2010年1月28日木曜日

最近の雑感色々とか購入物

最近はTwitterでちらりと書いたり、ニコニコ大百科の特定ジャンルに書き込んでいたりとかもう、そっち方面ばかりかよ。というか仕事がちょっと煮詰まっているのもあってか、逃避的アウトプットがblogじゃなくてTwitterとかにむかっているのかな。

最近の憤慨もの。
護衛艦と韓国船衝突、レーダーの映像記録を公開」 from 読売新聞
あの、なんですか、この映像は。これが出ていればあの騒ぎは一体なんだったのさ。と呆れるような映像です。だって、「くらま」に対してあり得ない角度でコンテナ船がぶつかっているんですよ。これを見てればその後の最終報告を見るまでもなく状況はある程度見えてます。っていうかあのリーク騒ぎはなんだったのさ。まったく。

リークといえばふとした疑問。
最近、某政権与党幹事長のアレとかで、リークがどうのこうの言ってますけど、本当になんですか、この国の要所には報道官とかおいたほうがいいんじゃね。とか思いますね。元々リークというのは、裏づけのない内部情報ですよ。それもヘタすれば意図的に流されたシグナルやアドバルーンである場合もあるし、そういうのを踏まえないで(裏づけもとるでなし)、単なる「関係筋」とかで安直に報道に乗せるならそもそもマスコミの存在意義ってなにさ。と思うわけですよ。オピニオンがない報道機関なんて単なる時事通信転売サービスでしかないわけです(極論)。

最近のお気に入り
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」。原材料がすごいデンジャラスなのでw 平日昼間に食べるようなものでもなく、平日の晩飯でも節制したほうがいいぐらいなんですが、ご飯や蒸したキャベツ(生でも可)に凄く合うのでモリモリ食べちゃいます...、いや、いいのかね。元々「怒髪天」のCMでアレっ?と思いましたが、ほんと評判いいですね。

C-X(XC-2)について
まぁ、ニコニコ大百科でもういいや。っていうか(...ま、色々やりましたので)とはいえ、初飛行おめでとうございます。T-4のエスコートで飛ぶ姿をYoutubeで見てキレイだなと思いましたよ。
戦域間輸送機のカテゴリーを覆す高速輸送機として無事正式採用化になることを願ってやみません。実は日本でも過去にない最大級の航空機なんですね。そんなもの簡単と作れれば苦労はしませんが...だって、日本の爆撃機って戦前だってゲフンゲフンな出来だったじゃないですか。航続距離は長かったけど搭載量は少なかったり...まぁ、エンジンがやっぱりゲフンゲフンだったわけで...航空機エンジンってほんと難しいよね。
実は1号機、機体の補強やったらバランス崩れて、バランスウェイト乗せたとか、調査機械とか乗せているから、本当に飛んでるだけだよとかいうあまり芳しくない話もありますが、1号機の試行錯誤がちゃんと反映された2号機でどれだけの能力を示すか...32t搭載なのか、それとも37tという民間バージョン案まで届くのかとか、本当に興味深く見ていこうかと。

貧すればなんとやら。
ちょっと最近有料購読しているメルマガ読んでて、うーんと首をかしげたり。
なんていうかね、いたたまれないんですよねぇ。基本的に応援の意味もかねて捨銭だと思ってはいるんですけど、時々...っていうか最近はかなりの頻度で、「何が悲しくて有料でこんなしおしおな話を読まされないといけないのか」と思うことしきりで。政治的スタンスもそうだし、時折覗かせるなんていうかドロドロっした話なども。と思っていたら、おそらく自分と同じメルマガを読んでいるであろう方も似たようなことを書いていて、ああやっぱりとか思ってもいてみたり。
(最近のあっち方面の対立についても、色々思うこと大だったりします。正直言えば双方に、ですが)
なんだか奥歯にモノ挟まったような言い分で、こういうのを書くのもどうかとは思うけど、何かのシグナルにはなってほしいな。自分自身とかに対しても(?)

最近買った本いろいろ。
モテキ 3 (イブニングKC)
モテキ 3 (イブニングKC)
講談社 2010-01-22
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star土井亜紀は、どうしたいのか?
star白土三平タッチなオム先生
star男心の描写

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


い、いたいよ。いろんな意味でな!w

へうげもの 10服 (モーニングKC)
へうげもの 10服 (モーニングKC)
講談社 2010-01-22
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star次世代クリエイターたちの勇躍を見よ!
star人は老いるもの。逃れられない。
star蒲生氏郷と政宗の最後の茶会

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


GIANT KILLING 13 (モーニングKC)
GIANT KILLING 13 (モーニングKC)ツジトモ

講談社 2010-01-22
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star第2回東京ダービー。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ボクラノキセキ 1 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)
ボクラノキセキ 1 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)
一迅社 2009-02-25
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star前世
star面白いことは面白いのですが‥
starジャケ買いでも大丈夫!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ボクラノキセキ 2 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)
ボクラノキセキ 2 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)
一迅社 2010-01-25
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


上の二つは最近blogやTwitterでアレコレと目にしたあとで本屋で見かけてそのまま購入したもの。
うん、なんていうか一巻のときは読みながら、「うーん、キャラの書き分けどうなのか」とか思いつつ何度か読み直して、ああうん、なるほどとでもないと理解できないような...作品だったけど、めきめき絵のスキルがあがってきたようでこれはこれでいいかも。で、問題はこの後の展開なんですが。


0 件のコメント:

コメントを投稿