2005年10月20日木曜日

iPod nanoを使ってみたよ(2) その後のお話。

iPodnanoを購入して半月ほど。前回の"http://babyloncafe.cocolog-nifty.com/babylon_cafe/2005/10/ipod_nano1_795b.html">
投稿
からの持ち越し案件を一つづつ解決している最中なのでその報告とかを。


案件その1.クルマの中で聞くためのFMトランスミッタについて


2chのスレや値段を見て、「失敗しても笑って済ませられる金額」であることを考えたり、
シガーソケットを分岐したりすることの面倒くささを考えると、FMトランスミッタ+充電機能をもつやつが欲しい。というわけで、
ほとんど候補は絞られて、ヨドバシカメラでデンノー(mathey)の"http://www.mathey.jp/news50629.html">iTransfer2を購入。


alt="画像です。"
hspace="0"
src=
"http://www.mathey.jp/images/pics/index/i-MIPTC-C20B.gif"
align="baseline"
border="0" />


ミソはDocコネクタで充電+音を取得するため、音質がいいこと。ステレオミニジャックも装備のため、
他のMP3プレイヤーからでも波を飛ばせること。

使い勝手は今のところ上々。クルマのキーを抜くとちゃんと音が停止してくれる。ただ、
FMトランスミッタであるせいで若干ノイズを拾いやすいのが難点か。


あとスピーカとか、保護フィルムで失敗した話とかいろいろありますが、それはまた徒然・・・。

今、必要なのはiPodnanoの使い方を丁寧に書いてくれているサイトだな(w  まだ知らないことだらけだし・・・。



0 件のコメント:

コメントを投稿