20周年でメディアの露出も多いthe pillows(ピロウズ)。
同時期にデビューした、スピッツ、ミスチル、ウルフルズにくらべヒットチャートを騒がす曲も出したわけでもないし、何故か「永遠のブレイク寸前」みたいな形で扱われてきたんですけど、20年も続ければ武道館にも立てるし、別メディアからもピックアップされるし。
"the pillows"については
wikipediaの項目を読んでもらえればいいのかな。アニオタ的にはFLCLでしょうか。最近はジャンプのSKET DANCEでも"Funny Bunny"が使われましたね。
20年もやってるバンドなんで、そりゃ色々紆余曲折もあるわけです。だって基本的にはキングレコードで飼い殺し状態の中(特別のプッシュも無く)、ライブハウスを回っていたバンドですから。いい曲は確かにあるし、最近デビューしてヒットチャート騒がすバンドのメンバーたちからも尊敬を受けている(らしい)のですが、結成直後(第1期)、メンバー離脱直後(第2期)、"ストレンジカメレオン"以後(第3期)、と音楽性が結構変わっているこれまた面倒...というか、非常に追っかけにくいバンドなんですよね。
そうはいってもavexに移籍してから、メディアの露出も増えて、SKET DANCEの影響か、若いファンも増えてきました。結成20年、平均年齢40歳以上のバンドなのに!
まぁ、ここで最近ベストアルバム2枚も出たので、ここで初心者向け的 the pillowsのオススメ + 自分にとってのベストを書いてみようかなと。
(ま、理由の半分以上は8月末のライブがらみで最近集中的に聴いてたのが理由なんですがw)
the pillowsに限らずアーティストの方向性を知るにはベスト版を聴くのがいいんですけど、the pillowsについては非常に組み合わせが難しくてですね。大人の事情とか色々ありまして。ベスト版としては数種類あるというわけのわからない展開なのです。
まずは現在所属しているレコード会社avexからのベスト版。これはいままでのthe pillowsの通史としてのベスト版で、過去の曲+avex移籍後の曲という組み合わせで、初心者が「今聴く」分に関しては
ベターですね。
 | Rock stock & too smoking the pillows【初回生産限定】(DVD付) the pillows
曲名リスト 1. 1989 2. サリバンになりたい(Rock Stock Version) 3. New Animal 4. スケアクロウ 5. プロポーズ 6. Ride on shooting star 7. Mr. Droopy 8. Ladybird girl 9. Tokyo Bambi 10. Funny Bunny(Rock Stock Version) 11. ONE LIFE(Rock Stock Version) 12. ハイブリッド レインボウ 13. ストレンジ カメレオン(Rock Stock Version) 14. Swanky Street(Rock Stock Version)
Amazonで詳しく見る by G-Tools |
どうしてベターかというと、the pillowsも息が長いバンドなので、発表当時の楽曲と今、ライブでやっている楽曲とではアレンジが異なるケースがあるんですよ。基本的にthe pillowsが一般受けしない理由の一つにライブとCDでは全然印象が違うっていうのもあるんですけどw
上のCDで新録されている Rock Stock Versionとされた、"Funny Bunny"、"ONE LIFE"、"ストレンジカメレオン"なんて、ライブで聴くと全然オリジナルとは異なりますからね。今、一番ライブに近い名曲を演奏したらこうなった。という形です。
「the pillows」を手っ取り早く知りたい方には、上のアルバムがオススメ。
でも、ちょっとでも聴いたことのある人はオススメできません。どうしてかっていうと、非常に「物足りない」からです。上の収録曲は、the pillowsが、フェス系ライブのセットリストなら必ず入る曲ばかりで、食いつきはいいんですけどね。the pillowsの深みを知るにはちょっと物足りないなぁ。ファンなら押さえておけばいいですけど、正直、Rock Stock Versionと、Vo.山中さわおがデビュー直後から不遇の頃の心情を歌った「1989」があれば事足りるというか・・・。
 | Fool on the planet the pillows
曲名リスト 1. フール・オン・ザ・プラネット 2. スワンキー・ストリート 3. アイ・シンク・アイ・キャン 4. インスタント・ミュージック 5. トリップ・ダンサー 6. ワン・ライフ 7. 屋上に昇って 8. ミッドナイト・ダウン 9. カーニバル 10. 確かめに行こう 11. リトル・バスターズ 12. ライド・オン・シューティング・スター 13. ネイキッド・シャッフル 14. ファニー・バニー 15. ストレンジ・カメレオン 16. ハイブリッド・レインボウ
Amazonで詳しく見る by G-Tools |
the pillowsが、avex移籍前に所属していたキングレコード時代に出した「一番最初のベスト版」(冒頭曲のみ新曲)。息の長いバンドでも、どちらかというと"第3期"、メンバーの再編成のあと、紆余曲折をへてVo.の山中さわおが開き直ったあとの名曲の数々がわりと大目に収録されています。
上で取り上げたベスト版が出るまで、「とりあえずthe pillows知りたかったら聴いとけ」と2chでもオススメされるだけはあります。
ただ、個人的にはthe pillowsの旨みが出てくるのは、「Fool on the Planet」以後のアルバムだと思いますので、今聴くなら、上のCD+下の「大人の事情で出来た」ベストアルバムを組み合わせた2枚組みなんてどうでしょう。
上のベスト版の位置づけは、『キングレコード時代の「Fool on the Planet」に収録されていなかった曲をまとめたベスト版』で、「Fool」から漏れた曲+「Fool」以後のアルバムから構成された曲(+未収録曲)です。 なので、「Fool」と「Once Upon」を2枚セットなら、the pillowsを知るいいキッカケだと思います。
難点は、avex移籍後の楽曲がないので、"スケアクロウ"とかないんですよね...。
でも個人的には、最初の「Rock stock...」より、今一番聴いてるアルバムですw だって、未収録曲の「FLAG STAR」があるんですよ。the pillowsにしては珍しく「絶望のラブソング」なんですよね。片思いしちゃって俺どうしようとかじゃなくて、もう終わった恋と彼女を思い出してとかじゃなくて、どうしようもなくて分かれてしまった男が歌う未来のないラブソング。非常に好みです、はいw
まぁ、ただ、「Fool」からも「Once Upon」からも漏れた楽曲があって、これをなんとかしたかったら、「Once Upon」と下の組み合わせがいいかも。
 | フリクリ サントラ(3) the pillows
曲名リスト 1. Sad Sad Kiddie 2. Sleepy Head 3. I think I can 4. Blues Drive Monster 5. CARNIVAL 6. Come Down 7. Crazy Sunshine 8. STALKER 9. Nightmare 10. Funny Bunny 11. Beautiful morning with you 12. Advice 13. RUNNERS HIGH 14. HYBRID RAINBOW 15. LITTLE BUSTERS 16. LAST DINOSAUR 17. Ride on shooting star
Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「
FLCL」がアメリカで大ウケした結果を受けて、アメリカ側の要望?で作られたFLCLサントラ第3弾。FLCLではthe pillowsの楽曲が大量に使われていて、もはやthe pillows meets FLCLというベスト版というシロモノ。収録曲も「Fool」にある曲の大半は押さえて、かつ、シブめのチョイスもあるので、お勧めです。"ストレンジカメレオン"がないのが物足りないか? でもそれなら、「Rock Stock」で補完すればよろしいかと。
というわけで、結論。
「お手軽にthe pillowsを知りたい」 → 「Rock stock & too smoking the pillows」
「よりディープに知りたい」 → 「FLCLサントラ」 + 「Once upon a time in the pillows」 あるいは「Fool one the Planet」 + 「Once upon a time in the pillows」
こんなカンジじゃないかなぁ。まぁ、よりハマったらベスト版ではなくて個々のアルバムとして知るのが一番いいんですがね。
まぁ、ぶっちゃけ最近、ベスト版を聴くまえにYoutubeでも色々楽曲あるから押さえるのがいいんでしょうがねぇ。(オフィシャル映像で、Funny Bunny Rock stock Versionがあります)。
で、次に自分好みのthe pillows...は長くなったので次につづく。