2007年10月12日金曜日

20071012の記録

色々と書きたいエントリとかありますが、中途半端で眠らせています。
週末とか色々始末をつけたいなー。

とりあえず購入記録&短評。取り上げた本はあとでちゃんと書く、予定。

ガンパレード・マーチ山口防衛戦 4 (4) (電撃文庫 J 17-18)
ガンパレード・マーチ山口防衛戦 4 (4) (電撃文庫 J 17-18)榊 涼介

メディアワークス 2007-10
売り上げランキング : 64

おすすめ平均 star
star続きますよね?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


4巻に続けて描かれた山口防衛線。で、この後ガンパレード・オーケストラに続いて、そして、この話の最後、示唆されたように失われた何かを取り返しにいくのか。5121小隊のメンバーだけではなく魅力的なサブキャラも増えてきた(敵も味方も)。ちゃんとこの話についてはまとめたいなー。

バッカーノ!2002 A side (1) (電撃文庫 な 9-24)
バッカーノ!2002 A side (1) (電撃文庫 な 9-24)成田 良悟

メディアワークス 2007-10
売り上げランキング : 111

おすすめ平均 star
star滑り出しは、上々。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


バッカーノは相変わらず。最初、読みづらいなーとは思うのだけど、この作者の味はすぐそのあとに出てくる。今回はエニスとフィーロが久々に表に出てくるし、あのキャラ達の子孫が出てくる出てくる・・・読んでて、「ええー!?」っか思うけどね。

うさぎドロップ 3 (3) (Feelコミックス)
うさぎドロップ 3 (3) (Feelコミックス)宇仁田 ゆみ

祥伝社 2007-10-06
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star妙にリアルなファンタジー

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


指定買い。ちょっとした出来事で、脈々と続く家族(一族)の絆に思いをはせたり、りんが小学校に上がったあとのちょっとした生活。30代のダイキチも、職場をりんのために時間のとれる場所にうつったら、そりゃ収入も減るし、妙な女に言い寄られるし。それでもダイキチは全力でりんのことを育てていく。
いい話だなー。とりあえず未読の人は読んでおけ、と思います。

とめはねっ! 鈴里高校書道部 2 (2) (ヤングサンデーコミックス)
とめはねっ! 鈴里高校書道部 2 (2) (ヤングサンデーコミックス)河合 克敏

小学館 2007-10-05
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star文化部なのに戦い好きな人へっ!!
starマツジョかよっ!?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


しかし、どうしてこの作者は、マイナーな世界を描くのが上手いのだろうと思います。熱血系ではない柔道ものだった「帯ギュ」、競艇モノの「モンキーターン」(ま、終盤の恋愛話はちょっと・・・だけど)、読みきりのRCモノときて、今度は書道。大体文科系クラブでそんなドラマなんてないだろ、げんしけんみたくゆるーく行くのか。とか思っていたら、この作者の手にかかると、妙に味のある登場人物たちを使ってうまへーく戦いの場へと駆り立てるのだから。絵柄も話も大好きです。




0 件のコメント:

コメントを投稿