2008年7月5日土曜日

20080705の記録メモ

教授と貴族と平八郎(part73スレ)」 from 日本びいきの外人を見るとなんか和むスレのまとめ

河野水軍末裔で旧子爵家だった経済学者のイギリス旅行の顛末。
まぁ、なんだかね、色々誤解とかあるんじゃないかと思うんですけど、これぐらいなら、まぁ、ねぇ。


沖縄でジャングル訓練検討 イスラエル軍や自衛隊など」 from 47NEWS

ある程度インフラが整っていて米軍の管理下にあってジャングル訓練が出来る場所・・・と言えば確かに沖縄か。と思うし、ドイツ軍がーPKOの絡みもあるから、ジャングル戦の訓練もいるかもしれないねーと思う。しかし何ゆえイスラエルが・・・とは思うけれどね。
まぁ、自分たちの装備品チェックとか色々あるだろうけれど、アメリカ軍との戦訓示唆みたいな形もあるだろうけれどね・・・。


多目的哨戒機[P-8Aポセイドン]完成へー詳報(m)」 from JAN

ほほう。今月初飛行ってホント? それはともかく、日本はP-1(P-X)を開発中ですが、このP-8AはP-3Cとは全然違う使用用途ですね。B-737ベースの、対潜哨戒機というよりは沿岸部の哨戒などがメインで、対潜用装備のMADもオミットしちゃってます。ここ最近のトレンドでSEALsの降下装備も付け加えるとか。
まぁ、対潜哨戒はソノブイでカバーする腹なんでしょう。あと面白いのはMADを諦めたかわりに合成開口レーダーで潜望鏡探知モードを追加したこと。潜望鏡はいやでも上げなきゃいけないので、そちらをサーチしたほうが手っ取り早いという考えでしょうね。
��・・それはそうと、2013年に本当に実戦配備が可能なんだろうか・・・。>P-8A


0 件のコメント:

コメントを投稿