■ま、色々あるんだけれど。
「投資信託を買う主婦が増えている理由」 from GIGAZINE
mixiのほうにはチラリと書いてましたが、昨年から投資信託してたんですけど、国内があまりに低調だったのでサックリと損切り(wして、ネット証券会社にスイッチ。海外インデックスファンド(国際市場、米国市場)に切り替えました。金の余裕があれば、国内のインデックスファンドにもしようかと。
投資信託のいいところはいいところであるんだけれど、その中でも身もフタないインデックスファンドのほうが何かと(自分には)いいです。ローリスク・ローリターンですが。
でもまー、ハイリスクって、あれかな、中国とかインドとかにかけてんだろーかな?(w
■手帳について
11月も末なので手帳も考えていたりしてました。
フランクリン・プランナーのバイブルサイズにちょっと閉口気味ではあるのですが(w、色々書ける点は重宝しているので来年も使い続ける予定。来年のリフィール関係は12月になったら、楽天はフランクリン・コヴィーのサイトで購入する予定です。
ちょっと色々と考えること大ではあるのですが>手帳問題。この話はいづれまた。
■面白そーではあるなー。
「オンラインプリントを無料で利用できる写真共有サービス「Priea」」from Broadband Watch
「Priea」というサービス。広告が入るんだけど手軽に0円(送料もね)でデジカメ画像をプリントアウトしてくれる。家でカラープリントしろよ。って突っ込みもあるかもしれないけれど、非PC環境の人に手っ取り早く送るにはいいかもね。PC環境でネットもある人はフォト蔵とか色々手はあるわけだし。
0 件のコメント:
コメントを投稿