2009年2月14日土曜日

20090214の記録とか。

#これもGlobalっていうかなんていうか。
Amazon.UKでDVDを頼んだですけど、どうも日本国内からのオーダーが多いようですね。メールで、「Deutsche Post World Net」で送るぜ、ゴルァ(意訳)。ときたのですが、これって、ドイツの物流会社だっけ。
しかし、日本国内からイギリスのAmazon.UKにオーダーして、配送がドイツの物流会社ってなんだか、ワールドワイドっていうかなんていうか。
ちなみに、職場の上司に頼まれて攻殻のDVDボックスをポチったんですが、いくらポンド安とはいえ、国内で6万円。英国だと3000円は何かが致命的に間違っていると思う。

ちなみにレージョン2、PAL方式のDVDですが、まぁPCなら問題ないし、Xbox360でもOkなんだとか。ふ、ふむ...。買い逃してしたDVDでも探してみようか。

#なんだかなー、ニコ動でやる意味を考えたら?
と思ったのは、ディスカバリー・チャンネルの公式サイト。何か面白いことやってくれるかと思ったら、単に番宣の公開だけ。それもコメント不可なんて、舐めてるよ!もう!そんなんだったらYoutubeでやればいいのに。と書くのは自分もニコ厨というか。

ちなみに、ディスカバリー・チャンネルのフューチャー・ウェポン、メインパーソナリティの"ハゲ"ことリチャード・マック・マコウィッツ。何気にいいキャラしてんよなぁとMP7A1の動画見ながら思ったり。


あと、色々考えているネタはあるのだけれど別エントリで。


0 件のコメント:

コメントを投稿