Braun アクティベーターX BS8785
毎年この時期になると、自分の身の回りにもの、一つだけをアップデートするようにしている。単純なご褒美といえばそうなんだけど。今年は、シェーバーをチョイス。
最後まで悩んだのは、下のやつでした。
Philips クアドラアクション シェーバー (フローズンマーキュリー) HQ7850
posted with amazlet at 05.01.03
Philips (2002/09/01)
売り上げランキング: 588
通常24時間以内に発送
売り上げランキング: 588
通常24時間以内に発送
不覚にも二年前にも年の瀬に買った某国産H社製のシェーバーが洒落にならないほど肌に合わず、おまけに謳い文句の剃り味なんてこれっぽちも良くなくて(水洗いが今いちよくなかったし)、結局その前に使っていたブラウンに戻ってしまった。とはいえ、さすがに金の無いころに買ったシェーバーなのでいささか剃り味がいただけないのと、ものぐさでメンテナンスが面倒だ。というのもあって、この全自動洗浄システム(まぁ、ランニングコストはこれからおいおいチェックしようと思うけれど)というケッタイなシステムが面白くて購入したというのが正直なところ。ちなみに定価31,280円だけれど、Amazonのマーケットプレイスでは2万円とちょっと。実勢価格のヨドバシもほぼ同じ価格でした。
ファーストインプレは、おおっ、思っていたより剃り味いいぞ。これで全自動で洗浄してくれて、この品質がキープできるのならいいかもしれん。だけれど、洗浄システムの場所が取り過ぎ^^;、うーん・・・弱ったな。まぁ、なんとか我慢できなくもないかもしれない。というわけでメモとして。
0 件のコメント:
コメントを投稿