2009年12月11日金曜日

ガンパレード・マーチ逆襲の刻

ガンパレード・マーチ逆襲の刻 (電撃文庫)
ガンパレード・マーチ逆襲の刻 (電撃文庫)
アスキーメディアワークス 2009-12
売り上げランキング : 220

おすすめ平均 star
starえがった・・・続きがあった
star榊ガンパレ、待望の新シリーズ!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


「九州奪還」のあとファン・ブックが出て、心のどこかで「ああ、これで榊ガンパレも終わりか」と思っていたら、こんな話が続くとはね! しかも帯を信じるなら四ヶ月連続刊行って、あれか、ライトノベル界もいつからこんなノリになっちゃったわけさ!?

九州奪還戦で辛くもカーミラ率いる幻獣穏健派との和平が成立して、とかく平和の世がくるのだが50年以上もつづいた戦時体制がそうそう簡単に新体制に切り替わるわけでもなく、政変の季節に。双方にとっても予期しない不確定要因が発生したために泥縄的クーデターが始まったのだか...。

と思ったけど、あれだよね、市街地戦闘で正直人型戦車は使いづらいよね(苦笑)
おまけにいままでの幻獣相手とは一変して、人対人だとどうしても戦いが陰惨なものになりがちだしねぇ。いや、あの魔人茜の説得術は笑いましたけどね。

 5121小隊のチート化したパイロット達たちが操る人型戦車全機そうがかりでも苦戦という珍しい状況もあったけどねぇ。あれ、総理官邸に派遣されていた機体、誰が整備してたんだろう?とか疑問があるんだけど、きっと森とかが派遣されていたんだろうなぁ。

今回は基本的に5121小隊の物語ではなく、榊ガンパレ世界での幕間劇な歴史ものだと思ってもらったほうがいいかも。東京での陰惨な戦いの結果を受けた、今度は東方かー。
榊ガンパレ世界でも謎に包まれている北海道の第7師団(何しろ、東京にいる士官ですらわからないとか言われる始末。どう戦っているのやら)が出るときはあるのだろうか。


0 件のコメント:

コメントを投稿