2006年2月27日月曜日

「秘密」/布袋 寅泰

秘密秘密
布袋 寅泰

幻冬舎 2006-02
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ただいま本業多忙中、なんだけど。

10代の頃はBOφWYに夢中でした。まぁ、気がつくのが遅くてCD聞き始めたのは「LAST GIG」直前だったんですけど(w。その後まもなくして、恐ろしくとんがったデジタルサウンド引っさげて布袋がアルバムをリリースしたのを覚えています。それが名作シリーズ「GUITARHYTHM」(I)。それから、COMPLEX、二枚組みの「GUITARHYTHM II」、「III」と続いていき、すっかりハマっていきました。この人のロッカーなフリして一転、メランコリックなバラード、フレンチっぽいポップスすら守備範囲という妙なところが大好きでした。間違いなく90年代を代表するギタリストだと思いますよ。

まぁ、自分の中では「III」のライブ版までが大好きで、その後だんだんと離れていくことになるのですが(King & Queenあたりまでだったかなー)。どうしてかと思えばこの自伝を読んでああなるほどと思いましたね。やっぱりロックたるもの破滅的な人生を送らないと気がすまないらしい。あちこちでトラブル三昧だなぁ(w

彼の出自がどうであるとかは語っているものの、BOφWYの解散理由とか、前妻である山下久美子との別れの理由とか、何も語っていない。・・・でもいいんじゃないかと思う。
アーティストは、その腕、声で示すものがファースト・ソースだと思いますので、どちらかというとこの手の本(以前出した「六弦の騎士」はすきなタイトルなんですけど)は、まぁ、そんなものだよね。ぐらいに過去を回想しながら読むぐらいかなぁ。

というわけで、すべての人に向けて。というわけではなくて、あのとき、BOφWYが大好きで、そして布袋のギターサウンドに惚れていた一人のちょっとした回顧話としてエントリしてみました。

#1この本を読んでから、忙しい合間にiPodに入れた「GUITARHYTHM」、特に「III」をきいてます。やっぱり「III」の「LONLY☆WILD」など全曲は大好きなんだな、と思いますよ。

GUITARHYTHM IIIGUITARHYTHM III
布袋寅泰 森雪之丞 ハービー山口

東芝EMI 1992-09-23
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


#2それ以外だとシングル「MERRY CHRISTMAS,LONELY HEART」もいいんですが・・・タイトル、間違ってないよな。

1 件のコメント:

  1. 近所の本屋に姿形もありませんでした。
    ��5th記念ベストを買いましたが半分は最近のアルバムから拾ってきたものだったのでちょっと脱力しました。
    読みたい事が書いてあるわけでも無さそうなので、どうしよう買おうかなと思っております。

    返信削除