2012年6月28日木曜日

最近の記録

■アイドルマスター 7thAnniversary ライブビューイング参戦。
つ、疲れた...4時間だよ。4時間。取った席が悪くて、前から数列目、しかも端だったもんだから、首は疲れる、腰は痛くなる、これ、実際横浜アリーナでスタンディングしていたら次の日立てないって!w 座ってビール飲みながら、コールあり、サイリウム回す人達もいて色々な意味で楽しめました。
でもね、行って良かった。本当に良かった。「DIAMOND」「七彩ボタン」「SMOKY THRILL」「約束」が聴けたから本当に満足でした。ライブ中盤のメドレーも良かったですしね。カメラと見るや目線をくれる中村先生には笑ってしまいましたけどw
で、なんですか、PSPでまた出す。しかしもアニメ付き。どれだけ搾取すればいいんや! 鬼だな、バンナム!

で、ライブ明けにモゲマスやったら、SR律子参戦かよ! プラチナガチャ回せってか! 仕方がない、プレイ初めてずっと無課金だったけど是非もなし。
(×千円注ぎ込む)→(回す)→SR千早が三連続(吐血)→律子かすりもせず→ニートアイドルの杏ぐらい→orz。
こ、これはガチャで数万注ぎ込む人達の気持ちが良くわかる。次こそはと思うよな、そりゃ。蝉丸Pも20K注ぎ込んだってTweetしてたし、もうほんと、課金兵マジ怖い。

自分? 深呼吸して、自制を取り戻しましたよ。ええ、もう。

■読了記録
Landreaall 20巻 限定版 (ZERO-SUMコミックス)
Landreaall 20巻 限定版 (ZERO-SUMコミックス)おがき ちか

一迅社 2012-06-25
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


...限定版買い逃した...。週末まであればいいけど。
いやね、もう最後のDXの台詞が泣けるわけです。そりゃみんな酒飲みに連れ出すよ!
今まで読んだ中で印象に残った失恋のあとのシーンはBバージンのユイに振られた主人公に、男友達二人が夜明けの海に連れ出していくくだりだったけど、ランドリオールのこの巻最後のくだりもいいよね。微妙に役にたっているのかわからないけれど(笑)、すくなくともDXの周りには一緒に飲んだくれてくれる友人がいるんだからさ。

始まった直後に終わったような恋だけど、失恋して、もう逢わないならいざしらず、今後も色々会うことがわかりきっている相手がそばにいるのは辛いわなぁ。そりゃ、「好きにならない」と言うよ。でも「友達なら」、「ずっと一緒にいるよ」とはいえるのだろうさね。それはきっともっと広い情の形だよ。包み込むような慈愛でもあるかな。...でもさ、DXってほんと報われねぇ男だなぁと(苦笑)


■映画「ネイビーシールズ」を見る。
というわけで、ライブビューイング後には映画を見ることに。腰にきた...。
現役SEALs隊員が映画に出るというトンチキ(失礼)な展開。いや、劇中のSEALs隊員は全員本物なんですよ、これがまた...(厳密には訓練教官達ですが)。つまり、映画の中で台詞も話すし、日常生活も演じていたりする。
どこどう考えたらこんな無茶な企画通るんだ?。
なので、映画的演技とかそういうのを求めるのは筋が違う。ここは、SEALsによるプロモーションビデオと考えてみるのが吉。カメラワークも面白いのがあるけれど、リアルに振れば映画的ハッタリがなくなるのは当然のことなので、そういう楽しみはない。
ただ、建物内に突入(エントリ)するシーンだったり、銃の取り回しとかが本職なんだろうなぁと思わせるわけですよ。さほど遮蔽物に隠れるわけではないんだなぁというのが印象かなぁ。正確にいうと隠れながら撃つのではなくて、自分の射角?を確保しつつ視覚外から撃たれないようにする位置取りというか。部屋に突入するときも火力で押し切るような感じですから、やはり警察系ガンシューティングとはちがうんでしょうね。バディやチーム、バックアップが常にいるからこそ出来る芸当というか。





0 件のコメント:

コメントを投稿