2004年10月11日月曜日

メーラーを乗り換える。

一番乗り換えづらいもの。OSではなくてメーラーだったりします。
何しろアドレスから過去ログまで色々と、自分はインターネットに接続したあたりからAL-Mail一本やりで、色々とプラグインを入れて、3ペインにしたりSPAM対策をしていましたが、AL-Mailも開発が(ほぼ)終了して幾星霜。いい加減次のメーラーを物色する気になっていたのがここ数週間の話でした。
職場で使っているEdmaxも手堅いのですが、手堅すぎ。なによりこちらもフリー版で開発がほとんど一年前で終了ぎみ。
まぁ、もともとメーラーの機能っていうのは限られているわけで、そんなに劇的な機能追加もありえないとは思いますが・・・とAL-Mailのまま使おうかと思っていましたが、最近届けられるSPAMに頭がきたのと、マルチアカウント対応とはいえ、ちょっと操作しづらいのもあって乗り換えを決意。あれこれと探した結果、mozilaのThunderbirdに決定。何? 新しいもの好き? ええ、そうですよ、きっと。アイコンがラブリー。画面構成やUIも気に入りました。まだバージョン0.8なので、人柱覚悟の一面もありますので、オススメはしかねますが。
#マルチアカウント時のSMTPサーバーの設定はもう少し判りやすくしてくれたほうがよかった・・・2chのスレを読まなかったら頓挫しかけていましたよ、恥ずかしながら。あと、AL-Mailの移行時はS-JISからJIS変換が必要なので要注意です。あー、あぶなかった。

色々と調べたりしたあげく、AL-Mailからの環境移行もアドレスのみとなりました。というわけで、返信してなかったり不義理をしてなかった皆様、申し訳ありませんでした、随時レスをしようかと。

0 件のコメント:

コメントを投稿