2013年5月13日月曜日

最近のあれこれ

追記あります。

#いろいろ。
私事ですが、試験勉強中につき全然本読んでません。
いかんなぁ。

最近は「艦これ」なんぞに手を出しています。どんなゲーム? 
そう、それは、日本海軍の艦艇娘を集めるゲームではあるのだが、その本質は「せっかく育てた貴重な艦艇をわずか数分ですり減らす、とんでもない物量戦」ですよ...(遠い目)。物資をかき集めて艦艇を作ります。当然物資量次第+運で、出来る艦艇も変わるんですが、艦艇サイズが大きくなれば消費物資も多くなる。作戦海域に進出すれば、今度はあっという間に損害を受ける。損害を受けた艦艇を修理ドックに回すのだが、これまた時間がかかる。この繰り返し...というわけです。と、とんでもねぇ...。

とりあえずwiki見て、重巡、空母をそろえよう...。

#ネットサービスいろいろ。
最近、ネット界隈でキュレーション・サービスがいろいろ取沙汰されてますね。gunosyとかね。
まぁ、自分もgunosy使ってますけど、基本はニュースの落ち葉ひろいですね。
Livedoor Reader (RSS)でざっとニュース、blogをチェック→gunosyで読み切れなかったニュースをチェック。ですが、いちいちPCの前にいるのも。と思って、Androidでのニュース追跡もやってました。
あまりいいのが無くて、複数のニュースアプリを立ち上げるのもバカバカしい。と思っていたのですが、その一つ、「FlipBoard」のAndroid版が2.0になったので、ちょいと試す。ああ、今まで重宝していたTumblrのReblog機能がなくなってやんの...がっくり。と思ったのですが、ふと思いついて、TwitterとはてなブックマークのRSSを登録したら、わりといいかんじ。

ニュースも最近は全部追いかけきれませんし、ならばいっそここまではしょるのもいいかもしれません。フリック操作でパネルをめくるようにニュースを追いかけますから、(少々不安定とはいえ)使い勝手がいいかもしれません。しばらく試します。

20130515 と上記のことを不満に思って、Flipboardの公式TwitterアカにRTしたら、意外な顛末が。実は現行のVerでもリブログできるとのこと。ただ、ユーザーの一部にReblogアイコンが出てないトラブルを確認したとのこと。
で、結論からいうと、5/14日のUpdate後、Reblogアイコンが。おまけに、いちいちReblogしたいTumblrコンテンツをクリックせずともオッケーに。これは捗る展開に。自分の中で、重要なアプリになる気配になりました>Flipboard.


試します、と言えば、PCのブラウザ。firefox党だったんですが、最近TumblrのReblogツールがうまく動いてくれない。かっときて調べたらChromeならまだいけるみたい、ということでChromeをセット。絶対やってるやつがいるはずだと、TumblrのCSSを検索したら、案の上、ダッシュボード表示をパネルにするツールを発見して、これをセット。すこぶるReblogがはかどります。
Tumblrも肌色画像...げふんげふん、もとい、CGやいろいろな画像データを集めるにはいいツールです。ミリ系写真もわりと多いですしね。あとはこれをEvernoteで集積しています。

��何を言っているのかわからない方向けにあとで、どっか画像上げやすいところで書いてみようかな)。
Firefox-Chromeブラウザ連携ツールもセットしたので、備忘録的にあとで取り上げようかなー。

で、Evernoteのほうとかイロイロ考えていることもあるので、これもいつかやりたい。いや、試験が終わったらやろう。と画策しています。

#積読本
戦略論の名著 - 孫子、マキアヴェリから現代まで (中公新書)
戦略論の名著 - 孫子、マキアヴェリから現代まで (中公新書)野中 郁次郎

中央公論新社 2013-04-24
売り上げランキング : 579


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ライノトベルも数冊あるけど省略。



0 件のコメント:

コメントを投稿