戦うコンピュータ2011 | |
井上 孝司 光人社 2010-10-21 売り上げランキング : 9579 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
(2010/11/20追加)
いつも読ませてもらっている井上@kojii.netさんの新刊。実際は少し前に購入していたのですが、ちょっととりあげ遅れてました。
前作の増補改訂版かと思いきや、ぜんぜん内容は異なっていて、前作が出た当初よりかなり変化してきた軍事関係におけるコンピュータ、特に充実してなお変化のさなかにあるC4ISRを中心に取り上げている。それぞれ細かい章立てなので興味あるところから読むと面白いかも。
(C4ISR ...シー・クウォドルプル・アイ・エス・アール/シー・フォー・アイ・エス・アール、Command(指揮) Control(統制) Communication(通信) Computers(コンピュータ) Intelligence(情報) Surveillance(監視) Reconnaissance(偵察)、を纏めたもの。Cの4乗なのでクウォドルプルというわけ。ま、ありとあらゆる情報を統合して戦闘を優位に進めようという考え方ですね)
ほんと最近、Anti-Access(拒否戦略)とか、Joint Air-Sea Battle Conceptしかが飛び交う中、どんな変化があるか数年でほんと変わっていきますからね。
軍事関係に興味があるヒトより、多分コンピュータ業界にいるヒトのほうが発見というより納得で読めるものがあるかもしれないなぁ。っていうかやっていることはシステムインテグレートとか、RFIDタグとかだしね。自分もまとまって最後まで読んだらもう少しとりあげようかと思います。
魔法先生ネギま!(32) (少年マガジンコミックス) | |
赤松 健 講談社 2010-11-17 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
(2010/11/20追加)
プラチナ・ジャズ ~アニメ・スタンダード Vol.2~ ラスマス・フェイバー・プレゼンツ・プラチナ・ジャズ 曲名リスト 1. はじめてのチュウ(「キテレツ大百科」より) 2. 冒険でしょでしょ?(「涼宮ハルヒの憂鬱」より) 3. Adesso e Fortuna ?炎と永遠?(「ロードス島戦記」より) 4. プレパレード(「とらドラ!」より) 5. Skies Of Love(「銀河英雄伝説」より) 6. 愛の輪郭(「ブレンパワード」より) 7. 人生のメリーゴーランド (「ハウルの動く城」より) 8. 暁の車(「機動戦士ガンダムSEED」より) 9. 約束はいらない (「天空のエスカフローネ」より) 10. HELLO, VIFAM(「銀河漂流バイファム」より) 11. そばかす(「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」より) 12. Forフルーツバスケット(「フルーツバスケット」より) 13. yume no tamago(「ラーゼフォン」より) 14. Voyage(「ファンタジックチルドレン」より) 15. アイモ?鳥のひと(「マクロス Frontier」より) 16. 魂のルフラン(「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」より) 17. キグルミ惑星(「はなまる幼稚園」より) 18. 愛・おぼえていますか(「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」より) Amazonで詳しく見る by G-Tools |
信じられん、「はじめてのチュウ」がこれほどのJazzナンバーになるとはwww
でも個人的に1/3ほどわからない楽曲があってorzだったのは内緒。でも「HELLO VIFAM」をJazz化したなぁ...。
0 件のコメント:
コメントを投稿