2005年1月31日月曜日

ダーティ・ボマー (上)/大石 英司

ダーティ・ボマー (上)
大石 英司
中央公論新社 (2005/01)
売り上げランキング: 5,357
通常24時間以内に発送


シカゴの交通事故がすべての引き金だった。クルド人によって持ち込まれた核廃棄物が散らばり、シカゴは封鎖される。その頃、日本ではアメリカ大統領来日を控えての準備の真っ最中だった。そこへもたらされるダーティー・ボム(放射性物質を爆発物で拡散させる)によるテロリスト予告。そして、アメリカ、イギリスの主要都市に原子力爆弾が爆発し、キノコ雲が舞い上がった・・・。

というわけで、大石英司さんの新作です。今回は核ネタ無制限一本勝負。ってなわけで、イエローケーキ以上の核物質はバラ巻かれる、EMP効果でアメリカ本土の電子機器は使用停止、あげくに情け無用の核爆弾の投下、そして日本でも・・・というわけで、情け容赦のない展開なんですけど、これって下巻で本当に終わるのかなぁ。
日本ではひさしぶりに大石作品での自衛隊特殊部隊、サイレント・コア(習志野の空挺団に間借りする特殊部隊。発足時は一個小隊のみだったが、現在第二小隊まで拡充中。隊長の音無ニ佐の名前から、サイレント・コアと呼ばれているが、その目的は原子力施設を某国から守るためだったので予算は電力会社から捻出されている。とは言うものの、ここ最近の作品ではすっかり自衛隊の魔法の杖代わり)が、しばらくぶりにその当初の目的で動き出しているようですな(w。
結婚されて子供が二人という家庭環境の変化からか、ここ数年の作品は家族が前面に出てくるようになりましたが、今回も同様です。流石にオタクは出てこないとは思うのだけれど・・・さて、どうなることやら(w。

0 件のコメント:

コメントを投稿