2014年1月10日金曜日

20140109の記録

#日常。
寒い日々が続きますが、スイフトの暖機がなぁ。会社に着く前にも温まらないという始末。こりゃいよいよもって、スターター購入するしかないか。イモビがあるから、スペアキー潰すタイプぐらいしかないんだよなぁ。ちょっとディーラーの点検がてら聞いてみよう。
あと、雪山に軽く接触したせいで、スポイラーにクラックがががが(涙)。春になったらコーティングしてもらった工場に持ち込んで相談しないと。

#日常その2。
この月は、六花亭の期間限定お菓子「トヨシロ」が食べられるので楽しみです。さて、月末は予約発注だな。

#日常その3。
本屋で母親を呼ぶ子供の声、あれぇ、迷子なのかな? と広い店内に子供の声が響きわたる。
本棚で、本を探しているちょうど子供の母親とおぼしき女性がいるんだけど、子持ちの人とは思えないようなビジネスウーマンっぽい様相で、うーん、ちがうのかなぁと思いつつ、本を探すことに。
結局あれこれ探しても見つからないから店員さんに頼んで、この間10分。子供はもう泣きそうになっている。あれまー、大変だなぁ。と思ったら、つぎにこの子供のお姉さんも現れてお母さんを探し出した。あれぇ。あまり見つからないようなら店員さん呼び止めて放送してもらったほうがいいかなぁ...と思ったら、さっきのビジネスウーマンな女の人がやってきて、子供を叱りはじめた。
やっぱり貴方がお母さんかい、っていうか、10分間延々と自分を呼ぶ声無視して本探していたのかい!(怒) ちょっとイライラしつつカウンターに本もっていったら、今度は店員がボソボソしゃべって金額がわからない。端数があるみたいだから端数分の小銭だしたら、1円足らないらしくおつりが9円もどってきた。バーカーかー(怒)。コンビニでも気の利いた店員さんなら「もう1円ありますか」っていうぞ、こりゃ。
ため息ついて、本屋を出る。ほんと、前の丸善は品揃えはちょっとあれだったけど店員さん親切でよかったのに、今の本屋は品揃えも余計悪くなるし、なんだかなー、もう。

#購入したもの。
白衣のカノジョ 4 (ヤングジャンプコミックス)
白衣のカノジョ 4 (ヤングジャンプコミックス)日坂 水柯

集英社 2013-12-19
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


狼の口 ヴォルフスムント 5巻 (ビームコミックス)
狼の口 ヴォルフスムント 5巻 (ビームコミックス)久慈光久

エンターブレイン 2013-10-15
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


自炊しようとおもって整理していたら購入忘れに気が付いて購入。

ミクロマン完全版(電子特別版)01
ミクロマン完全版(電子特別版)01森藤よしひろ

ミリオン出版 2013-09-24
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


電子書籍版で購入。時代だなぁと思いつつ懐かしく読む汗;;;


0 件のコメント:

コメントを投稿