2008年3月13日木曜日

20080312の記録

#いーや、大人になってもかわないよっ!
大人になって感想が変わったアニメ・小説・漫画 」 from 発言小町
あるあるってのもあるけど、それはだけは納得いかないってのがマクロスの話。
---------
でも再放送を見たとき、早瀬主任の「女のズルさ」に気づいてしまいました。謙遜の裏に見る自己アピール。
大好きな主人公から選ばれなかったミンメイ。けれど自分の責務は果たしながら恨み言も言わない、ミンメイを好きになりました。
---------
えええー。ごめんなさい、つい半年前にマクロスをDVDで見切った俺としては、やっぱり早瀬主任だよな。とか、「愛は流れる」で終わっていれば名作だったのにとか思ったけどねw
女のズルさっていう意味ではミンメイのほうが強く感じたよなー。結局、アイドルの立場を選んだ時点で身分違いの恋(っていうか輝の憧れにすぎないのだけど)ではあったのだしね。っていうか劇場版補正があるな、こりゃ。
あと、ガンダムのシャアとアムロかな。同い年になって友人達と逆シャア見たときに「これは駄目だ」と結論が。いい大人は白馬に乗って現れちゃ駄目だし、いきなり殴りかかっちゃ駄目だっ。っていうかもう少し勝ち目のある戦い方しようよ、二人とも。でもなぜか、劇場版見てもカミーユについてはTV版も劇場版も肯定してるんだよな、俺。


#ま、ほんとMSってば…。
マイクロソフト、欧州で値下げ。欧州での敗北宣言は近い?」 from まー!

XBOX360を購入してはや3ヶ月が過ぎようとしています。基本的にエースコンバットとアイマスのために購入して、いまや4月のイベントを過ぎたら、CoD4を購入しようとか考えてはいるんですが、基本的にはそれだけ、なんですよね。いままでそういう筐体があったなー…サカつくのために買ったドリキャスとか、サクラ大戦のために買ったサターンとか…って全部セガかw
PS2の受け皿はPS3ではなくてPSPやDSLiteのユーザーへとスライドして、家庭用としての立場はWiiが格好の受け皿です。PS3はブルーレイプレイヤー主体のゲーム機だと捉えれば、AVに金を注げる人の受け皿。ではXBOX360は? どこまでもいってもニッチなんですよね。ハイエンドゲームするならPCを購入すればいいけれど…よほどのゲーマーか、コニニコ動画に出入りしているような根が深いユーザーぐらいなもんか・・・。ま、いいんですけどね。
ほんと、この点、MSの商売はヘタクソだなーとは思いますね。MS-Windowsが覇権を握ったような悪辣…失礼、豪腕っぷりがかなわない、ダイレクトな市場反応が返ってくるゲーム業界にはMSは巨象すぎるんでしょうか。

そうはいっても、XBOX360+高画質環境でエースコンバット6やアイマスやL4Uなんてプレイすると、別次元に連れていかれますが…ヤックデカルチャー!w


#購入記録
狼と香辛料 (電撃文庫)
狼と香辛料 (電撃文庫)支倉 凍砂

メディアワークス 2006-02
売り上げランキング : 22

おすすめ平均 star
star面白かった。
star思わずニヤニヤと
star新ジャンル

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


…すいません、いままで読んでませんでした。TVアニメ版を見て、これはいいかもと読んだらあれよあれよと7巻まで。
確かにこれはなんてバカップル…い、いや、経済ネタべスースのファンタジー小説…。一気呵成に読んでしまいましたとさ。いつか取り上げるけど、今はちょっと…。

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (4) (角川コミックスドラゴンJr. (KCJ104-4))
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD (4) (角川コミックスドラゴンJr. (KCJ104-4))佐藤 大輔 佐藤 ショウジ

富士見書房 2008-03-08
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


色々といいたいことはあるし、物語としてはやっぱり佐藤大輔らしい女性に対する動機付けシーンだなーとか佐藤大輔節のキャラが多いこと。と読みながら思ってもみたり。もう三州公の突撃の続きは!?とか言う気も失せつつあるけどRSBCだけなんとかなりません? せめて、パナマの話だけでも…。
コミックとしては、話がどんどん絶望的になってきましたね。どう決着をつける気なのやら…。





0 件のコメント:

コメントを投稿