ガンパレード・マーチ九州奪還 2 (2) (電撃文庫 J 17-20) | |
榊 涼介 アスキー・メディアワークス 2008-05-10 売り上げランキング : 924 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
早々と出た榊ガンパレ新シリーズ「九州奪還」の続き。
北九州市に上陸後、福岡まで制圧した自衛軍。ところが上級指揮官達の間で意見の対立が顕在化。
元5121小隊長、現海兵第一旅団長の善行らは福岡で一時侵攻を終了することを提案するが、派遣軍司令官である第三師団長の政治的運動による積極策が通ってしまい一路熊本を目指すことに。
それは、福岡熊本間の脆弱な補給線を敵に晒すことも意味していた。
補給線を保持する旅団は書類上編成されたにすぎないレベルの練度である学兵中心の部隊。
善行の危惧は不幸にして当たり、案の定幻獣の大攻勢が始まってしまい補給線は寸断、主力の第三師団及び第三戦車師団は熊本途上で孤立してしまう。
戦線を縮小するためには戦力を喪失しつつある主力を速やかに救出する必要がある。
海兵第一旅団の中核でもある5121小隊を基幹にした芝村支隊は、分断された主力部隊を救出するべく敵幻獣の戦線突破をしかけようとするが、その矢先に大トラブルが発生。
自衛軍壊走の危機が間近に迫っていた――。
と言う訳ですね、日本人的組織の駄目っぷりがこれでもかと描かれるこの話、やっぱりというか、当然のごとく分断されてしまうことに。補給線を立たれた主力部隊と合流し、できるかぎり装備を保持したまま手早く撤退しないことには冗長した補給線を保持する第二十一旅団、海兵第一旅団すら壊乱する羽目になりそうな気配。大トラブルによる影響はどう5121小隊に及ぼされるのか。
榊ガンパレ世界は旧軍編成を引き継いでいるので、師団ナンバーによる構成は旧軍を参考にすると判りやすいですね。wikipediaによる旧日本陸軍師団一覧が網羅されていてわかりやすいかと。
これで読むと、榊ガンパレ世界で北海道が7師団というのも理由がわかるかと思います。
…2chのスレでも指摘がありましたが、この師団ナンバーであれこれ調べるとちょっとしたことがわかるかもしれませんと書いてみましょう(苦笑)。
それはそうと、読みながらハラハラしたのは九州撤退線、山口防衛線と魅力的だったオリジナルキャラ達全員にフラグがばんばん立っているような気がしてならないこと。
あと、落合さん、とうとう犯罪者になっちゃたんですね…。あと森はどうなることやら・・・。
※それはそうと、山口防衛線と九州奪還の間をつなぐ「幽霊戦線」が七月から電撃マ王で連載とのこと。
※※榊ガンパレード・マーチ世界でのオリジナルキャラはわからねーよ!という人は、2chの榊涼介スレから出来た「榊ガンパレまとめ Wiki」を参考にどうぞ。
http://www7.atwiki.jp/sakaki-gunparade/