タイトルだけでは何がなにやら・・・というわけで、まとめを読むとわかりやすい。事件の経緯はこんなカンジですね。
---------------------------------
中学3年の男子生徒A(14)・・・遊泳中におぼれてた
↑の知り合いの男性B(31)・・・助けようとしておぼれてた
おぼれた男子生徒の祖父C(叔父?)・・・海岸にいて助けを求めた
中学校2年生の光田太一(13)・・・たまたま柔道のトレーニングで海岸を走って助けに気づいた
バーベキューをしていた地元の子供会の世話役D(女)・・・砂浜で子ども会バーベキューの引率をしていた
光田太一(13)が大人である世話役D(女)に「おぼれてる人がいる!」と伝える
世話役D(女)は遊び道具として持ってきていたペットボトルいかだを渡して「これを持って行って」
空気を読んだ光田太一(13)はそれを持って助けに向かった
---------------------------------
13歳でよく頑張った。しかし世話役の人は一体・・・と思っていたら、ここに要約してくれている人がいる。
バラモスを倒してこいと一方的に押し付ける
アリアハンの王様みたいだな
いや、まったくもって。
0 件のコメント:
コメントを投稿