■国名変更だそうです。
「オーストリアが「オーストリー」に国名変更」 from ネタフル
オーストリアが長年オーストラリアと間違われるのに業を煮やして、国名変更とのこと。
詳しくは、オーストリア大使館のサイトで確認できます。
-------------------------
Osterreich 日本語表音表記 の変更について
残念ながら、日本ではヨーロッパに位置するオーストリアと南半球のオーストラリアが混同され続けております。
この問題に対し、大使館では過去の文献などを参照し検討を行った結果、Osterreichの日本語表音表記を 「オーストリー」 と変更する旨、ご連絡差し上げます。
-------------------------
エエエエ。wikipedeaで確認したら、不勉強にも知らなかったことが!
-------------------------
Republic of Austria。通称、Austria 。日本語の表記は、オーストリー共和国。通称、オーストリーまたはオーストリア。漢字表記の墺太利から、墺と略されることもある。また、近年ではインターネット上を中心に「エスターライヒ」と表記されることも多くなってきている。ただし発音的には「エスターライヒ」よりは『ウースタライヒ』の方が近い。またOは正確には日本語の「エ」ではなく「オ」と「エ」の中間のような音である(Oの項を参照のこと)。
-------------------------
まぁ、ドイツ語表記を日本語で読む難しさは確かにあるわな。
あー、というと、オーストリア=ハンガリー帝国は、今度から「オーストリー=ハンガリー帝国」ってことになるのか・・・。うーむ・・・。※最初のエントリではオーストラリア=ハンガリー帝国って書いてたし…。ここに訂正。
というわけで、皆様、皆様が慣れ親しんだオーストリアは無くなった! 次からはオーストリーですよ!
��一瞬、「のだめカンタービレ」でこのネタ、どう使われるかな、と思った自分はダメなやつです)
0 件のコメント:
コメントを投稿