2011年9月5日月曜日

懸案解決事例その一。Wi-Fi編

いろいろblogの更新が遅れ気味なのは自宅とかで機器周りに問題を抱えていたせいで、その一つが最近ようやく解決したので、一応メモとして。

自宅で使っているPCはVista Ultimate。いい加減Windows7+SSDにしようと考えているのだけれど、そうなるともはや本体入替えレベルになるのでためらっているこのごろです。

で、スマホであるIS03(の環境再設定ネタもあるけど、この話はいずれ)のほうが問題。
帯域というかデータ通信量が懸念する量ではないけれど、せめて自宅内にいるときはWi-Fiで飛ばしたい。高速になるし、色々メリットがある。

で、ヨドバシで目についたので買ってきたのがこれ。安かったしね。

PLANEX 11n/g/b対応 150Mbpsハイパワー無線LAN 携帯電話用USBアダプタ GW-USNano2-M
PLANEX 11n/g/b対応 150Mbpsハイパワー無線LAN 携帯電話用USBアダプタ GW-USNano2-M
プラネックス 2010-12-10
売り上げランキング : 1128


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ところが、これに足をすくわれることに。

付属のCDでドライバーをインストールすると、設定が上手くいかないメッセージが出る。
IS03側ではWi-Fiのアクセスポイントは見つかるが、IPアドレス要求中にコネクションが切れる。

色々マニュアルを読むが、どうも悪さをしているのはVistaのインターネット共有接続(ICS)あたりか。と、あたりをつけて色々にサイトを見るがどうも、
「インターネット接続共有の設定時には、一度ネットにつながる側のLAN設定を無効化したあとでやる」
「QoSパケットスケジューラを削除する」

の二つが問題らしいがそれをやっても上手くいかない。

大体、Wi-Fi側に「識別されていないネットワーク」という表現が出てくるのもいただけない。これが出るとLANがパブリック設定になっているのであちこちの設定ハードルが高くなる。せめてパーソナルに設定したい。というわけで、この問題は@ITの以下の記事を参考にして修正。
「識別されていないネットワーク」の種類を「パブリック ネットワーク」から「プライベート ネットワーク」に変更する

これでも駄目...orz。いい加減時間切れで(出勤前にやっていたので)、しばらくほったらかしだったのだが、つい先ごろ自宅で飯を食べながら考えていたら天恵がやってきた。ネットワークの問題を追跡するのにすべてをやってないだろう?

というわけで危険を理解したうえで、ファイアウォール設定とアンチウィルス設定も一度止める。
となると上手くいった。

ふむ。とOS側ファイアウォール設定を元に戻す。これもオッケー。となるとアンチウィルス側か。
案の定、アンチウィルスソフト側の設定をオンにすると接続できない。

自宅のは「ESET Smart Security」を使用しているのだが、メーカーホームページのサポートページを見る。どうも似たようにな問題があるようで、あたりをつけるが対話型でも上手くいかない。

もうこの段階で問題はわかったので、販売元キヤノンのサポートサービスに電話。

「WI-Fiを介してPCに接続したいが、パーソナルファイアウォールの設定をどうすればいいの?」
「はい。ユーザーインターフェイスを詳細モードに...してらっしゃいますか? では、パーソナルファイアウォールの設定を「自動フィルタリング」から、「学習モード」にして、一度、Wi-Fi接続。その後、「ユーザーの例外設定」にして...」


と懇切丁寧な返答。いや、ありがたいのだが、せめてこういうのはFAQに乗せてほしいな。

その後、IS03側でWi-Fi接続が成功。ただしネットのブラウジングが上手くいかないので、再度ESETの設定を学習モードにしたりして、ネット接続などを行ってから、再度モードをユーザーの例外設定ありの自動フィルタリングにすると、問題なく使えることに。

まぁ、なんていうか、あやしいときは根元から解放しつつ問題を切り分けろ。という鉄則を忘れていました汗;;;

そんなわけで備忘録的記録として。


0 件のコメント:

コメントを投稿