2010年7月28日水曜日

20100727のメモ。購入記録ほか

#韓国空軍のお話。
F-15Kの射出座席レバー引いちゃった空軍のお偉いさんの話であちこちウケてますが、すいません、自分も読んだとき、つい笑ってしまいました。ゼロ-ゼロ射出が可能なACESⅡでよかったね・・・。でもイジェクション・シートとしての出来はロシア製がイケてるんでしたっけねぇ。
ただ、皆さんプゲラと笑っているようですが、わが国のF-2も飛行中にサイドスティックが抜けるというコントのようなトラブルがありましたので...ほどほどにしておきましょうね。
��あと、米空軍でもT-38タロンで訓練中のパイロットが飛行中にニーボードに書いていた訓練メモ?を機内に落として、「どうすればいいかわかりません!」と叫んで後席の教官がゲラゲラ笑うというこれまたコントみたいな話もあったなぁ)

#購入記録
へうげもの(11) (モーニング KC)
へうげもの(11) (モーニング KC)山田 芳裕

講談社 2010-07-23
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star古田織部も年をとってきたなぁ?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

あれですよ! 表紙も小悪党っぷりが見えてますが、実際やってることは「こすい」w小悪党っぷりだなぁ、織部...ww

GIANT KILLING(16) (モーニング KC)
GIANT KILLING(16) (モーニング KC)ツジトモ 綱本 将也

講談社 2010-07-23
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star過去からこれからのETUへ
starほろ苦く
starこれからのチームの成長が楽しみ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

過去話も終わったところで現代へ。ETUの熟成というか新戦力投入までを描くトレーニング話。

機動戦士ガンダムUC バンデシネ (1) (角川コミックス・エース 146-12)
機動戦士ガンダムUC バンデシネ (1) (角川コミックス・エース 146-12)大森 倖三 サンライズ

角川書店(角川グループパブリッシング) 2010-07-26
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
starDVDとほぼ一緒です
star【購入後の感想】

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

うーん。

コクピットイズム No.11 MILITARY EDITIO―ヒコーキ操縦主義マガジン (イカロス・ムック)
コクピットイズム No.11 MILITARY EDITIO―ヒコーキ操縦主義マガジン (イカロス・ムック)
イカロス出版 2010-06-30
売り上げランキング : 61990


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

無駄に高いんだが、コクピットとかマニュアルでうはうはできるタイプなのでこういうのに弱いのです。インターフェイスとかの考え方が各国面白いのですが、それにしてもラファールのタッチパネルっていうのは、操作の確実性という点ではどうなのか。個人的には高G状況下とかでパネルに手を伸ばせるのか?とか色々疑問あるんですが。



0 件のコメント:

コメントを投稿