ワーワーサッカー
W杯まであと1週間足らず。最後のテストマッチはドイツ戦での良いイメージはどこへやら、いつものグダグダっぷり全開だったんですけどね。
��002年大会のときも言われてましたが、本当に自分も今の日本代表の摩訶不思議なカオス理論を堪能しています。つまり、
--------------------------------
ひとつ言えるのは、相手がどんなに強豪でも
何故か同じレベルに落ちてきたり、弱いはずなのに
上がってきたりするということ。
不思議サカーの真髄、ここにアリ。
--------------------------------
という点。2ch日本代表板で2002からしぶとく生き残るサッカー日本代表が見せる不思議サッカーの評価、それが「ワーワーサッカー」だったりします。
自分流に言うなら、「はじめの一歩」でいう青木勝の泥仕合空間みたいなもので、あのマクー空間以上の摩訶不思議空間(何時の間にか点を取られる気もしないが、取れる気もしなくなるとか、パスは向うからやってくるとか、そういう感じのですよ)みたいなものです。
ま、とはいってもあい僅か。もうね、ここまできたら楽しみますよ。ジーコ監督の見せる手腕とか、DFリーダーの宮本と中田がどう日本代表の中盤-DFラインとの修正を果たすのか、とか、ドリブラーとして玉田はいいけど、大黒は90分フルじゃ使えねーかもなーとか、実は日本代表のキモは、柳沢-中村-中田じゃないのか、とか、不安なことは一杯あるんですけどね、4年に一度のお祭りは全力を尽くして楽しむのが吉というものです。
生きていたのか!ワーワーサッカー!
返信削除勉強不足でした。
ジーコの監督ぶりがアレなこともあり、正直悲観的な思いが強かったんですが、コレ見て日本、あんまり変わってないじゃん、と希望が持てました。
何はなくとも、楽しみましょう。
どもども。
返信削除そーですね。自分も「ワーワーサッカー」をまた見るとは思いませんでした。久しぶりに読んだときは「えらく長生きしたスレだな」と思ったぐらいですから(w
まぁ、楽しみにしましょう。ニヒリズムに浸ってもつまんないですからね!