というわけで、ちょっと備忘録として、ここ最近あったことなんぞを。
<スマートブレスレット ID107系のBluetoothが認識しない時の処理>
- Amazon等で3000円前後で販売されている心拍・歩数・睡眠をワッチしてくれるスマートブレッスレットID107を利用して半年ちょいですけど、時々Bluetoothがリンクしなかったりするんですよね。
- このID107、どうもOEMか何からしく販売名を色々と変えているんですけど、AndroidのホストプログラムがVeryfitだったりするんで多分同一なんでしょう。
- まぁお手頃なんで、歩数と睡眠記録代わりには使ってます。充電したら4~5日持ちますから結構ラクなんですよね。スマートウォッチ系が一晩充電して一日持つか…というのを見ているとこれぐらいでいいんですが。
- で、迂闊に完全放電、バッテリ切れになっちゃって充電したら日付も1/1から。どうもマニュアル見ても初期化する方法はないようなんで、あちゃあと思って、Veryfit立ち上げてリンク取りなおそうとしたらうまくいかない。
- どうも2017/7/1あたりのUpdateでVeryfit2.0のBluetoothのペアリングも上手くいってないご様子なのがGooglePlayのレビューでもぽつりぽつりと。自分もうーん?と思ってほったらかしにしていたので気が付きませんでした。
- 結論から言うと、諦めてアンインストールして再度Veryfit2.0(無印は上手く行きません。行く人はそちらがいいかもしれませんね)をインストール。再度ペアリング設定を行ってください。こっちだとすんなりいきました。当然それまでの履歴はパァなんですが…まぁ、安モンだし、そこはあきらめておいたほうが…いいのかな。
- もし同様の事例で悩んでいてネットをさすらっている人がいれば手助けになるかもしれませんとして備忘録としてメモ。
<Tumblrでの重複ポストとかの削除と、二段階認証の罠とか>
- 画像データの管理にTumblrを利用しています。ラクチンでいいんですよね。
- TwitterでTLを流れていく画像データの保存、自分はChromeの拡張機能ソフト「Tabelareloo」にTwitter用のバッチを当てて、それをTumblrにポスト。Tumblrから、IFTTTを使って自分のEvernoteアカにタグ付きで飛ばして管理、とまぁ、けったいな重複管理しています(この話と設定はまたヤル気があれば書き残しておこう…)
- ところがポストが上手くいかない。Tumblrの仕様変更でまたTabelarelooのバッチが合わなくなったかしらん?と思ったらメッセージが一日のポスト数上限を超えている。あれぇ?とTumblrで自分のサイト見てみたら怒涛のように同じポストがずらーっと。ううーん、何か踏んだかしらん?と思いつつ、まずデータを消そうとしたんですが数が多すぎる。
- Tumblrの使い方を漁ると、こういう複数ポストとかの管理は、Tumblrで右上のアイコン列から(人型の)アカウントをクリック、修正したい登録サイトの「投稿数」をクリック→自分が使っている登録サイトのポストサイトが出るので、右側の「複数登録編集ツール」をクリック→タイル状に自分のポストデータが表示されるので、複数選択して、上部の削除をクリック。の流れで出来るとか。複数選択できるのは助かるけど、ドラッグで範囲指定とかそういう芸当はできないので、うーん、これは。というのもある。ともかくこれで削除。
- そもそも何で複数ポストを大量にやる羽目になったかわからないので、次にやるのはTumblrのパスワードを変更して、リンクを切り離そう。で、出来れば二段階認証にしておこう…最近自分はできる限り二段階認証があるサービスはするようにしていますので…だったんですが、今度はAndroidのスマホ、タブで使っているTumblrアプリ、Tumblrunning(Free)版が二段階認証に対応していない始末。更新が結構前に止まっているらしく、おそらく二段階認証に対応してないんだろうなぁトホホと思いつつ、一度二段階認証をカットして、パスワード変更した状態でログインし、その上で再度二段階する羽目に。ああメンドクサイ。
0 件のコメント:
コメントを投稿