2005年10月1日土曜日

心を震えさせる言葉。Stay hungry,Stay foolish.

時にネットを流離うと色々感動させる言葉や、演説の全文を読む機会などがあり、当時の人々が味わったであろう感動とは違うけれども、
深く感じ入るときがあります。

自分にしてみれば、JFKのアポロ計画発表の時の演説もそうだし、チャーチルの戦争に纏わる演説もそうだし(以前取り上げましたが)、
それと同じだけの言葉を、今日、読んだような気がします。



--------------------------------------------------------------------

>自分

> の根性、運命、人生、カルマ…何でもいい、とにかく信じること。点

> と点が自分の歩んでいく道の途上のどこかで必ずひとつに繋がってい

> く、そう信じることで君たちは確信を持って己の心の赴くまま生きて

> いくことができる。結果、人と違う道を行くことになってもそれは同

> じ。信じることで全てのことは、間違いなく変わるんです。


--------------------------------------------------------------------


そう、アップルのCEO、スティーヴ・
ジョブズがスタンフォード大学卒業式で卒業生徒を前に述べた祝辞スピーチの全文が記述されています。

(かんべいの不規則発言 at
霞ヶ関官僚日記)


彼は最後に今は無い本の最後に書かれた言葉を引用します。



Stay hungry,Stay foolish. (ハングリーであれ、馬鹿であれ)


いい文章を読めました。というわけで、メモとして。


 



0 件のコメント:

コメントを投稿