#順序が違うが、まぁなぁ・・・。
「 「データ持ち帰ってません」がホントかどうかを調査」 from スラッシュドット
っていうか、これだけWinnyによるデータ流出がある段階でまだWinnyを使うのが・・・。
国なに何なり、フリーでWinny流出禁止ツールでも公開するか、いよいよもって開発者に頭さげてWinnyのバージョンアップでもすればいいのにね。現実に問題があるのに、個人のモラルに頼って問題解決ってわけにはいかんでしょー。どうしてもしたかったらWinny専用PCのプレーンなPCを立てたほうがよほど安心。オススメはしないがw
#大丈夫? MRJ
��RJってのは三菱リージョナル・ジェットの訳。ボンバルディア、エンブラエルといったメーカーが主である座席数100以下サイズの小型旅客機市場に三菱も参戦するとか。問題点などについては詳しくは「「三菱ジェット」正念場」 from 日経ビジネスオンラインにも書いている。
個人的には国内の航空機産業には頑張ってもらいたい、とは思うのだが、ちょっと手をつけるのが遅すぎた。ホンダ・ジェットのような、技術的な革新性、市場でのアドバンテージがほしいな。でなければ、採算ラインの350機はとてもクリアできない(この数はどうみても控えめで実際はもっと大きな数字が必要だろう)。
政府は補助金を出して援護する構えとのことだが、YS-11このかた日本の旅客機市場に対するアプローチはとても正しいものとは思えない。無論、今やボーイングの下請など日本の航空機産業がこなしているのもわかるし、OH-1、US-2、C-X、P-Xといったある種「手堅い」小粒な機体開発は順調ではある(逆にいうと、まだ基礎の実力を身につけているところ、というべきか)。真偽のほどは定かではないが、OH-1をベースに、新たなヘリを開発するという話もあるのだが、どうなったのかしらん。
ちなみに三菱MRJのホームページはこちらから。FirefoxではみれないっぽいのでIEで見ること…ダメじゃん。
#ニコニコ動画系のネタはちょくちょくとmixiのほうでUpしていたのだけれど、それの再録。
iDOLM@STER&JB 『TURN ME LOOSE, I'M Dr.FEELGOOD』
貴方、ニコ動でアイマスっていったらアニソンとかの重ね系MADでしょ。と思っていたが、正直すまんかった。っていうぐらいセンスのいいMAD。大体、曲がJBだよ、JB! それもセックスマシーンじゃないし! コメントにもあるが次はトム・ジョーンズでよろしく!www
#膨大な電力消費とかいろいろあるが、心の中はAC6のせいでXbox360を買うことを決意しているwww。
「X+恋のみくる伝説 「METAL OF MIKURU伝説 -XX-」
いやこれまた貴方、「恋のみくる伝説」をメタル風味でバックがXですよ。こりゃXがリアルタイムだった世代は泣くぞww いや、俺はちょっと引いていたら大丈夫(当時、BOOWY→COMPLEX→布袋ルートだったので)。
歌は劇ウマ。編集も最高。見てソンはなし。っていうか見たほうがいいさね。
涼宮ハルヒの憂鬱/ストレンジカメレオンby the pillows
涼宮ハルヒのTiny Boat
ハルヒ@pillowsのMAD二連発。ストレンジカメレオンはわかるが、もう一つ、TinyBoat(セルフカバー版)ってのは渋すぎやしないか。聞いていると合うしそのセンスに脱帽。いや、いい曲なんですよ>Tiny Boat。
特に「あなたは特別で/他の誰ともちがう」ってなくだりは最高だったりする。
0 件のコメント:
コメントを投稿