■面白ネタ
「やる夫はスカヴェンジャーのようです」
やる夫創作系の作品ですが、面白くてここ最近読みふけってました。こりゃ二次創作までできるのも頷けます。設定がなかなか凝っているのと、IAIの浪漫にしてやられますね。続き、読みたいんだけど、まだ先かなあ。
あと実は紹介しようと思っていた「シンジが瀕死の祖国を救おうと必死なようです」が先月末で連載中断となってしまい、残念でしたが作者にはお疲れ様でしたとしか言いようがありません。あれだけ無茶苦茶な情報を裁いて(安価でHoI+国家運営なんて、狂気の沙汰としか...)いたのので、多分いろいろ煮詰まってしまったんじゃないかなぁ。スレからも引退とのことでTwitterのアカも消されたご様子...疲れが癒えて、また物語を語りたくなったら、別アカでも構わないので、書きこんでみてほしいなぁ。
「柴ドッグ提督は犬。」 from pixiv
艦これネタの漫画はpixivでも結構あるんですが、個人的に好きなシリーズの一つがこの柴ドック提督シリーズ。癒されます。未読の方は是非是非。
「艦娘歳を取らない説」 from pixiv
ビリーさんの作品、いろいろあるんですけど是非最後まで読んで、こ、この、俺のこの気持ちをどこへもっていけばいいのだ!?と震えるのもいいかもしれません。
「グラビアアイドル新時代の夜明けと10人の救世主たち」 from インサイター
tumblrとかワッチしてると、ここ数か月、吉木りさ率がへってきて、ここで登場している新時代のグラドルがちろちろ出てきましたね。ここらへん語ってしまうと自分のアレやコレがナニしそうなので、ちょっとリンク張るだけにしときますです、はい。
そうそう、吉木りささんと言えば、アイドルマスターに檄ハマリで、もはや吉木りさPと界隈で呼ばれているとか汗;; こんなところにまで...。
■政治ネタは禁忌。
ときどき呟いて、ああ、しまったと思って終息させてしまうんですがね。
こちらでため息交じりにつぶやくと、いくら国が違えど人と人との関係ですから、たとえそれが中国、韓国の人でも親しく話せることはありますし、そうであるべきだと思うんですよ。でも、それでOKなのかと言われるとそうでもないというか、隣人同士であっても憎しみにとらわれるととんでもないこが起きるということがままありまして、ユーゴとかの出来事を見ていると、民族間の憎しみ、対立というのは個人の関係性とはまた違う側面があるのかな、というのがあります。何事も簡単には行きません。
「韓国が日本に求める「真情性」とは何か ?」 from HUFF POST
無論、そういう側面はあるだろうなぁとは思うわけです。ただ、それだけで今の韓国籍のある人達、あるいは海外で起きていることを説明できるのだろうか、ちがうんじゃないの。というのがあって、難しいもんです。
韓国の一部の人達が求めていることと日本の大多数が感じていることにギャップが生じているような気がしてなりませんが、どうしたもんか。
ただ、リアル本屋で最近、対中国、対韓国に対する厳しい論調の本とか雑誌の棚に並んでいるのを見ていると、こう、なんていうか、もにょるというかなにがしか夢見すぎのような気がしていますよねぇ。夢見すぎだから、キミ達!と言いたいときもありますが。
(靖国話とか、戦後レジュームっていったい何を問題にしているのさ、とか、いろいろダメな側面とか何かとか、外交のシグナルとか読み違えてない、大丈夫?とかいう話は割愛してます汗;;)
あと、中国のように軍部は威勢よく装備をいろいろ更新していて、民間は抑圧してくる海外勢力は除外すべきと威勢のいい言葉ばかりで体制に対する疑問は抑制されている、政治家は威勢のいい軍部をコントロールできているように見えておらず、度々どうも内ゲバじみた政争だったり、海外から見て「そりゃ無理目だろう」みたいな論理をひけらかすような相手、どっかで見たことありません...1930年代の日本とは口がさけてもげふんげふんでしょうか。
ああ、あの頃、諸外国はこんな感じで日本を見ていたか。と思うと、そりゃ、国連だとかで言うこと聞けよ、キミ達。みたいなこと言いだしますわな...。マイルール優先なんだもの。
Twitterでも自分の主義信条とは若干相容れないなぁと思う人でもフォローしてTLで眺めています。時々イラっとくることもありますが、どうしてイラっとくるかを自分に問いかけてみると(まぁ、余裕があるときにかぎりますが)、いろいろと視点の問題とか察することがありますね
#購入記録
フルメタル・パニック! アナザー7 (富士見ファンタジア文庫) | |
大黒 尚人 賀東 招二 KADOKAWA/富士見書房 2014-01-18 売り上げランキング : 266 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今までリアル本でしたが、今回から電子書籍へとスイッチ。
買い逃しても、その場で購入してベッドの中で読めるのは楽ちんです。
Landreaall 23巻 限定版 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) | |
おがき ちか 一迅社 2014-01-25 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
安定の作品です。またCDは聞いてませんががが。
ヒメゴト~十九歳の制服~ 6 (ビッグコミックス) | |
峰浪 りょう 小学館 2013-10-30 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
自炊するときに整理していたら、あれ、続き購入してないのね。と、地方出張時に見つけて購入しました。
劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 』主題歌 M@STERPIECE(初回限定盤 CDシングル+Blu-ray Audio 2枚組) | |
?765PRO ALLSTARS 日本コロムビア 2014-01-28 売り上げランキング : 10 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
映画の感動がよみがえりますが、今週でるOSTのほうがいいんじゃないの汗;;という気がしないでもなし。衝撃だったのは、同梱されているBDが聴けなかったこと(PS3はOK)。
慌ててPC版のBDドライブのパッチあてましたけど、PowerDVD9じゃ聞けないのよね汗;;
0 件のコメント:
コメントを投稿