#ちょっと考えてみるべきか。
「秋葉原事件で融解した「野次馬」と「報道」の境界」 from IT-PLUS
ガ島通信の中の人が書いたコラム。
…つまるところ誰しもが情報発信者になれる場合の問題ではあるなと。誰かが撮らねばならない画像は確かにあるが、誰もが撮るべき画像ではないのかもしれない。ではその境目はどこにあるのか。
結局のところ、覚悟とか規範とか美学とかそういう精神面の問題になるのかもね。
とあるblog/サイトの削除に伴うすったもんだの出来事もあって考えてみたり。
��「海中450メートルに1時間、海自の潜水員」 from 朝日新聞
なんと。と思ったら飽和潜水か。この潜水方法を始めて明確に認識したのは「ダークウィスパー」だったからだったけ…えっと、続きまだぁ?
しかし、この潜水員、これから何週間減圧室にいなきゃならないんだろう。自分ならゲンナリくるな…。
…えーと、あとそうだな。なんていえばいいんだろう。そっか、艦名が「ちはや」かー、そっかー。と最近の自分のアイマス脳がへんな方向へ反応してたのは内緒。
0 件のコメント:
コメントを投稿