2004年12月17日金曜日

物欲の日々。

福野礼一郎の宇宙 (甲)
福野 礼一郎
双葉社 (2004/12)
売り上げランキング: 6,849
通常4~6週間以内に発送
おすすめ度の平均: 5
5 福野礼一郎の宇宙
5 最近読んだ中で最もおもしろいエッセイ集(って感じ)

福野礼一郎の宇宙 (乙)
福野 礼一郎
双葉社 (2004/12)
売り上げランキング: 1,552
通常24時間以内に発送

no image
遥かな町へ
posted with amazlet at 04.12.17
谷口 ジロー
小学館 (2004/11/30)
売り上げランキング: 21,220
通常24時間以内に発送


他にも買ったけれど、とりあえず。出だしだけちらりと読んだだけだけど、福野さんの本は相変わらず縦横無尽に該博な知識とそのスタンスで読ませてくれる。何がどうして、市井では「自動車評論家」で通っている氏が冒頭からスホーイ15でそこまで熱く語れるのか(w あげくに50年代60年代の冷戦期のジェット戦闘機がたどった技術的ブレイクスルーを書きながら、氏の直筆(!)のコメント&デザイン付き(いや、これが上手いんですわ。構造をちゃんと捕まえているからなんだろうか)。
結局はスホーイ15のあの野暮ったいデザインは、単なるデザイン感覚から発生したものじゃなくて、当時の技術状況とか運用思想から導きだされたのだよ、というわけで、結局は工業製品たる車もそうなんだよ、というわけで、他にも縦横無尽にあれこれと色々なモノを取り上げているようなので、これからが楽しみ。
すべて読みきったら、もう一度書評で取り上げます。年末読書は山ほどあるぞー(w

谷口ジロー氏の作品は、前から気に入っててコミックになるのを待っていた作品。
これも今日に改めて取り上げる予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿