2004年9月18日土曜日

近況報告。交差点は気をつけましょう。

いや、本当に酷い目にあいました。
出勤途中で直進で交差点内に車で進入したら、横から突っ込んでくる車が!
やべ。っと、ハンドルを両手でしっかりとホールド、衝撃に備えたトタンに衝突。数メーター飛んだところで車のバランスが崩れて、気が付いたら天地を逆さまの状態でアスファルトの路面を滑ってる。
嘘。ひっくり返った? と思ったら車はゆっくりと半分だけ起き上がり、270度回転(ま、運転席を下に横倒しってやつです)で止まる。クラクラする頭でエンジンかかってるだろ、炎上しかねん。とキーをまわしてエンジンをカット、シートベルトをはずし、身体に出血や身動きが取れない部分があるかを確認。ウソ、信じられん、怪我ないよ。
身体をねじって、歪んだフレームを無理やり押し出して、助手席サイドのドアを開ける。

「ああ、死ぬかと思った」(ここ、俺がハマーだ!風に)。

車の中から、110通報して、相手の二十歳過ぎの娘さんと、じゃ、あとで病院とかありましたら連絡しますね。こんな感じでした。その場は相手ともお気をつけて。と別れたら、次の日は警察から電話。もう一度現場検証とのこと。
なんだかややこしいことになってます。相手の親がDQN(つーか、二十歳を過ぎた娘の事故処理に出てくるってどういうことさ)で、散々あれこれと言ってきましたが、こっちの主張は言って、あとは保険屋に任せる形に。どうなることやら。警察には「これで怪我一つないなんて、一生分の運を使い果たしたよ、貴方」とか言われる始末。
そんな運よりも違う運が欲しいっていうの、正直さ!(涙)

ディーラーからは車は手の施しようがなく、全損だ。保険会社からは車両保険は満額で。というので、涙ながらに廃車扱いは決定。まだ車検だって通してないのに・・・orz.
ディーラーと話をして、同一車種の色違い、同じグレードはないのでオプションをサービスにしてもらって、結構な割引を提示してもらう。うーん・・・、どうしようかな。

ともかく、皆様、事故には気をつけましょう。いつ何があるか判りません。
せめて最後のその時まで、後悔のないようにやりたいものです。この話、いずれまた。

2 件のコメント:

  1. なんか状況読んだ限りではすごい事故で、いや、ご無事で何より。人ごととは思えませぬ。お気をつけて。
    私も気をつけよう……

    返信削除
  2. すいません、コメントのレスが遅れました。
    いやぁ、なんとか無事です。もらい事故でも事故は事故ですので、洒落になりませんからね・・・。
    日本一周の旅、いつも読むの楽しみにしてますよ。
    交通安全で楽しんでください。

    返信削除