2007年4月6日金曜日

スケアクロウ / the pillows

B000NA6OQGスケアクロウ(初回限定盤)(DVD付)
the pillows SAWAO YAMANAKA KAZUTOSHI SAKURAI

おすすめ平均 star
star一通り聞いてみて
starカップリングが良い
starイイ!
star最高
starスケアクロウ=かかし

曲名リスト
1. スケアクロウ
2. BOYS BE LOCKSMITH.
3. つよがり

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「最高のものは常に最新のものだ」を地でいくthe pillowsですけど、今回、5月発売のアルバムに先駆けて、シングルをリリース。ライブでも何回も演奏され、ミスチルとの対バンツアーでも聴いたので早いところフル音源で!と、色々聞いていましたけどようやく購入。
初回限定版のDVDに収められているのは、この対バンツアーでとったらしい、スケアクロウとハイブリッド・レインボウ(!)のライブという始末、ここのところ結構人気も出てきたので、ハイブリをライブ版で聴きたい方は早めの入手をお勧めします。

で、シングルの「スケアクロウ」。歌詞から言えばミスチルもカバーした「ストレンジ・カメレオン」にも似てる。ただ、ここのところthe pillowsの環境が変化しているように、歌詞もまたthe pillows独特の閉塞感や孤独感を受け入れた上での前進するような仄かな希望に満ち溢れている。ただ塞ぎこむだけだったカメレオンは、嘲笑も悲しみも受け入れて冷たい風の中でも歩くカカシ(スケアクロウ)に変化したというわけ。

このバンドは結成十八年以来、当時と変わらぬ孤独感や閉塞感を抱きつつ前に進んできた。時に迎合したり迷走したりした時期もあったけれど、第三期と呼ばれる「ストレンジ・カメレオン」以降からようやく今になってフォロワーなバンドも増えてきた。これからも変化していくだろう。孤独感と閉塞感を抱きながらも希望を忘れられない狭間の間で。

ちなみにGyaoで公式PVが放送されているので(4/8まで)、初ピロウズの方は是非w

カップリングの「BOYS BE LOCKSMITH」も軽妙でいい味出している曲だし、ミスチルのカバーでもある「つよがり」もいい感じ。ここらへんで、第二回B面アルバム集を出してくれないものですかね(苦笑)結構買い逃してしまったのも多いので・・・。

5月に出る1年3ヶ月ぶりの新アルバムにも期待できる、いいシングルでした、はい。


0 件のコメント:

コメントを投稿