大和ちゃんを順調に育成中。装備は46cm、15cm副砲、22号電探、3式弾。アップデートメンテにともない、3-2-1育成が結構キツいかも。とはいえ、横須賀鎮守府組は昨日一晩プレイできなかったから、これからやってみて感覚をつかみたいな。
3-4アタックは、今日の夜からやってみよう。
#ヤマト2199第7章 「そして艦は行く」
...冒頭いきなりお詫びから始まってずっこけたけど、ああそうか、BD販売もないのね。
で、最終話まで一気見。いや、ヤマトのリスタートとしてはいい話だと思うよ。ありとあらゆるフラグを壊して進む森雪船務長には恐れ入りましたけど汗;;;
今回のヤマトのデザインから、あれこれと新しいガジェットがはいったけど、クライマックスのあの戦いであの装備を出してくるのはいろいろな意味で上手いと思ったね。そりゃあの物語世界であんなガラパゴス兵器が大活躍なんだもの。
映画を見たときから思っていたけど本当に年齢層高くてびっくり。自分より年の人が多くて(ご年配の夫婦とか)、あとその一方で、TVで見始めた子供も親に泣きついて見に来たらしく、がぶりつきでした。こうやって物語は紡がれていくのでしょう。
ヤマト2199のスタッフに感謝を。そうそう、購入した本にはこれもありました。
宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集 | |
マッグガーデン マッグガーデン 2013-07-31 売り上げランキング : 8 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
うん、多分ガミラス版も購入する、きっと。
#お国柄いろいろ。
Twitterで韓国軍の演習風景でいろいろ面白い話が飛び交っていて、
1) K1(A1?)は、50cm程度のブロック障害も上がれないのか汗;;; http://t.co/ufKBea1Ky
2) 韓国の演習はどうも狭い? 戦車の射撃は"舗装"されたところを走っている?
3) 対戦車装備は中隊レベル以上で装備?
とかいう話があって、へーほーと思っていたけど、以後続報
韓国陸軍の北朝鮮軍戦車に対する考え方、およびそれに関連するもろもろのツイート
ま、詰まるところ韓国軍としては北の機甲兵力は大したことないと判断していて、韓国軍の2300両の戦車とクラスター弾、砲兵があれば隘路を通る戦車と歩兵に対抗できると判断。それよりも脅威を感じているのか山岳地帯を浸透突破してくる歩兵であると考えている...と。
...うん、まぁ、確かにそうか。韓国の戦車は基本的には機動重視ではなく、突撃砲の延長上か。
でもまぁ、国情考えればそんなもんかなー(と、それにしては戦車があの程度の対戦車者障害を突破できんでどうするよとかあるにしても)。意外と北も南も旧日本陸軍のドクトリン派生なんだなぁと思うことしきりですね。北朝鮮はおそらく砲火力があるにしてもソウル周辺に手厚く向けられているにしても、その後は歩兵の浸透突破。韓国は戦車を歩兵の直接火力支援程度に考えているフシがある、かも。
そんな中、旧軍とは断絶したような陸自のドクトリンは戦闘団単位で、旧ソ連軍とガチンコ勝負挑むために砲火力に突出して、戦車も1両あたりの火力投射率(と効率)を高め、陣地戦闘優位。対戦車兵器は極力スタンドオフ指向ときていますからね...。いろいろお国が変わると事情もかわるもんです。
#購入物いろいろ。
札幌はここんとこゲリラ豪雨や雨が多くて流通がたがたなんですが、
不器用な匠ちゃん 3 (フラッパーコミックス) | |
須河 篤志 メディアファクトリー 2013-08-23 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
よ、ようやく回収できた...。
これから読みます。
対魔導学園35試験小隊 5.百鬼の王 (富士見ファンタジア文庫) | |
柳実 冬貴 切符 富士見書房 2013-08-20 売り上げランキング : 448 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
これはBook☆Walkerの電子書籍で購入。最近極力ラノベは電子書籍にスイッチしていますが、これはその筆頭かな。病院でタブレットで読むにはうってつけ。文字が多きくできるので助かります。
0 件のコメント:
コメントを投稿