2013年3月6日水曜日

20130306のメモ。[訂正あります 0308]

訂正があります。20130308。

下記エントリで紹介しようとしていた作品、

「レッドサンブラッククロス 二次創作小説 「カリブに沈む太陽」」のリンクが間違っており、トクマノベルズのものになっておりました。

ただしくは、



が正しいです。ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。

最近、Amazonでも同人誌を購入できるので、見かけたら買うようにしていましたが、本作品はRSBCの二次創作として、年表、エピソードとして語られることがないパナマ以後、キューバをめぐる消耗戦の中で失われた"大和"をめぐるエピソードをよく描いている作品だと思います。
RSBC本編に出てくる各登場人物もそれぞれの立場で、役割をもって登場しています。
もう本編が出ないのか、いろいろやきもきするところ大ですが、しばらくぶりにRSBCの「匂い」を味わうことができる良い作品でした。


#Evernoteを使用する上で気を付けるべきこと。
さて、最近どうもパスワードをクラッキングされたようで、パスワードのリセット処理がされたEvernoteですけど、これ、自分もわりと重宝しているサービスなので、結構アイタタ・・・というトラブルでしたね。サポートページみてたら、結構「パスワードリセットのメールが届かない!」とかいろいろあるみたいですけど、困ったもんだ。

さて、Evernoteについては自分もメモとしていろいろと書いておかないといけません。

[重要点] Evernoteのノート文章は"平文"で保存される。
[重要点] Evernoteのノート文章の一部文字列を伏字としてパスワード保護(パスフレーズ)化できる。

※ただし、同期のタイミングとして端末化、あるいはサーバーに保護化前の平文が残るケースもあるので注意すること。

よって、Evernoteに暗証番号やパスワードワードなど秘匿性が求められるものは、パスワード保護を必ず行うこと。

さて、Evernoteに望みたいセキュリティとしてはGoogleが行っているように二段階認証制度による端末の固定、ノートブック、ノート単位のパスワードによるプロテクト化ですね。
現在、Evernoteができるのは文字列のみのパスフレーズ(伏字)化ですから。ぜひとも。

#そうはいってもEvernoteの可能性は高い。
本当に楽ですよ。激変してます。自分の思考、好みのログが最終的にEvernoteに格納されます。
Tumblrのリブログも、IFTTT、Brogtrotterを使って格納しています。リブログ単位、リブログのデイリー単位でログを収集しています。外食で美味しかったものの記録もそうです。
また、今計画している旅行の行きたいところもかたっぱしからEvernoteのノートに格納して計画を立てたりすることができますし。
仕事単位もそう。やりたいこと、やったことを記録していきますから。
まだ検索の結果活用とかになはなっていませんが、自分中の長期記録バックアップという形ですね。

#最近の購入物いろいろ。
ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs 1 (電撃コミックス)
ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs 1 (電撃コミックス)橙乃 ままれ 松 モトヤ

アスキー・メディアワークス 2013-02-27
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs 2 (電撃コミックス)
ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs 2 (電撃コミックス)橙乃 ままれ 松 モトヤ

アスキー・メディアワークス 2013-02-27
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


アニメ化が楽しみでもあり、不安でもあるログ・ホライズンのスピンアウト作品ですね。
こちらは、ログ・ホラの中でも中小ギルド代表としてあちこちで顔を出す<三日月同盟>を中心に描いたものですが、やはりヘンリエッタ嬢ですよ。ヘンリエッタ嬢。<真っ黒>クロエに対する仄かの気持ちを自覚しつつも、一歩後ろに下がっている彼女。彼女の露出が高いというこの一点たけでも買う価値がありますw

WORLD END ECONOMiCA episode.2[同人PCソフト]
WORLD END ECONOMiCA episode.2[同人PCソフト]
Spicy Tails
売り上げランキング : 1647


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


「狼と香辛料」「マグダラで眠れ」の支倉 凍砂氏が携わっている経済系ノベルゲーですね。
ついでにこちらも購入。

ビリオネアガール(2) (アフタヌーンKC)
ビリオネアガール(2) (アフタヌーンKC)桂 明日香 支倉 凍砂

講談社 2013-02-07
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


連載が今いち不定期すぎるんですけど、続きが読みたいなぁ。

あとはKindleで読了記録として



戦国の城がらみでちょっと興味があったので。いろいろ用語がわかるけど導入レベルかなぁ。


0 件のコメント:

コメントを投稿