福島原発事故独立検証委員会 調査・検証報告書 | |
福島原発事故独立検証委員会 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2012-03-12 売り上げランキング : 11 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
報道とか内容が二転三転しているので、ええーい頭きた。こうなったら元資料を読むのが一番。というわけで購入。いつも定点観測しているサイトの方もやはり購入していたようで、やはりこういうのは当事者からヒアリングできた重要な資料なので読むのが一番。これ、読むのが楽しみです。
図解 ガンファイト (F-Files No.034) (F‐Files) | |
大波 篤司 新紀元社 2012-02-28 売り上げランキング : 378 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
銃撃戦におけるセオリーなどを丹念に書いています。
正直自分は小火器に関してさほどスペック的に詳しいことはないので、CoD:MW見て「へー、最近はまたケッタイなデザインの銃が増えてきたなあ」ぐらいなんですけど、まぁ、総じて初心者向け的ですが、一冊はあってもオカシくないしろものです。銃の選択から手入れなど一から説明しています。さて、警官を相手にする場合のコラムとかいろいろ興味ぶかいくだりもありましたね。
ガンパレード・マーチ2K(にせん) 新大陸編〈1〉 (電撃文庫) | |
榊 涼介 ソニーコンピュータエンタテインメント SCE= アスキーメディアワークス 2012-03-10 売り上げランキング : 326 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今度の舞台はアメリカだ。と思ったら陰鬱な展開が多いなぁ。
5121小隊+αの編成で、さてどうやってアメリカ軍と連携をとっていくのやら。
フルメタル・パニック! アナザー3 (富士見ファンタジア文庫) | |
大黒 尚人 賀東 招二 富士見書房 2012-03-17 売り上げランキング : 14 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「あちら側」と「こちら側」の狭間をいったりきたりしながらフルメタ世界での物語。というわけなんだけど、いい加減マオ以外の前作メンバーをちらりと出してもらえないだろうかと思うのは自分だけ? アキバでクルーゾーがてっきりDVDのショップでも開いているくだりがでるんじゃないかと思っていたのだけどw
それはともかく、ドイツ製AS、これまた英国面に入っていそうな英国製ASも出てきたので、あと出てきてないのはフランス製、イタリア製ぐらいかなぁ。いっそ南米、南ア、イスラエルもケッタイなASがありそうなんだけど。
#映画を見る。
というわけで、「ストライクウィッチーズ」劇場版、公開翌日朝一で見ることに。
いや、面白かったですよ。いままでTV版、ゲーム版で出てきた501以外の504、統合飛行隊"アフリカ"以外のウィッチもぞろぞろ出てきましたし、個人的にパッチ付前売り券に選ぶほど好みな面子が揃っている502の面々が全員出てきました。まぁ、声つきは二人ぐらいでしたが満足ですよ...。
(おまけに502の戦闘隊長、ポクルイーシキン大尉の仲の人は、アイマス貴音役の原さんだしねw)
話そのものはちょっとブツ切れ感漂う展開でもありましたが、クライマックスあたり、アルデンヌに101空挺を送り込む!とかいうくだりで「ああ、バルジの戦いがやりたいのか!?」と今更納得。
チャフ?をばら撒くことで無線を封じたネルロイのために各所で寸断される人類連合軍。501もバラバラになっているのだけれど、そこにイラスト公開されたナイトウィッチであったハイデマリー・しシュナウファー少佐が絡んで新生501が誕生するのかなぁ。
そうそう、ナイトウィッチといえばお姫さまこと、ハインリーケ・プリンツェシン・ツー・ザイン・ウィトゲンシュタイン大尉も出てましたな。あとは設定だけで絵が出てないナイトウィッチは数人か...扶桑の"ドラゴンスレイヤー"のイラスト公開されないか楽しみではあるんですが。
映画としては、すっかり丸くなって小公女っぷりが板についてしまっているペリーヌやら、とうとう公式に「お姉ちゃん」認定されてしまったバルクホルンとか笑うネタはあったのですが、総じて2期の後始末というか、3期、どうするの?みたいな展開でしたね。
ここらでOVAか1クールでもいいので501以外の面子を描いた作品が欲しいかなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿