2006年12月18日月曜日

20061218メモ

無線LAN導入したのですが、ブツブツと切れてちょっと不満。うーん、どうしたもんかねー。Thinkpadが悪いのかな。どちらにしても年内に再インストールの予定。すっきりさせんとね。

■ふーん。
寒い冬に効く! 3つのウォームビズ系PCアクセサリ」 form ITmedia BizID
そんなことより、職場のPC(Pen4 3G)は爆音&熱で、程よい暖房器具ですよ(はぁ 一人でPC運用してたら、うるさくてかないません。


■幻滅する前にやることはちゃんとある。

日刊ゲンダイ「木之本興三・Jリーグへの遺言」まとめ
これをもって、Jリーグ最低、川淵最低!と罵るのは簡単だけど、こういう話が出てくるってことは、比較的な問題としてそれはそれでいいんじゃないかと思うのだがね(最悪の中の最善ではあるが)。
自分のスタンスは基本的に川淵さんは引き際を誤ったな、というのが一番大きいです。棍棒(権力)を持ったら振りかざしたくなる? そりゃそうでしょう。だからこそ、機構的なカウンター・パワーを作っておくのが必要なのです。一握りの役員ではなく、市井のサッカー好きの人々が、Jリーグ、JFAの会長職にあたる人に対する意見を意思表示する機会をちゃんと作っておくべき。
まぁ、川淵さんの後釜に釜本さんが来るのもどうかとはおもうがね・・・。


■永遠のβ版でつか。
もしプログラマーが飛行機を作ったら」 by GIGAZINE
笑えない、笑えないよ!(ニガワラ
まー、確かに運用させてからパッチ当てて不具合誤魔化したりとか、そもそも動かないシロモノを導入したりとかありがちな話だからなー。大体、その前に滑走路を飛び立てない飛行機(プロジェクト)もあるような・・・あわわわ。
ともかく、永遠にβ版なソフトもある世界だが、それを飛行機に置き換えるとどんな按配?ってなCMはこちらから。


0 件のコメント:

コメントを投稿