まずは本から。
読書という観点からいうとあまり本を読む時間はとれませんでしたね。
私事がちょっと多忙を極めたのと、積読本を消化するのに手間取ったのもありました。
とはいえ面白い本も多々ありましたので、色々紹介しているので、特に印象に残ったものをアトランダムに紹介していこうかと。
Landreaall 11 (11) (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) おがき ちか 一迅社 2007-11-24 売り上げランキング : おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
たぶん、今、自分が好きな連載(およびシリーズ続行中)作品をあげろ、といわれればこれ。
この11巻は、いままで続いてきたランドリオール、DXの物語においてターニングポイントとなる展開が行われたので吃驚したのを覚えている。自由奔放に生きてきた(生きていくことを選んでいた)DXがとうとう自分の出自である肩書きを使ったこと。かなわぬまでも夢に生きて、周囲すら巻き込んだDXだったが、大切な友を救い出すために、自分の肩書きを使う。これが後々きいてくるはず(この作者の描く物語であるのならば)。
皇国の守護者 5 (5) (ヤングジャンプ・コミックス・ウルトラ) 佐藤 大輔 伊藤 悠 集英社 2007-11-19 売り上げランキング : おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
面白いよ、面白いけどさぁ。まったく色々な意味で万死に値するね、この作品を終わらせたバカには。
夜は短し歩けよ乙女 森見 登美彦 角川書店 2006-11-29 売り上げランキング : 2608 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
出版されたはの2006年だけど、一応読んだのは2007年ということで。
いやね、森見 登美彦さんはこの作品でブレイクしたなぁ。まだ新刊の「有頂天家族」は読んでないのだけど、この休みで読みたい本です。
クスクス笑いながら読んだ本ってのはなかなかありませんが、今年はこれが筆頭でした。
改めて最後に「恥を知れ! しかるのち死ね!」
声で魅せてよベイビー (ファミ通文庫) 木本 雅彦 ヤス エンターブレイン 2007-01-29 売り上げランキング : 123543 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ツボにはいった恋愛小説、かな。接点のないプログラマー系オタと声優の卵が出会うちょっとした恋愛物語。というわけで自分的に面白かったなぁ。
諜報機関に騙されるな! (ちくま新書 639) 野田 敬生 筑摩書房 2007-01-10 売り上げランキング : 183638 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
インテリジェンス本。知的好奇心を刺激されるようないい本でした。あと、最初のイラク戦争にいたる核疑惑問題に関するあまりのトホホっぷりもいい感じです。こんなの小説でやったら「バカにすんな」っていわれそうだけど、本当にあるんだからしゃれにならない。
まぁ、あれですよ。ハンス・ルーデル大佐みたいな人を小説に出したら「なにこのアムロ・レイは?」とかいわれて笑われるようなもんですよ(なにかがちがう)。
シャギードッグ 天使の序章 七尾 あきら 宮城 ソフトバンククリエイティブ 2007-01-12 売り上げランキング : 205062 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
サイバーパンクはこうでないとさ。というお話。続きに期待してんですけど・・・まだでないのかな?
スプライトシュピーゲル 1 (1) (富士見ファンタジア文庫 136-8) 冲方 丁 富士見書房 2007-01 売り上げランキング : 20439 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
オイレンシュピーゲル 1 (1) (角川スニーカー文庫 200-1) 冲方 丁 角川書店 2007-01 売り上げランキング : 37747 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ひとつの世界を二つの物語から描く、というオイレン&スプライトの各シリーズ。今年からスタートしたのだけど、面白い。個人的にはオイレンの面子が好みではあるのだけど(w 特に陽炎がいいよね、色々な意味でさw
吉原昌宏作品集 2 (2) (バーズコミックススペシャル) 吉原 昌宏 幻冬舎コミックス 2007-03 売り上げランキング : おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
好きな絵柄と、話も好きな吉原氏の短編集が出たのが嬉しい。リンクは好きなエピソードがある作品集2だけど、ほかにも色々あるのでぜひ。あと「ポパイ達の遺産」が出ればいいなぁ。あれ、確かに購入したはずだけど見つからないし・・・。
ガンパレード・マーチ山口防衛戦 (電撃文庫 J 17-15) 榊 涼介 メディアワークス 2007-03 売り上げランキング : 56919 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
榊ガンパレ本。正直ガンパレオーケストラでシリーズ終了と思っていたので、今年一年、この山口防衛線シリーズが出たのは嬉しかったし楽しかった。
「ラスト・カンプグルッペ」ばりの極貧戦線やったり、撤退戦を描いたり、色々とライトノベルらしくない話の展開ではあったり、最後はあの二人がほとんど人外の領域に片足突っ込みながら戦うことになっていたが、面白いので良しとしよう。
スラムオンライン (ハヤカワ文庫 JA (800)) 桜坂 洋 toi8 早川書房 2005-06-09 売り上げランキング : 64103 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
どうしてこういう面白い本をいままで積読してたんだー。と頭を抱えた本。
VF2などに激ハマリしていた自分にとってはいつか通ってきた道。ここまでハイレベルにはならなかったけど。しかし、作品的には理解できるが出てくるヒロイン?見たいな女の子は存在しませんからっ(涙)。
・・・はぁ、疲れた(w LifeHack関係はちょっとわきにおいてます。これは後ほど? かな。
0 件のコメント:
コメントを投稿