#ええーい、まったくっ!
ニコニコ動画でアイマスといえばMADばかりが有名だけど、実はじみーに人気が広がっているのはiM@S架空戦記シリーズ。三国志から信長までエースコンバットとかにアイマスキャラが参戦したらどうなるの?というこれまたツボにはまると面白いものがあるのだけれど…。
嚆矢となったのは「閣下で三国統一を目指してみる」(ニコニコ動画/マイリスト)で、光栄の三国志10(パワーアップキット)を使って、アイマスの春香閣下などアイマスキャラが大陸全土に散らばり群雄割拠の最中、諸国平定を目指して戦う。という、アイマスのネタ、三国志のネタ(横山三国志とかね)が交錯する中、作者のヒネリのきいたアイマスキャラ達と見事なキャラ立てがされた三国志の登場人物たちの織り成す会話と展開を楽しむことが出来る。おまけにコメントでも秀逸なネタが飛び交うしね!
で、それはいいんだけど…
一方の雄は、HoI2なんてこれまたけったいな第2次大戦ものSLGの、それまたチェコスロバキアで世界征服を目指しましょうなんていう「春閣下が世界征服をするそうです。」だったんだが、権利者削除だってー!? 楽しみにしていたシリーズだったのにっ!
再upを。一心不乱の再upを切に望むっ・・・。
<<追記>>
作者のりんざPのブログによると権利者削除の模様。これが駄目なら、HoIのAARはだめじゃないのか? さっぱりわからん。他のHoI2動画はあるんだが…。コメントにもあるように、通報厨の仕業か。ともかく再開を願いますです、はい。ルドにまた会いたいんだがなー。
ちなみに自分がiM@s架空戦記モノで定点観測しているのは以下の二つ。
「曹操がプロデュース業を始めたようです」 で、曹操Pのあまりの壊れっぷりに腹筋を鍛えるもよし。
「律子の野望シリーズ」で、九州から全国統一を目指す律子に萌えるもよし(こっちは小鳥さんも参戦だしな!)。
<<追記の追記>>
どうやら「閣下で三国統一を目指してみる」、「律子の野望シリーズ」が権利者削除に引っかかってしまった模様(閣下は半分程度かな)。光栄はこの手のMADには緩いし、バンナムも同様。2chのスレでは、HoI2についてもかなり緩い対応とのことで、あと可能性としてはBGMとして使われた曲の可能性だが、こちらはアイマスのBGMかゲームのBGMなので著作権問題は緩かったよな…。
おまけに全てが削除されたわけではないので、2chアイマス架空戦記スレではその理由の是非で喧々諤々。やれやれ、です。
#そうは申しましても。
「外国人の疑問「日本って拳銃を作らないの?」from お茶妖精
ま、そこが世界の常識、日本の常識。ってわけで、一応あれだミネベアだっけ。あそこは作っている(小火器系にはてんで薄いミリオタなので)けどね。そういや昔、「こち亀」の秋本治氏が日本で銃砲保持が可能になった世界をマンガ化していたっけ…ありゃ酷いラストだったがな。
でも、文中に出てくる
「日本に行った時、豪華な銃関係の雑誌を持ってる人を見た。それはエアガンだったけど、とてつもなく精巧で本物より高価なんだぞ!フルカラーで銃満載の分厚い雑誌を想像してみろ。ほとんど銃のプレイボーイだった。羨ましかったなあ。」
は、ま、まぁ確かに。自分もあまり詳しくないけどARMSとかGUNとか読むからなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿