2004年10月14日木曜日

アレコレと。

文章をアップしようとしたら、エラーでパァになってしまいかなりへこむ。orz

一応日記風にまとめてみた。

・某所にして某組織の某担当者とアレコレと談義。非常にタメになる。まぁ、営業の立場と開発の立場は違うんだけど、「顧客満足度」を求めて時々採算度外視する面があるからなぁ。こんな周囲の状態はまともとは思えないのだけれど(謎の言い回し)。

・Thunderbirdの設定真っ最中。フォントをいじったり、迷惑メールのフィルタリングをしてみたり。その中でもタスクトレイに格納する、Thundertrayの設定を行う。ああ、こりゃ便利。Winのスタートアップに設定するのが一番かな。インストール方法も簡単でした。

・WindowsXP-SP2をどうしようか考える。うーん、職場のPCに導入するのは危なっかしいしなぁ。ただ80MもDownloadしてらんないから、・・・無償提供のCDを待つのもあれなので、明日、ちょっと性根を据えてフルパッケージをDownしてテストしてみようかと。

・エースコンバット5のデモを見る。機体進化システムが導入されて、F-5EからF-20は判る(あれ、もともとF-5Gだったしねぇ)けど、そのあとのX-29ってあれですか、垂直尾翼にユニコーンのパーソナルマークが書かれていると脳内に描けと(w。ちなみにF-16の進化はF-2だって、それでいいのか?

・「湾岸ミッドナイト」「灼熱のシャナ」「軍事研究」の最新刊をそれぞれ購入。楠みちはるはやっぱり凄い。明日取り上げます。「軍事研究」は最近調達数減が報じられた航空自衛隊のF-2に関しての特集。色々と最近の防衛庁がらみの件では首を傾げることも多いので、明日以降ちょっとあれこれと書いてみようかと。「灼熱の・・・」は自分が買っている(たぶんただひとつの)萌え小説・・・だと思う、うん。

・矢野徹氏死去とのこと。mixiで知る。黙祷。自分にとってはハインライン氏を経由して氏を知ったのだが、その経歴も独特だったと思う。

・えっと、これからサッカーが始まるので、今日はここまで。最近サッカー熱が冷めているのだけれど、ここで躓いていては何も始まらない。というわけでTVの前で念を送ります。こんなとこで躓いてられないんだけど、どうも砂利道を選んで走っているような気がしてなりません、JFAの皆様。

0 件のコメント:

コメントを投稿