ただ、メール周りとか微妙なインターフェイスがもう少し練られてるといいのになぁ。
例えば、メールの返信を書こうとすると無条件に全文引用になる。
全部デリートしたいのに、画面を長くタッチして「切り取り」するのだったら、「DEL」ボタン長おしで「全消去?」と確認してほしいとか、送信アイコンはもう少し操作を間違えないようにレイアウト(書いている途中で押してしまうときとかあるし)してほしいなぁ。
しかし、Androidってほんとコンピューターですよね。これ、一つの機能にしてみても色々なアプリが玉石混合であるから、サポートってすごい難しいよなぁ。AppleのiPhoneは確かに操作系が洗練されている面もある...まぁ、Appleが携わっているものは確かに上手いよね。でも、Andoroidはある種フリーさがいい場合もある。
いつもお世話になっている某所の方から教わったCamera360。カメラの画質がぐんとよくなったので、重宝してます。色々フィルタとかかけられるのがいいなぁ。トイカメラっぽい画質とか面白いですよね。
1973年のピンボール (講談社文庫) | |
村上 春樹 講談社 2004-11-16 売り上げランキング : 16420 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ふむ、やはりデビュー作から数作はちょっとドライブがかからないかな。
読んでいて、どことなく矢作俊彦の車をモチーフにした短編集を思い出した。ああいう読み方で(今のところ)いいのかもしれないなぁ。このまま続きへ行こうかな。
舵をとり風上に向く者 (新潮文庫) | |
矢作 俊彦 新潮社 1992-05 売り上げランキング : 719576 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
BLOOD ALONE(7) (イブニングKC) | |
高野 真之 講談社 2011-02-23 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
イブニングに場所をうつしてからの新作なので購入。
g="5">バクマン。 12 (ジャンプコミックス)
集英社 2011-03-04
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る by G-Tools
陸上自衛隊の戦車 2011年 01月号 [雑誌] | |
潮書房 2010-12-04 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
74式、90式の整備マニュアル掲載。という話を読んで読んでみた。こりゃもう資料としてスキャン決定だな(苦笑) なんの資料になるかわからないけど、まぁいいや!w
0 件のコメント:
コメントを投稿