージあるな?」と感づいておけよ、とは思いますね。
(自分のTLでも、ああ、なんかこれはありそうだな。というのが飛び交ってましたし)

だってドロップが絶対にないとマズイというかあとあと面倒になるという大和とか武蔵とかじゃない艦娘ですよ。明らかに「やる覚悟がある人だけプレイしてね」というシグナルです。誰が駆逐艦一隻のためにあんなマゾステージ好き好んでいくのか考えてみろよ。とも思いますが。
(まぁ、ステージがあるなら突っ込むのがゲーマーだろ?という意見にも賛同しますけどね)

毎回毎回毎回、艦これのイベントやるたびに「運ゲー」とか飛び交うんですが、運だのなんだのいうのは、すべての資源を豊富に準備し、艦娘の艦種に問わず豊富にレベルを上げ、装備に不足なく、『ありとあらゆる』準備をした上で、自らの覚悟とゲームに全力をあげる愚かしい自分を笑いつつ、それでいえ運に委ねるところですからして、それが足りないとおもったときに引くこともまたゲームの内ですよ。

そりゃ、突破できなきゃムキーってきますよ(自分もE-6がそうでしたし)。
でも、手持ちの札、たとえば時間が有り余っている提督なら、重巡で削るし、自分みたいな時間のない社会人提督なら、資源度外視で手持ちの最強艦娘チームと支援チームを繰り出して突破します。その意欲がないというか、「あ、これ無理」と思ったら、次のイベントに備えて資源を溜め込むのもまたゲームの選択でしょうしね。

ゲージの自然回復がないということだけで自分としては非常に助かるイベントでしたし、いい噛み応えのあるイベントでしたよ。まぁ、ALの2戦は少し難易度調整したほうがいいかもね、とは思いますが。

しかし、艦これも200万人突破かぁ。オンゲーマーがそのうちどれだけいるんだろうかという気持ちもあるんですよ。自分もいつまでオンし続けられるのかなぁとも(汗)


2014年8月21日木曜日

20140820の記録

#色々ご無沙汰しておりました。
や、Twitterのほうでは呟いているので、書く意欲、という点では満たされているのは確かなんですがね。

えっと、色々あったのですがISIS(IS)、どうも報道機関ではイスラム国って、なんじゃそりゃーな説明があるんですが、私のほうの記述では基本的にまだ「イラクとシャームのイスラーム国(Islamic State of Iraq and Syria)」であるISIS(IS (イスラーム国(Islamic State))という表記にしていこうかなぁ。どうしたもんか。
日本人の事件については基本的にとりあげません。色々頭の痛い話なんですが(特に国内での動き)、もう少し状況が落ち着いてから、のほうがいいですよね。

夏なので、ちょっと遠出をして函館まで行ってきました。目的は色々あったんですが、ここのblog的に取り上げるべきは函館蔦谷書店ですね。
どこがどう凄いかは、NEVERの「ひっそりとオープンしていた「函館 蔦屋書店」がいい感じ」、あるいは、BLOGSの「函館蔦屋書店がスゴい!代官山を超え、これを目当てに函館に移住しても良いレベル!」をご確認のほどを。
オープンして半年過ぎていつか行こうかなとおもっていたのでいい機会なので行ってみました。

リアルで行くと、まぁ札幌在住ですからリライアブルが経営する「コーチャンフォー」があるので、大型書店にはさほど驚かないのですが、ここの素晴らしさはその空間演出でしょう。(あ、女性向けには店舗内にあるショップ、化粧品とか札幌行かなくてもいいんじゃね、という品揃えらしいですよ)

各所に置かれたベンチは、学生たちがノートを広げ、リクライニングなチェアやデザイナーブランドてきなソファが置かれてゆっくり本を読むことができる。「自習にお使いください」と言われたテーブルにはコンセントがあるので、ノートPCとかタブレットを持ち込んでもいる人もいる。ゲームコーナーでは、DSとかの電源もとりほうだいなので若い高校生、中学生が来ている。
なによりその店舗面積を生かして、雑多な本の取り合わせが可能です。つまり図書館や本屋のように分類べつには一応固めているんですが、ときおりそれを乗り越えたチョイスというかキュレーションがされているわけです。

スタバもあるんですが、自分がいったお盆の夜と朝は、札幌のスタバでみる『意識高い系』な若者というか、MacBookもってなにやってんだろう、みたいな人はあまり多くなく(喧嘩うっているなぁ)、大学生あるいはサラリーマンが本を読みながら、あるいはタブレット、スマホ、友人たちと話をしていたりしています。

本屋としての空間もまだまだ余力がありますから、本がこれからも増えていくことは可能でしょう。
なにより、空間演出としても見るところはありますが(それはNEVERのサイトとかでどうぞ)、自分が関心というか、あ、勉強になると思ったのは天井配管ですよ!w
天井はコンクリートむき出しのありがちなスタイルなんですが、その間に穴あき鉄板を釣り、そこへ電源とLANケーブルを通しているのですが、分岐するときにはよく使われるCD管(オレンジ色のジャバラ状プラ管)ではなくて、鋼管の中に通しているんですよ汗;; おいおいメンテ大変だろうと思っていましたが、あれ、フロアパネル貫通するなら逆にLANケーブル抜くだけだしアリじゃね?と思った次第。

とまぁ、そういうモノ的な側面でみるのはなしにして率直な感想を言えば、まず第一印象は「なんで函館に?」というものでした。人口100万越えでない30万前後の地方都市の、それも郊外にある本屋ですよ。ペイするほど客がくるのか。というのがありましたが、来てみておもったのは、いや、だからこそいいのか。というのがあります。
最初、夜遅く(深夜一時)までやっているのもあったので、どこぞのド○キみたいにヤンキーのたまり場かな、とおもったらそんなことはなく、函館界隈の品のよさそうな夫婦だったり大学生らがきているわけです。思い思いに本を読んだり探したりしている。CDレンタルのコーナーでは、中高年のおじさんが視聴ブースでJazzのアルバムを聴きながら読書している。
朝は朝で、中学、高校生の学生が宿題とか勉強のためにノートを広げているわけです。

この素敵な空間を味わえる未成年はきっと楽しいことでしょう。休みの日に自転車できて、色々雑多な本を読み、勉強する。お腹が好いたらここのレストランやスタバは高いので、となりの郊外スーパーとかへ買い物へいって、また戻ってきて本を読む。素晴らしい環境ですよ。
無論、コミックはパッキングされていますし、ラノベの棚は一棚、経済とかジャンル別にみたらあまりに豊富な品ぞろえとはいえないでしょう(それなら、札幌コーチャンフォー、あるいは札幌紀伊国屋ほうが上手です)。しかし、本をめぐるワクワク感は確かにこちらのほうが強い。背伸びしてサブカルチャーに手を伸ばしたい若者だったら、目くるめく空間になっていると思う。
おそらく函館蔦谷書店が文化的中心位置になっていくこともあるかもしれません。イベントも各種あり、キッチンスペースまであるぐらいですから(!) 人が本屋に足を延ばすのは本を購入するというアクションではなく(それならECサービスがありますから)、その空間を味わうためになっていくでしょう。

そして函館という人口の少ない都市部はそれを可能にするだけの求心力も維持できます。そして環境維持も。札幌だったら多分最初の数か月はよくても本が傷み、きっとgdgdになります。
なぜなら、函館蔦谷ほどではないにしても札幌の西区にある琴似ツタヤも最初は結構御洒落空間でしたが、今はもう見る影もありません。CDブースは少なくなり、レンタルスペースは多くなり、余力のあった空間は本棚が追加され、あっとう間に、「そこいらによくあるツタヤ」になってしまっている。

函館蔦谷書店がいつまでオープンしたままでいられるかはわかりません。本屋に興味のある人は函館まで足を延ばしてみるだけの価値はあります。絶対に。

#コミケ色々。
コミケも行かなくても、TwiterのTLで流れる新刊情報を見て、大手クラスであれば先行予約できますから、Evernoteに突っ込んで、あとでまとめてオーダー。というわけで、いやも、いいのかね、という形で読みたかった本を確保できました。本当は現地に行けばもっと面白いもの、通販されそうもないものがごろごろしてるのも理解しているのですが、無理、ゼッタイ無理汗;;
小林幸子さんの参加はさすが演歌歌手、地方営業(ドサ廻り)でつちかわれた各種スキル(一般サークル参加者として入場、人当り、対面販売、周辺サークルへの気遣い)はハンパなし。多分背後に助言してる人がいるでしょうけど、そういうこともあってもお見事としかいいようありません。
ミュージシャンとして新しい顧客や挑戦をする場所としてコミケが使われていくことになるんでしょうかねぇ。

#購入本色々
けっこうありますけどReview予告がてらに。
オービタル・クラウド
オービタル・クラウド藤井太洋

早川書房 2014-02-21
売り上げランキング : 161158


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

kindle版で購入するのがいいかもね。

昭和陸軍全史 1 満州事変 (講談社現代新書)
昭和陸軍全史 1 満州事変 (講談社現代新書)川田 稔

講談社 2014-07-18
売り上げランキング : 4694


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


戦前日本の安全保障 (講談社現代新書)
戦前日本の安全保障 (講談社現代新書)川田稔

講談社 2013-01-20
売り上げランキング : 5800


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


「レアメタル」の太平洋戦争: なぜ日本は金属を戦力化できなかったのか
「レアメタル」の太平洋戦争: なぜ日本は金属を戦力化できなかったのか藤井 非三四

学研パブリッシング 2013-07-02
売り上げランキング : 237164


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


八月の戦争モノはこの三冊。Reviewで書く気まんまんですけど、こりゃアカンレベル。

あとは購入した本色々。あとで追記するかな。

ソードアート・オンライン (15) アリシゼーション・インベーディング (電撃文庫)
ソードアート・オンライン (15) アリシゼーション・インベーディング (電撃文庫)川原礫 abec

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-08-09
売り上げランキング : 7


Amazonで詳しく見る
by G-Tools





2014年8月1日金曜日

20140731の記録

#色々とびっくりした話。
その一
ISISは戦闘資金を調達するために年次活動報告書を発表している」 from ハフィントンポスト
...時代も変わったなぁ、というのがため息。これにくらべたら、人間の背丈よりも大きいサーバーは指摘利用と認めないとか、クラウドで音楽の著作権がないがしろにされているから補償金だ、とか叫んでいるわりにはどうも内部処理がはっきりしないどこぞの権利ゴロ...失礼、JASRAC様も爪の垢も煎じて飲むべき透明性というかなんというか、その、ねぇ...。
そんなことは関係ないので省きますが、...ISISの問題、あまり大事にはなってませんが、イラク国内の軍が蹴散らされたり逆襲受けたり、キミ達米国から装備買っててもやはり兵士の質がすべてを決するのか...というか、ISISによる建国(イラク・シリア:ダーイシュ(ISIS)が建国宣言、カリフ制再興) まで話があがっている昨今でもありますね。
イスラム革命のその本質」、めちゃくちゃ長いので気合入れて読んでおいたほうがいいかも。自分はつまみ食いなんですが汗;;
しかしあれですよ、ISISの戦利品でハンヴィーとかM1が撃破されているのを見てTwitterのタイムラインでどういうことというネタで苦笑したのがあって「ガンダム世界で言えば、ジェガン装備した新政府軍が、ドムとかゲルググもったジオン軍残党に蹴散らされて潰走している」みたいな話で、まぁ、UCでも近いことは限定的にもあったからなぁ。とか思いつつ、いやいや、やっぱりそうじゃないだろう、というのがあります。
アメリカがイラクから手を引いてものの数年たたずしてこの始末ですよ。実際問題アメリカ近代史においてマトモな占領行政って、日本とドイツだけか、ひょっとしてとか暗黒面がささやくんですけどね、アフガン方面もどうもきな臭い雰囲気だし、いいのか、それでというのが...。

その2
防衛省防衛研究所(NIDS)はわりと研究員のレポートとか公開してくれる場所で、ちょっとした防衛省的観点な見方(ブリーフィング・メモ)とかとか面白い題材が結構転がっているので面白いところです。
で、そこで新たな垂涎モノののページが。「フォークランド戦争史」ですよ、これ。それがPDFで中身が読めるというおまけつき。
防衛省としても昨今取沙汰される島嶼防衛の前例としてフォークランド紛争に注目しているのでしょう。フォークランド紛争については当時のドキュメンタリー動画のほか、小林源文先生の作品でも取り上げらていましたが、防衛研究所ですから当時のイギリス、アルゼンチンの政治状況とか、イギリス、サッチャー首相の意思決定プロセスとかまぁ丁寧に取り上げてますので、このまま書籍化して販売したって売れますがな。そんなシロモノが無料公開ですから、DLして読むのが吉です。
しかし読めば読むほど、イギリスにしてみれば「あぶなかったー」的タイミングですよ。何しろ空母の退役も決まって、色々大規模な軍縮目の前でしたからね。英国にしてみればあと数年遅かったら手も足もでないところでしたから。

#購入物、色々。
BEATLESS "Tool for the Outsourcers"
BEATLESS kz(livetune) ニルギリス Seiho banvox fazerock y0c1e Pa's Lam System Sakiko Osawa redjuice

グッドスマイルカンパニー 2014
売り上げランキング : 3538


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


BEATLESS熱が高まったまま、ポチったものです。
基本的にはCDよりも同梱されている同人誌、「INSIDE BEATLESS」が目的でしたが。電子書籍版、白黒だったりサイズ小さかったんですよ汗;;

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 (10) (電撃コミックス)
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 (10) (電撃コミックス)冬川基 鎌池和馬

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-07-26
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

シリーズとして一区切りですね。実は本編読んでないのですが(アニメだけ)、こっちのほうが話としては面白いので好きなのです。

舞廠造機部の昭和史
舞廠造機部の昭和史岡本 孝太郎

文芸社 2014-05-01
売り上げランキング : 16784


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

舞鶴鎮守府工廠の通史というか歴史ですね。色々とへー、という話もありますが、基本的には会報とかをまとめたものですね。

女の子が死ぬ話 (アクションコミックス)
女の子が死ぬ話 (アクションコミックス)柳本光晴

双葉社 2014-02-10
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



絢爛たるグランドセーヌ 1 (チャンピオンREDコミックス)
絢爛たるグランドセーヌ 1 (チャンピオンREDコミックス)Cuvie

秋田書店 2014-02-01
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



GIRL FRIENDS : 1 (アクションコミックス)
GIRL FRIENDS : 1 (アクションコミックス)森永 みるく

双葉社 2007-12-12
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


Kindleセールだったのでまとめて購入。